『ランドローバーのデザインと走りを思い知らされました。』 ランドローバー ディフェンダー 2019年モデル トモヤンクンツーさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル

『ランドローバーのデザインと走りを思い知らされました。』 トモヤンクンツーさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ディフェンダー 2019年モデルのレビューを書く

トモヤンクンツーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
24件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格5
ランドローバーのデザインと走りを思い知らされました。

【エクステリア】
スクウェアなデザインの中に程よい角丸があって、得も言われぬ美しいエクステリアだと思います。
プレスラインや凹凸を排除したランドローバーならではのシンプルなデザインで、本格クロカンなのに上品にまとまっているところがニクイです。
大きさも相まって存在感は抜群です。

【インテリア】
先進性追求のあまり、使いやすさをスポイルしてる車がいる中、限られた物理スイッチをうまく使ったインパネ周作りは感動モノです。

車が大きい上に、私の手が短いせいか、シートに背中を付けたままだと届かないこともありますが、それは私の問題です。

【エンジン性能】
カーユーチューバーも、ここの掲示板でもみんな声を揃えて言うように、ディーゼルとは思えない静かさです。
最近のディーゼルは静かになっているとはいっても、同時期に試乗したGLCのディーゼルよりディーゼル感が無いのに驚きました。(国産ディーゼルとは比較にならないほど静かです)

【走行性能・乗り心地】
背が高い車は横揺れが嫌いで避けてきたのですが、たっぷりとしたトレッド幅とカーブで踏ん張ってくれるエアサスのおかげで不快に感じる横揺れはかなり少ないです。

セダンのようにキビキビととは行きませんが、車のキャラクター通り、ゆったりと走っていても楽しさを感じさせてくれる乗り味です。

【燃費】
初給油まで900キロ以上走らないとなので、まだ分かりません。

【価格】
何と比べるかによりますが、その他にほしいと思ってたヴェラールやX5、GLEに比べたらかなり安い気がします。
輸入車で直6ディーゼルにこの価格で乗れるなんて信じられないほどです。

【総評】
当初ヴェラール目的でディーラーに行ったのですが、ついでに試乗させてもらったディフェンダーの運転の楽しさに魅了され、帰ってからも忘れられない存在になってしまいました。

デザインは前々から良いなーと思ってましたが、横揺れ嫌いな私には現実的ではないと思っていたので、試乗したら一気に「ほしい!」に変わっていました。

試乗も高速道路、ワインディング、自宅駐車場への駐車など、いろんな体験をさせてもらいましたが、常に期待を裏切ることがなく「ほしい」が膨らむばかり。

オプション合わせて1000万近い金額ですが、人とかぶりにくい上にリセールも良いという、私には最高の条件の買い物でした。

細かいことを言えば、コールドクライメートパック無しでもハンドルヒーターをつけられるようにしてほしかった。

乗車人数
5人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2023年5月
購入地域
群馬県

新車価格
805万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
15万円

ディフェンダーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ディフェンダー 2019年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ディフェンダー 2019年モデル
ランドローバー

ディフェンダー 2019年モデル

新車価格:836〜1685万円

中古車価格:638〜2000万円

ディフェンダー 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ディフェンダーの中古車 (全2モデル/277物件)

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意