ディフェンダーの新車
新車価格: 576〜1220 万円 2019年11月3日発売
中古車価格: 658〜1880 万円 (44物件) ディフェンダー 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ディフェンダー 2019年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
90 | 2021年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
110 | 2020年4月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
110 S ディーゼル | 2021年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
110 SE | 2021年6月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
110 X | 2020年11月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
110 X-DYNAMIC SE | 2021年10月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
110 X-DYNAMIC SE | 2021年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
110 X-DYNAMIC SE | 2020年11月17日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
5.00 | 4.33 | 4位 |
インテリア![]() ![]() |
4.30 | 3.92 | 31位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.69 | 4.12 | 13位 |
走行性能![]() ![]() |
4.50 | 4.20 | 39位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.70 | 4.04 | 9位 |
燃費![]() ![]() |
3.89 | 3.88 | 40位 |
価格![]() ![]() |
4.01 | 3.87 | 42位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2022年5月5日 11:48 [1578864-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】眠そうな目が最高に可愛い。フォルムもカチッとしててGOOD
【インテリア】高級感はないけど、そもそもこの車に求めていない。
【エンジン性能】トルクが最高。ガソリンを買う選択肢はない。
【走行性能】エアサスで車高あげて、雪シーズン大活躍。
【乗り心地】ディーゼルとは思えない静粛性。エアサスで快適。
【燃費】10〜15
【価格】十分満足できる。リセール加味すると激安。
【総評】円安での価格上昇と長納期。それでも価値あるクルマ。
半年経過、故障なし。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年12月
- 購入地域
- 石川県
- 新車価格
- 754万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 21件
2022年5月2日 11:38 [1577686-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
申し分なし。走行中結構見られます(助手席視点)
【インテリア】
オプションでレンジローバーのシートにも使われている1番高価なフルレザーを選択したので高級感があり、風が出るタイプのベンチレーターも付いているのでこれからの暑い季節に活躍してくれます。
ムーンルーフも解放的で良いです。
また純正のデジタルインナーミラーや、フル液晶ディスプレイ、リアドアのソフトクローザーも付いているので、快適です。
【エンジン性能】
直6ディーゼルのトルクフルな走りはびっくりします。特に高速道路の坂では、他の車がたれてくるところを、1500回転もいかずに静かにまるで平地かのようにグングン進んでいきます。また、以前所有していた車とは違い、ハンドルに振動が一切伝わってきませんし、踏み込むとディーゼルとは思えない直6の良い音がします。
【走行性能】
慣らしを終えてからは、よりスムーズに走行するようになりました。また、イギリス本国から送信されてくるソフトウェアアップデートが現時点で数回来ており、ディーラーに行くことなく、日々、購入時より上質なものに改善されています。ブレーキの効き方も全く違和感なくしっとり上質です。
【乗り心地】
気温もありますが、はじめ少しかために思えたエアサスも、慣らしを終える頃にはしなやかに動くようになりました。
また当初危惧していた最小回転半径の大きさですが、3.5メートル道路の直角コーナーも、視点も高いのもありますが一発で曲がっていけるほど、なぜか曲がりやすいです。タイヤが前後とも割と先端に位置してるので、自分の感覚と曲がる角度が差異が少ないです。
逆に以前所有していた国産のSUV(ランクル)はフロントボディがタイヤよりも結構出ているので、同じコーナーでも曲がりにくかったので、ディフェンダーは良い意味での誤算でした。
【燃費】
リッターあたり高速14.5キロ街乗り10キロはいきます。軽油なので助かります。
【総評】
以前のような泥臭さは無くなりましたが、快適な機能に加え、上質な走りと唯一無二のデザインは所有欲を満たしてくれる車です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月17日 18:19 [1571710-2]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
私はディフェンダーを先日、購入しましたが、早速パワステが壊れて、パーツの在庫がなく、直る迄半年近く待たなければならなくなりました。
ランドローバーの修理工場に待機する新ディフェンダーが8台ぐらいあって、どれも長期預かりとの事だそうです。
代車も5日間しか借りられないです。 ランドローバー車はそういう車だと再認識しております。
購入意欲に水を刺す様ですが、値引き情報を気にする前にその覚悟を持って購入された方が良いと思われます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年11月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 551万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった35人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2022年2月11日 12:20 [1550063-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー2021を、2位以下に圧倒的な得点差をつけて受賞した車です。
ただの車好きの素人である私が試乗しても、トータルでの違いがわかりました。
欲しくなってしまいますので、試乗には注意が必要です。
【エクステリア】
過去の面影を残しながら、現代的に進化しており、見る角度によっては、かわいくもあり、いかつくもあり、飽きの来ない洗練されたデザインです。
【インテリア】
かなり独自色を出したインテリアとなっています。
無駄がなく、考えられた作りとなっています。
【エンジン性能】
ベンツ、BMWなどのディーゼルエンジンと比較して、とても静かです。
振動もほぼなく、パワフルです。
【走行性能】
本格オフロード車、バス、トラックのボディ構造と言えばラダーフレームですが、新型ディフェンダーはモノコックへと置き換わっています。
やわになったのでは?と思いがちですが、技術の進化は凄く、ねじり剛性はむしろ約3倍に増強されたとか・・・
片輪が浮くようなオフロードを試してみましたが、キシミはゼロ。
ボディー剛性の凄さがわかります。
【乗り心地】
モノコックへ置き換わった恩恵により、ラダーフレームのGクラスやランクル300などと比較して、乗り心地はとても良いです。
それぞれ大好きな車ではありますが、正直、雲泥の差となっています。
【燃費】
何と比較するかによりますが、プリウスと比較すれば悪いです。
しかし、本格オフロード車と比較すると、マイルドハイブリッドを採用した恩恵もあり、とても良いです。
街乗りで10km/l。燃費に気を付けて運転すれば、もっと良くなるかと。
【価格】
正直、ベース価格はとても安いです。
しかし、魅力的なオプションが豊富にある為、あれこれ追加しているうちに、あっという間に1,000万を超えます。
価格に見合う満足度は得られます。
【総評】
全てに満足しています。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月14日 08:01 [1505420-5]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
無骨ながら、上品さと豪快さを兼ね備え、インテリジェンスに富んだ魅惑的な外観。
迫力満点、唯一無二のスマートなデザイン。
【インテリア】
ワークホース的な使い方を前提にした内装。
こすり傷がつきやすいかもしれないので要注意。
音響もなかなかのもの。
グローブボックスはETCと発煙筒入れになっており、ほぼ何も入れられません。
内装に単に豪華さや高級感を求めるのであればレンジローバーやレンジローバースポーツが良い。
【エンジン性能】
街乗りやちょい乗り、セカンド/サードカーならガソリンで十分。
メインカーとして普段から長距離や多人数乗車、長期保有、フルOPできる金銭に余裕のある方はディーゼルで。
ディーゼルの滑らかなエンジンフィールは素晴らしいです。
【走行性能】
プラド現行初期型のV6ガソリン/TZ-Gを7年保有しましたが、それよりもよく走ります。
特段、不満のあるところは見受けられません。
アクセルレスポンス、ブレーキング、コーナリングなど挙動に不安を感じるところはありません。
スポーティーにもジェントルにも走れます。
先進安全装備も標準装備で、ACCも非常に使いやすい。
ただし、小回りは全くきかないので、転回は本当に要注意です。
【乗り心地】
やはりモノコックボディなので想像していたよりも満足度は高いです。
静粛性も高いです。
ホイールサイズにより感じる快適さは変わるかもしれません。
【燃費】
フルサイズのクロカンなので気にしていませんが思ったほど悪くありません。
街中だと7.8、高速だと10。
【価格】
ノーオプションで乗るならバーゲンプライス。
【総評】
オーナー好みのインテリア・エクステリア、オプションを選択できるのが素晴らしい。
ゲレンデほど派手すぎず、ジープラングラーよりは硬派で大人ないでたち。
モノコックボディによる恩恵はかなりの部分であると思います。
所有感、満足度はかなり高いと思います。
おススメですよ。
納期は運よく4カ月半でした。
参考になった17人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
2021年9月20日 15:44 [1483365-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
【エクステリア】旧デザインの露骨さが好きでしたが、これもありかも。以外にコンパクトに感じましたが、車高さを上げると存在感が全く違います。
【インテリア】ジャガーと共有なのかと思いきや、完全に独自路線のオフローダーの雰囲気、もっと武骨なほうが好みですが。
【エンジン性能】2Lガソリン仕様でした。
【走行性能】offタイヤなのにふらつきが感じられませんでした。車高最大だとトラック並の視界でした。
【乗り心地】乗り心地は良いですが、ブレーキ時に前後に揺れます。
【燃費】試乗のためわかりません。
【価格】背伸びしても、手が届きません。
【総評】旧タイプが気になっていて以前に安い時期があったので買うつもりでしたが、さすがにリアシートが横向きだったりして家族に反対されて買えませんでした。
水に1m近く浸かってもびくともしない走行性能、今時の大雨なんかでは命を守ってくれる車として考えれば値段は高くないと思いますが、本領発揮出来る場所は日本で日常ではないかもしれません。なんちゃってSUVでないことは間違いありません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
2021年7月26日 13:57 [1475626-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
そろそろ買い替えなので次の車を模索中。110X試乗での感想です。
【エクステリア】
デカイ。でもカッコイイ。とくに私はリアが好きです。フロントももうちょっと前モデルの印象を残して欲しかったかな。
【インテリア】
価格的に仕方ないとは思いますし、ラフに使ってなんぼの車なので汚れても良い素材(ゴム・プラ系・ビニール系)が多用されてますので高級感は無いです。
【エンジン性能】
試乗車が3.0ディーゼルモデルだったのですが、十分過ぎるパワーです。最近のディーゼルは良くできてるなぁと感心しました。
【走行性能】
オンロードのみですが、ロードノイズや風切り音等も良く抑えられていて室内は静かです。
【乗り心地】
バネサスだったのですが、硬すぎず柔すぎずちょうど良い感じでした。私はエアサス必須のタイプなので買うならOPでエアサス付けるか標準装備のトップグレードにします。
【燃費】
高速10q/L、街乗り7.8q/Lとの事でした。満タンで航続距離800qくらいかな?このサイズの車にしては良いと思います。本国ではプラグインもあるみたいなので日本での使用環境ならPHEVが一番良いと思います。近くの買い物は電気で、遠出はガソリンで。
【価格】
ポルシェと一緒でOPで100〜200はUP覚悟必要です。一応営業さんが見積もってくれましたがOPだけで200超えてました・・・。
【総評】
もっとモッサリした走りかなぁと思い込んでいましたが、かなり普通(いい意味で)に走りますし乗り心地もトラック感ゼロ(全モデルみたいな)です。ちょっといまのところポイントが高いですね。私的にはG400と良い勝負です。Gはそこら中に溢れてるのでコッチの方が良いかも。あとガチでキャンプやアウトドアスポーツする人にはかなりオススメ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月4日 22:24 [1464550-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
7か月待ちで6/18納車でした。
高速を使い長距離で燃費11km/Lで都内は9km/Lです。
軽油で安くて助かります。
乗り心地も良く内装も豪華で満足です。
サイドステップ黒に塗って一体感が出来て正解でした。
1,000k超えたので燃費計測しましたが高速メインで11〜15km/L、
都内4〜5km位の短距離移動で5〜6km/Lです。
スマホのリモートで燃費確認できるので便利です。
ルートも表示されるので行動見られたらまずい人には注意してください。
参考になった18人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 7件
2021年6月18日 07:19 [1463199-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
購入の1番のポイントですので、非常に満足しています。
【インテリア】
デザインは◎、ただし黒xアイボリーを選んだのですが、何となく汚れがつきそうな素材の様な気がします、使い込んでどうなるか。
【エンジン性能】
3L+マイルドハイブリッドはトルクも強大で運転がとにかく楽です、高速での追い越しも目を見張る速さがあります、アイドリングも静か。
【乗り心地】
かなり良いです。街中流しでバタバタする訳でも無く、高速でもロングホイールベースならではのピッチが大らかな気持ちにさせてくれます。かと言って足元の腰砕けも無いのでエアサスのセッティングが良いんだと思います。
【燃費】
まだ測ってないですが、10km/lは越えていそうです。
【価格】
輸入車と言う事を考慮すれば、クオリティに対して妥当な価格だと思います。
【総評】
新型3Lディーゼルは車の性格にマッチしており、パワー充分、足回りとの相性もドンピシャだと思いますよ、何より静かで家族も満足していますし、納期を除けば今のところ大変満足です。蛇足ですがネット保険がディーゼル型式グレードを把握しておらず、当日に申し込み出来ませんでしたのでご注意下さい、私はディーラーの損保に切り替えて解決しました。
参考になった16人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
2020年11月2日 00:58 [1383494-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
無骨で好みです。
【インテリア】
飾りっ気なくて好印象です。
【エンジン性能】
驚きました。すぐに100キロ出ます。
【走行性能】
たぶん良いです。試乗時は全く不満なし。
【乗り心地】
快適です!
【燃費】
デカすぎ、重すぎだから良いわけない!
たぶん街乗りは5−6キロかな!
【価格】
ほぼフル装備なので、リーズナブルではないでしょうか?
ハ○アーやアル○ァードに400−500万払う人がいるんですから、、
【総評】
2リットルターボの300馬力で快足です。巨体なのに出足も良い。ちょっとしたオプション付けていくと総額が跳ね上がるのが残念。値引きもほとんどないみたいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
ディフェンダーの中古車 (全2モデル/81物件)
-
678.0万円
- 年式
- 平成17年(2005)
- 距離
- 6.9万km
- 車検
- 車検整備付
-
888.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.8万km
- 車検
- 2023/12
-
809.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.4万km
- 車検
- 2024/09
-
1558.8万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 978km
- 車検
- 2025/01
-
1180.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.3万km
- 車検
- 2024/06
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
