ディフェンダーの新車
新車価格: 597〜1364 万円 2019年11月3日発売
中古車価格: 450〜1780 万円 (133物件) ディフェンダー 2019年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2022年10月17日 03:52 [1633867-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
誰が見てもカッコいいデザインです。特にスクエアなフォルムに丸型のヘッド、テールライトは女性からも評価が高い印象です。
【インテリア】
無骨の一言。正直、インテリアの質感などはジープレベルだと思います。ですが、そこがいいらしいです。質感とか求める車ではありません。
【エンジン性能】
新型インジニウムエンジンのパフォーマンスは素晴らしいものです。ガソリン、ディーゼルともに低排気量でこの巨体をグングン押し出すパワーがあります。特にディーゼルエンジンはトルクもあり、エンジンフィールも良いです。
【走行性能】
オフローダーとしての走行性能はSUVトップクラスです。渡河性能や最大傾斜角等もランドクルーザーやGクラスを上回るか同等クラスです。
【乗り心地】
1番のオススメポイントは乗り心地です。試乗するまでは、この見た目でここまで静粛性が高く、乗り心地の良い車だとは思ってもみませんでした。はっきり言って、この乗り心地に家族一同、感動して購入を決めました。今まで乗り継いできたレクサスRX、ランドクルーザー200、Gクラスとは比べものになりません。電子制御システム、エアサスやオールアルミ構造によるモノコックボディの恩恵だと思います。
【燃費】
WLTCのカタログ値でガソリン8.3、ディーゼルで9.9です。燃費はそこまで変わりませんが、燃料代はかなりディーゼルが有利です。
ガソリンの実燃費は5から6といったところで、ランクル200等と同程度ですので、ガソリンはそれなりに覚悟が必要です。
【価格】
ポルシェ等と同じくオプションありきの価格設定になっていますので、最廉価グレードであれば鉄チンホイール、ファブリックシートが標準です。それでも大丈夫であれば、マカンやカイエンのように最廉価グレードを素で乗れば大変お得です。但し、一般的な高級車仕様にするには、オプションが200万円程度は必須ですので、結局、乗り出し価格は1000万円程度になります。それでも割安だと感じます。
【総評】
今まで1000万円前後の車を10代以上乗り継いできましたが、心から最高の1台と言える車に出会えました。ただ、現在は半導体不足による納期遅延と、値上がり、装備の各種グレードダウンが図られおりますので、購入される際には事前情報の収集を行い、発注するタイミングをしっかりと検討されることをオススメ致します。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年12月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 785万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 50万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人(再レビュー後:14人)
2022年10月17日 03:50 [1633867-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
誰が見てもカッコいいデザインです。特にスクエアなフォルムに丸型のヘッド、テールライトは女性からも評価が高い印象です。
【インテリア】
無骨の一言。正直、インテリアの質感などはジープレベルだと思います。ですが、そこがいいらしいです。質感とか求める車ではありません。
【エンジン性能】
新型インジニウムエンジンのパフォーマンスは素晴らしいものです。ガソリン、ディーゼルともに低排気量でこの巨体をグングン押し出すパワーがあります。特にディーゼルエンジンはトルクもあり、エンジンフィールも良いです。
【走行性能】
オフローダーとしての走行性能はSUVトップクラスです。渡河性能や最大傾斜角等もランドクルーザーやGクラスを上回るか同等クラスです。
【乗り心地】
1番のオススメポイントは乗り心地です。試乗するまでは、この見た目でここまで静粛性が高く、乗り心地の良い車だとは思ってもみませんでした。はっきり言って、この乗り心地に家族一同、感動して購入を決めました。今まで乗り継いできたレクサスRX、ランドクルーザー200、Gクラスとは比べものになりません。電子制御システム、エアサスやオールアルミ構造によるモノコックボディの恩恵だと思います。
【燃費】
WLTCのカタログ値でガソリン8.3、ディーゼルで9.9です。燃費はそこまで変わりませんが、燃料代はかなりディーゼルが有利です。
ガソリンの実燃費は5から6といったところで、ランクル200等と同程度ですので、ガソリンはそれなりに覚悟が必要です。
【価格】
ポルシェ等と同じくオプションありきの価格設定になっていますので、最廉価グレードであれば鉄チンホイール、ファブリックシートが標準です。それでも大丈夫であれば、マカンやカイエンのように最廉価グレードを素で乗れば大変お得です。但し、一般的な高級車仕様にするには、オプションが200万円程度は必須ですので、結局、乗り出し価格は1000万円程度になります。それでも割安だと感じます。
【総評】
今まで1000万円前後の車を10代以上乗り継いできましたが、心から最高の1台と言える車に出会えました。ただ、現在は半導体不足による納期遅延と、値上がり、装備の各種グレードダウンが図られおりますので、購入される際には事前情報の収集を行い、発注するタイミングをしっかりと検討されることをオススメ致します。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年12月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 785万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 50万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2022年10月17日 03:47 [1633867-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
誰が見てもカッコいいデザインです。特にスクエアなフォルムに丸型のヘッド、テールライトは女性からも評価が高い印象です。
【インテリア】
無骨の一言。正直、インテリアの質感などはジープレベルだと思います。ですが、そこがいいらしいです。質感とか求める車ではありません。
【エンジン性能】
新型インジニウムエンジンのパフォーマンスは素晴らしいものです。ガソリン、ディーゼルともに低排気量でこの巨体をグングン押し出すパワーがあります。特にディーゼルエンジンはトルクもあり、エンジンフィールも良いです。
【走行性能】
オフローダーとしての走行性能はSUVトップクラスです。渡河性能や最大傾斜角等もランドクルーザーやGクラスを上回るか同等クラスです。
【乗り心地】
1番のオススメポイントは乗り心地です。試乗するまでは、この見た目でここまで静粛性が高く、乗り心地の良い車だとは思ってもみませんでした。はっきり言って、この乗り心地に家族一同、感動して購入を決めました。今まで乗り継いできたレクサスRX、ランドクルーザー200、Gクラスとは比べものになりません。電子制御システム、エアサスやオールアルミ構造によるモノコックボディの恩恵だと思います。
【燃費】
WLTCのカタログ値でガソリン8.3、ディーゼルで9.9です。燃費はそこまで変わりませんが、燃料代はかなりディーゼルが有利です。
ガソリンの実燃費は5〜6といったところで、ランクル200等と同程度ですので、ガソリンはそれなりに覚悟が必要です。
【価格】
ポルシェ等と同じくオプションありきの価格設定になっていますので、最廉価グレードであれば鉄チンホイール、ファブリックシートが標準です。それでも大丈夫であれば、マカンやカイエンのやうに最廉価グレードを素で乗れば大変お得です。但し、一般的な高級車仕様にするには、オプションが200万円程度は必須ですので、結局、乗り出し価格は1000万円程度になります。それでも割安だと感じます。
【総評】
今まで1000万円前後の車を10代以上乗り継いできましたが、心から最高の1台と言える車に出会えました。ただ、現在は半導体不足による納期遅延と、装備の各種グレードダウンが図られおりますので、購入される際には事前情報の収集を行い、発注するタイミングを検討されることをオススメ致します。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年12月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 785万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 50万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「ディフェンダー 2019年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月17日 03:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月1日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 19:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月23日 20:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月14日 08:01 |
ディフェンダーの中古車 (全2モデル/180物件)
-
ディフェンダー 110SE ダブルオーエディション パノラマルーフ エアサス ブラックエクステリア クリアサイトビュー デジタルメーター 19AW ハーフレザーシート 7人乗
1088.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 1.8万km
- 車検
- 2024/01
-
777.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 3.8万km
- 車検
- 2023/10
-
1200.0万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 0.2万km
- 車検
- 2025/04
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
