フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WR レビュー・評価

2020年 2月27日 発売

フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WR

「GFX」シリーズ用の標準ズームレンズ

フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WR 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥263,420

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥205,300 (3製品)


価格帯:¥263,420¥293,660 (21店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥305,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:45〜100mm 重量:1005g 対応マウント:Gマウント系 フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRの価格比較
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRの買取価格
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRの店頭購入
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのレビュー
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのクチコミ
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRの画像・動画
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのオークション

フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WR富士フイルム

最安価格(税込):¥263,420 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 2月27日

  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRの価格比較
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRの買取価格
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRの店頭購入
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのレビュー
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのクチコミ
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRの画像・動画
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのオークション

フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:5人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.60 4.52 213位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.28 4.51 345位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.00 4.27 391位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.49 4.34 186位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Alpineclimberさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:423人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
15件
0件
デジタル一眼カメラ
6件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性2
機能性4
当機種遠景ワイド端の作例
当機種遠景テレ端の作例
当機種中望遠風景の作例

遠景ワイド端の作例

遠景テレ端の作例

中望遠風景の作例

当機種対物の作例
当機種日本の春定番の作例(Mサイズ)
当機種山で出会ったライチョウの作例

対物の作例

日本の春定番の作例(Mサイズ)

山で出会ったライチョウの作例

【操作性】
普通の標準ズームレンズですね。特に言うことはないです。

【表現力】
解像力の観点では、100Mpxボディのパワーを十分吸収できる性能を有しています。ズームレンジ全域で大きな破綻はありません。絞れば四隅ですら良好な解像感を維持しています。ピクセル等倍でつぶさに観察すると画面上の特異なエリアに若干の甘さを感じるときがありますが、全体的に見ると均一で高いレベルの解像力を持っていると言えます。
ボケ味も嫌味な感じはほとんどありません。ほとんどすべてのシチュエーションで良好な結果を得ることができます。
本レンズの数少ない欠点を挙げるとすれば、あまり寄れないことです。
ちなみに、本レンズのテレ端端とGF100-200のワイド端は同じ100mmですが、本レンズの方が若干ワイドに写ります。解像力はほぼ同じですがほんのわずかに本レンズの方が優れている印象があります。

【携帯性】
とっても大きいですね…(汗)

【機能性】
手振れ補正スイッチと絞りリングを備えています。この手のレンズには標準的な機能です。
オートフォーカスは静かでGFX100Sとの組み合わせでは速度も精度も割と良好です。中判の宿命かフルサイズほど洗練されてはいませんが、目くじら立てるほどではないと感じています。

【総評】
良くも悪くも、特筆すべきことのない極めて良く纏まったレンズです。能力は全般的に高いですが大きく重いのがネックです。F4通しは便利ですが、フルサイズ換算36〜80mmのズームレンジが今ひとつ中途半端に感じます。
GFX50S-IIキットレンズの実績を考えると、後継モデルでは同じサイズ感を維持したままワイド端を28mm相当まで広げてより高い汎用性を獲得できると良いと期待しています。

※添付画像はオリジナルサイズですがJPG圧縮率をかなり上げています(ボディ:GFX100S)

レベル
アマチュア

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

SStockさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
19件
レンズ
14件
1件
フラッシュ・ストロボ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力3
携帯性4
機能性5

GFレンズ群では最上級の重さと大きさですが、便利なレンズです。
写りは単焦点(特に45mm、63mm、110mm)には敵わないですが、1本しか持って行けない時には良いと思います。

【操作性】
フードにはロックがあり使いやすいです。
他のGFレンズと同じ操作性、デザインで使いやすいですが、他のレンズと同じで、稼働しない部分にグリップが無いのでレンズを取り外しする際に少し力が必要です。
レンズの全長が変わるのが微妙でしょうか。雨の時など気になります。
例えば大きめのフードでフードないで全長が変わるなどの方がよかったです。

【表現力】
45-100mmとフルサイズで考えるとあまりズーム域が無い様に考えられますが、中判用レンズということを考えれば良いと思います。個人的には一番使う35mmから80mmくらいの域なので登山などこれ一本という時に重宝します。110mm F2には写りに関しては勝てません。100mmあたりの焦点距離が必要ならば確実に110mmをお勧めします。個人的には45mm、63mm、110mmの全てを持っていて全てを使えればと思うのですが、場合によってはレンズ交換や重さの問題で難しいので、ズームで行くといった感じです。

【携帯性】
大きいですが意外と軽いです。フィルター径が82mmで77mmで無いので残念です。

【機能性】
AFは早く無いですが遅くも無いです。無音に近いAFは良いですし、OISも搭載なので頼もしいです。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物
報道

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しえろぅさん

  • レビュー投稿数:81件
  • 累計支持数:488人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
10件
レンズ
8件
2件
ビデオカメラ
5件
1件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性3
機能性4

【操作性】
絞りリングが便利です

【表現力】
どの焦点距離でも開放でシャープな写りです。
少しボケは硬め・線が太いかなと思います。

【携帯性】
こんなもんだと思います。

【機能性】
手振れ補正が付いていて安心感があります。

【総評】
GFX100Sのお供に同時購入しました。
画質やレスポンスで頼りになる相棒になりました。
32-64も所有していますが、45-100をメインにして広角が欲しい時は32-64という使い分けをしています。
あとは100-200域をf4レンズで作ってもらえると嬉しいですね。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
室内
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HIDETYANMANNさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
コンバージョンレンズ・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】GOOD


【表現力】GOOD


【携帯性】VERY GOOD


【機能性】VERYGOOD

【総評】VERUGOOD

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
夜景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mayachonさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
1件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性2
機能性5
当機種100mm
当機種シャッター速度1/8
 

100mm

シャッター速度1/8

 

手ぶれ補正付きの標準ズームがようやく発売されたのでテストしました。
手持ちでシャッター速度1/8でも撮れるのがとても嬉しいです。

ズームリングが固く、焦点距離を素早く変更するのは難しいです。
その分レンズを下向きにしたり、フードを持ってカメラをぶら下げても伸びません。

写りは素晴らしいの一言。
f4と重量を許容できるなら単焦点は要らないかもしれません。
欠点は重さと最短撮影距離でしょうか。
出来れば900グラム未満にして欲しかった。
またテーブルの料理等を座って撮るのは厳しいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
夜景

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WR
富士フイルム

フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WR

最安価格(税込):¥263,420発売日:2020年 2月27日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WRをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意