価格帯:¥11,441〜¥12,980 (8店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2020年9月10日 23:03 [1366718-1]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
初めてのマニュアル式
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ケースとストロボ |
おぉー、失敗だ。撮り直しだ。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
【光量】
GN20、これが良いのか判らないけど、SB-300と同じくらいだから、良いのかな。
【携帯性】
ダイソーのハードケースにスッポリ。ストロボをそのまま手で持ち歩くってのは、ないけど、軽いから良い。
【操作性】
電源を二カ所、入れる。光量はマニュアル設定。バウンスも可能。
【機能性】
フラッシュを遠方で操作できる。
【総評】
セパレート式のストロボ。恥ずかしいことに、ストロボに単三電池を2本入れて、カメラのホットシューにつけて、カメラのストロボ発光のスイッチをオンにして、ストロボの電源を入れて、シャッターを切る。
これだけじゃ、発光しない。
マニュアル式のストロボだから、カメラもマニュアルモードか、と、気づき、設定をし直したけど、不発。
そう、セパレート式なので、本体+リモコンの二カ所の電源を入れないと、発光しないんです。
初心者の方、マニュアルはじっくり読まないと。知らない知識は経験を積まないと気づきません。
絞り値やシャッター速度も、暗算できないと、うまく撮れません。
オート発光のストロボじゃない。
この一言が重要でした。
このストロボは、本体とリモコンのスイッチを入れないと、カメラのシャッターをきっても、発光しません。
当たり前のことでも、レヴューする紙面でも書いてくれなきゃ、念頭に思い込みアリ。
- 比較製品
- ニコン > スピードライト SB-300
- レベル
- 初心者
参考になった1人
「FlashQ Q20II」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月10日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月23日 18:42 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
ユーザーレビューランキング
(フラッシュ・ストロボ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
