REGZA 50Z740X [50インチ]
- クラウド連携で高画質を実現する「レグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。放送済み番組を見られる「タイムシフトマシン」対応。
- AI学習により地デジ放送のノイズを低減する「地デジAIビューティPRO」や、ネット動画を高画質に楽しめる「ネット動画ビューティPRO」を搭載。
- 総合出力80Wマルチアンプ駆動の「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」が、迫力のある重低音を再現する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.41 | 34位 |
操作性![]() ![]() |
4.72 | 4.07 | 1位 |
画質![]() ![]() |
4.85 | 4.34 | 5位 |
音質![]() ![]() |
4.60 | 3.72 | 2位 |
応答性能![]() ![]() |
4.49 | 4.06 | 15位 |
機能性![]() ![]() |
4.78 | 4.22 | 1位 |
サイズ![]() ![]() |
4.90 | 4.52 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年9月26日 18:25 [1625179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
無駄のないシンプルなデザイン
【操作性】
同じ型のテレビをリビングでも使っていて使いやすいので 2台目を購入しました
【画質】
いいと思います。
【音質】
いいと思います。
【応答性能】
よくわかりません
【機能性】
私的には充分です。
【サイズ】
充分です。
【総評】
タイムシフトマシンがついているのでこちらを購入しました。
見逃してもいつでも見れるのでとても便利です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月11日 10:07 [1590094-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
50Z740X |
2018年型43BM620Xから視野角の広さ
とタイムシフトマシンで複数番組の同時録画が
が出来る点で乗り換えました。
【デザイン】
ブラックの薄い枠と下部シルバーのスピーカーの枠
が落ち着いたデザインで気に入っています。
【操作性】
前機種のその前もレグザなので慣れてしまったので
操作性はすこぶる良いです。
【画質】
4K液晶パネルなので精細感ありますね。
画質は非常に良いです前機種と同じVAパネルでこちらは
広視野角で良いです。但し、広視野角でVAパネルなのか
赤が前機種では真っ赤に映る所が少し朱色寄りなのが
少し気になります。で今度は全面直下型LEDなので前の
エッジ型より映りがはっきりしています。
【音質】
重低音から高音まで調整すれば良く音が出てよいです。
【応答性能】
4Kの倍速液晶パネルで480だから8倍速相当なのかな?
結構、スポーツとか動きの大きい番組と見ても意外に
液晶なのにスムースな動きをするのでよいです。
【機能性】
機能性はタイムシフトマシンで地上波6番組同時と通常録画も両方
出来る点がよいです。タイムシフトマシンは最大の32TB
をハードデイスクケースにNAS用のハードデイスクを組んで
繋いでいます。タイムシフトマシンはかなり過酷なので
NAS用とか高耐久タイプの方が良いみたいですね。
後は東芝の場合、レグザリンクで録画した物をNAS
移動したり出来る点もよいですね。ネット動画も
観れますし、非常に多機能で良いです。
レグザリンクでNASとかに録画した映画とか
を簡単に移動保存できる点も以前の機種から
気に入っています。
【サイズ】
前と同じ43型にしようと思いましたが。
43Z730Xだったので50Z740Xにしました。
結果として50型で良かったです。
【総評】
最初は48型位の有機ELも検討しましたが。電力が意外に
大きい様なのと実物を見て50Z740Xが気に入って
こちらの50Z740Xを選び満足しています。
参考になった13人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月7日 12:25 [1569067-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
ソニー2012製ブラビアKDL-40HX750からの買い替えです。評価は上記との比較です。
【デザイン】
可もなく不可もなく。
【操作性】
基本的には使い易くて気に入ってますが、以下の点は気になります。
1)電源オンからの起動時間
少し遅いです。インジケーターがない?ので、反応しているかどうかも判らないのが不便です。
2)リモコンの反応
ブラビアはRFリモコンで非常に使いやすかった。いちいちリモコンをテレビへ向けるのが面倒です。RFリモコンは既に無いとのことなので、このモデル特有の問題ではないねですが。
【画質】満足
家族より明る過ぎて眼が疲れるとのことで、調整して使用しています。今は不満無しです。
【音質】満足
ブラビアではサウンドバーHT-CT380を使用していましたが、本モデルは音響にこだわっているとのことなので、サウンドバーなしで使用しています。
【応答性能】
不満ありません。
【機能性】大満足
タイムマシンシフトは非常に便利です。テレビとの関わり合い方が変わると思います。
将来的には地デジ以外も使用できるようになればよいですね。
【サイズ】
不満ありません
【総評】
非常に良い買い物ができました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月9日 22:30 [1559764-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スピーカー部がシルバーなのは好みが分れるかなと思います。
地デジ移行当時のテレビからの買い替えなのでフレームがかなり薄くなり、43型からの買い替えですが、存在感はありますが大き過ぎるという事も無かったです。
【操作性】
10年以上前のレグザからの買い替えですが、リモコンの基本配列などは当時と似ていて違和感なく使う事が出来ています。
様々なダイレクトボタンが配置されており使い勝手が良いです。
【画質】
比べる対象が古すぎるため、十分な高画質で満足しています。
【音質】
出荷時の初期設定ではいたって普通ですが、【設定】から自分好みの音質に設定していくとかなり変わります。
音の広がりや低音はかなり変わると思います。
【応答性能】
特に不満な点はありません。
【機能性】
何と言っても【タイムシフトマシン】ではないでしょうか。
以前から使用しているBDレコーダーと外付けHDDを使用。
残しておきたい番組はレコーダーからDVDにダビング。
最近は放送翌日にネットニュースになる事が多いので「この番組のこのコーナーだけ見たかったなぁ」と思ったら過去番組表からすぐに。ホント便利です。
HDMI端子4(内ARC1含む)、光デジタル、USB、LAN、ビデオ入力と一通り揃っており不便は無いと思います。
【サイズ】
9畳リビングで大き過ぎる事もない感じです。
【総評】
地デジ移行期の液晶テレビからの買い替えなので全てにおいて劇的な変化です。
家電量販店の決算セールで89800円+税とお値段もかなりお得でした。
今まではネット動画はPC利用でしたが、今後はこれ一台で何でも出来ます。
購入半月なのでまだまだ使いこなせていないですが、休みの日に1つずつ機能を確認し、繋げた機器の設定を見直したりして楽しんでいます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年2月24日 18:06 [1554677-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
※REGZA Z2 42インチからの買い換えです。
【デザイン】
縦、横のフレームがほとんどフレームレスと言って良いくらい細くて、これが非常に画像を美しく感じさせます。下枠がメタルシルバーなのは好みが分かれると思いますが、黒枠はスピーカーカバー穴のホコリが目立つのでこれで良いと思います。
【操作性】
REGZA to REGZAなので、違和感なく使えてます。
【画質】
地上波は4K、8K放送でないと実力発揮できませんね。YouTubeの4Kとか観ると、魂を持っていかれます。サグラダ・ファミリアの4K動画観てたら、感動で泣いてましたw
【音質】
ドルビー・サラウンドのメディアで映画鑑賞すると、実力発揮します。シネコン行く必要がなくなったと感じました。
【応答性能】
半テンポ遅いのですが、タイムシフト機能で、常時最低7チューナー廻して6チャンネル録画してますから、上出来だと思います。
【機能性】
タイムシフト機能(過去見逃し録画)の便利さに4KでYouTube見られて、Wii(アナログ)からPS迄ゲームカバーして、映画は一番得意ときている…言うこと無しです。
【サイズ】
50インチです。
【総評】
我が家にテレビ中毒者続出ですwww
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月13日 19:08 [1551021-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルでいいと思う。
【操作性】
同じREGZAの「42Z7」を利用していたこともあり、
ボタンの配置が変わっている部分もあったが、
慣れ親しんでいる操作性でわかりやすい。
【画質】
4K画質はやはり素晴らしい。
ただ、視野角は少し42Z7と比べても狭いのかも。
真横あたりから見ると、少し白さを感じる。
【音質】
画面の下に配置されたスピーカーによって、
本当に重低音がすごく良い響きを奏でる。
【応答性能】
基本的には問題ないのだが、電源ボタンを押したあと、
画面が表示されるまでの時間が、ちょっと長く感じる。
それ以外は全く問題なし。
【機能性】
タイムシフトマシンはやはり良い。
42Z7との比較になってしまうが、タイムシフト対応HDDも増えており、
8GBのHDDを利用すると、かなりの長期間の全録ができる。
【サイズ】
コンパクトで、今までの42型のテレビ台をそのまま利用できた。
【総評】
これだけの機能性を備えており、価格も高すぎることはない。
コスパ最強のモンスターマシンと言えるのではないだろうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2022年1月26日 01:33 [1542911-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
今のところ可もなく不可もなくといったところです。
10万円と考えるとコストパフォーマンスは秀逸です。
ただ黒色が少し見づらかったりやや応答性能が悪かったり
少し欠点が気になるので、様子見といったところでしょうか。
画質・音質は及第点です!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月22日 23:25 [1541844-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
リビングのTVはPanasonic→SONY→AQUOSと使用してきて
今回初めてREGZAの50Z740Xを購入しました。
画質や音質はとても満足していますが、1点だけ不満があります。
それはリモコンの電源ボタンを押してから映るまでの時間が
遅いことです。前のAQUOSは高速起動のセッティングがあり
リモコンの電源ボタンを押してから1〜2秒で映りましたが
このREGZAには高速起動がないため、映るまで10秒程掛かります。
この点だけ改善されれば最高ですが。
追記
省エネ設定を全てオフにしたら映るまでの時間が短縮されました。
(4〜5秒で映ります。)
参考になった20人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月18日 20:22 [1540945-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スッキリして良い。今風にフレームが細い、下部のメッシュ状のバーが良いアクセントになっている。
ただし、私は壁掛け金具を使いスタンドに取り付けていますが、背面下部の膨らみのため、金具取り付け位置が限られます。
【操作性】
今までもREGZAだったので、同様の使い勝手でわかりやすい。
【画質】
有機ディスプレイに比べると、黒色が劣る。初期状態は明るいので、設定で暗くすることで、満足のいく色になった。
【音質】
サウンドバーを使っているので、気にしていなかったのですが、思っていた以上に低音が出ます。背面下部が膨らんでいてウーハーの機能が働いているのでしょう。
【応答性能】
普通です。
【機能性】
機能豊富で、いろいろできます。秀逸なのが、「みるコレ」ボタンです。見たいジャンルや、人物を録画、未来の番組、ネット(YoutubeやU-NEXTも)を探し出してくれます。タイムシフトを使っていればさらに役立ちそうです。
また、Net.TV(Rチャンネル)という、無料のネットチャンネルを見ることができるのも便利です。検索時に役立つのがボイス機能です。検索で文字を入力するにはリモコンでは面倒ですが、音声認識が使えて便利です。
ただ、USBキーボードを使っての文字入力はできないのは残念です。
【サイズ】
42インチからの買い替えですが、50インチの割にはコンパクトだと思います。
【総評】
満足しています。値段も115,000円と手ごろでした。インターネットへの接続と、タイムシフトの利用で多様な使い方ができます。U-NEXTを契約していて、ユーザーを簡単に切り替えられるのも便利ですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月20日 10:09 [1406413-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
◆ 2021年12月19日 記
一年使いましたがタイムシフトのないテレビは考えられません。便利です。一番使っているのはリモコンの『過去番組表』です。
・https://youtu.be/HaxvVbzjA9o
次回、テレビを購入する時も価格は高いですがタイムシフトがついているテレビを購入するでしょう。
・リモコンが2回故障しました。なぜだろう?修理はリモコン交換ですぐ治りましたが。
テレビを見る時は 過去番組表 から番組を選びます。途中から番組を見始めた時 番組の最初から見たくなる事が多くあります。このような時に「初めにジャンプ」を押します。名前の様に番組の先頭にジャンプします。
【タイムシフトマシン、あと2チャンネル欲しい】
NHK EテレとTOKYO MXもタイムシフトマシンで録画したいです。この両チャンネルは従来の予約録画でカバーしています。
【YouTube】
パソコン、旧テレビに比べ画面が美しく音が良いです。1/3以上の時間をYouTubeとアマゾンプライムを見る様になりました。
・https://youtu.be/JoKyu-vY654
◆ 2021年1月 記
【タイムシフトマシン】
タイムシフトは素晴らしいです。この機能が有るので番組の放送時間に縛られませんし見逃もありません。BSが選べないのは残念です。購入にあたって ソニー BRAVIA KJ-49X9500Hと比較しました。 タイムシフト録画が有るのでREGZA 50Z740X を購入しました。
【画質・音質】
画質、音質ともに満足です。画面は白と肌色が綺麗です。重低音は特に良いです。イコライザーで好みの音に調整できます。
【ネット動画】
リモコンには「Prime Video」「Netflix」「YouTube」「ABEMA」「Hulu」「U-NEXT」のボタンがあります。ネット動画はこのリモコンのボタンを押せば見ることができます。アマゾンの Fire TV Stick と比較すると若干動作が遅いですが実用に使えます。
【総評】
タイムシフト、音質、画質。すべて満足です。
価格がもう少し安いと良いのですが、
REGZAタイムシフトマシン の機能が内臓されているので安いのかな?
タイムシフトの紹介をブログに書きました。
・https://www.dohzen.net/?page_id=35397
- 比較製品
- SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]
参考になった22人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月10日 21:20 [1527475-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月5日 12:57 [1525988-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
2009年製Regza 42z8000からの買い替え。
【デザイン】
42Z8000とほぼ同様のスペースにおける、下部のスピーカー賛否ありますが、私は好きです。
HDMI端子が画面向かって左に移動しており、ちょっとケーブル追加が必要だった。
【操作性】
42Z8000と同じRegzaでまったく問題がありません。
【画質】
調整にもよると思いますが、やや白色が明るすぎる。もう少し調整してみます。
【音質】
Z8000よりははるかにいい。特に低音域。過去5chとAVアンプを組んでいましたが、今はすべて撤去しています。欲を言ったらきりがないですが、まずまず満足できるものです。
【応答性能】
REGZAはこんなものかと、多少遅いのでしょうが、慣れているので問題なし。
【機能性】
タイムシフト便利そうですね、ふるさと納税返礼品の8TB HDDでタイムシフト録画しています。『過去番組表』ネーミング笑えますが、これ使えます。
ネットワークHDD用に余っていたNasne 1TBと、通常録画用にバスパワー2TB。すべて問題なく利用できています。
【サイズ】
55も考えましたが、50に抑えておいて、今のところは正解だと思っています。 あまり圧迫感があるのは嫌なので。
【総評】
11年ぶりに新たなテレビをしかもネットで買った。50型でも組み立て設置を女房とやったが、55,65だと大変だと思う。タイムシフトいいですね。
でも安くなりましたね。Androidテレビを避けたかったので、この機種を買いました。Android TVいいところもあるのでしょうが、バージョンアップといっても 数年で大きなOS更新があったら おそらく対応できないだろうし、従来タイプを選びました。
今の42Z8000は2Fで有効利用する予定。映らくなったら、郵便局で手数料払って、指定廃棄業者へ持ち込めば、運送料なしで処分できます。
あと、せっかくの4Kなんですが、設置当初アンテナ受信品質が低く映らず。。。アンテナ?ケーブル?ブースター必要??? なんとか既存アンテナの方向を修正して、強度、品質ともに向上して BS 4K 右旋回は見れるようになった。
今回、受信感度の修正でよい方法を見出した。
テレビの受信強度、品質表示画面の前に、女房のスマホを置いて・・ LINEのビデオ通話にして、私は、2階でLINE通話画面で、強度と品質を見ながら位置決め。過去女房を大きな声でやり取りしていたが、レベルチェッカーなど買わずに簡単にできるようになった。皆さんもお試しあれ。
階
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 3件
- 4件
2021年10月30日 00:13 [1511273-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
購入して6ヶ月になります。
画質
映像はどのコンテンツもかなり綺麗だと思います。
特に人肌感がリアルに映し出されてビックリです。
Netflixで4K映画、アニメと超綺麗。
レグザは映像調整が豊富で購入当時から色々弄ってましたが、なかなか合う設定が見つからず。
最近はどの調整してもなんだか
今一つでチラついてるような映像、
デフォルトの状態に画像設定を戻してみても
あんまり綺麗ではない。
そこで工場出荷時へリセットしてみたら
同じデフォルト状態でかなり綺麗な映像になりました。
色々と弄ると何が設定値が残るんでしょうかね。
最終的な映像設定は「おまかせAIモード」で
下記の設定だけ変更しました。
画面の明るさ→詳細設定で全て100%
レゾリューションプラス レベル4
カラーテクスチャー レベル4
赤みが少し強いので色詳細調整内の
カラーイメージコントロールプロで
レッド -7 ブルー -2
音質
それなりに良いと思います。
アパートでは夜間だと響くのでオートボリュームはオフにした方が良さそうです。
デザイン
脚部分が中央にあるので小型のテレビ台にも対応出来て良いと思います。
HDMIケーブルの接続箇所がサイドにあるので
設置後でも楽に付け替え出来ます。
応答性能
ネット動画ではNetflixは特にストレスなく
操作レスポンスは普通だと思います。
しかしhuluの方ではかなりモッサリと
通信環境は良い方だと思いますが、
明らかにNetflixよりも重い動きで古いPCを操作しているみたいです。
ゲームも不満なくレスポンス良い操作で問題無いです。
機能性
2画面で外部入力とテレビ放送が観れ、
左右の画面の大きさも調整出来て便利です。
タイムシフトマシーン機能は言わずもがな
無いよりある方が便利です。
総評
とにかく映像は綺麗で概ね満足です。
気になる点はNetflixを観ている時に一瞬小さい残像が出る時があるぐらいですが、
一瞬なので気にならないことが殆どです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
