4Kディーガ DMR-4CW400
- 「新4K衛星放送」チューナー内蔵のブルーレイレコーダー。4K放送2番組同時録画・4K長時間録画に対応している。
- 「Ultra HD ブルーレイ」再生に対応し、4K解像度による高精細感、大きな明暗差による立体感や鮮やかな色調、なめらかな動きの美しい映像表現が可能。
- スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」をダウンロードすると、本体に録画した番組をスマートフォンやタブレットで視聴できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.34 | 4.13 | 61位 |
操作性![]() ![]() |
3.28 | 3.62 | 52位 |
録画画質![]() ![]() |
4.62 | 4.33 | 23位 |
音質![]() ![]() |
4.26 | 4.09 | 26位 |
録画機能![]() ![]() |
3.55 | 4.00 | 53位 |
編集機能![]() ![]() |
2.95 | 3.68 | 59位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.42 | 3.83 | 55位 |
サイズ![]() ![]() |
4.30 | 4.22 | 40位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年12月23日 03:11 [1531201-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
4Kチューナーが2基搭載されておりますが、予約番組が重複してしまう場合が多いため、4Kチューナーが3基搭載されている機種を買い足ししました。安定した動作には満足しています。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月25日 15:23 [1498655-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 3 |
音質 | 5 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
ディスクダビング操作中にフリーズします。
これが非常に厄介です。強制的に電源を落とさないと復帰できません。
全般的に動作がモッサリしていて、リモコン操作から遅れて、画面が動き出します。バッファ詰まりのような現象です。
DIGAは数年前までは軽快な動作が売りのはずでしたが、今や過去の話です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月5日 16:05 [1281300-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
最初に滑ったイギリスの美人選手 |
決勝にも残って欲しかった。 |
イギリスのちびっ子選手も凄かった。 |
【2021/8/5更新】スケボー男子パーク平野選手の予選落ち残念でしたが、8/4がコロナワクチン2回目の接種日だったので金銀メダル獲得の女子競技は本機の4K録画でシッカリ観戦できました。
本機は4Kダブルチューナー搭載で五輪競技はBS4Kでも放送時間帯が重なったりするため、やっと?4Kダブル録画が役に立っています。放送時間も長いため4K画質3倍モードを活用していますが、4K放送の場合、DRモードで録画してから自動的に3倍モードに圧縮するため、3倍モードに圧縮しきれていない番組がハードディスク残量を圧迫し、閉会式の予約で残量警告が出ています。そのため4TBのハードディスクを買い増しをし古い番組を外付けに追い出しました。
今回の五輪競技では柔道や体操のほか、サッカー、野球や卓球などハラハラする競技は、生放送だと疲れてしまうため、一旦本機で録画して結果を確認してから再生すると安心して観戦でき時間の節約にもなるので本当に役に立っています。それから4K競技は4K初代機も使ってDRモードで録画してますので生放送と遜色ない画質で観戦でき、むやみに出歩かないで済むため感染防止にも役立っています。
【2020/5/3更新】新型コロナ禍で外出自粛のままGWに突入してしまい、いつもの年ならオフロードバイクで野山を駆け回り雪原を越え山菜採りに行っているのですが、途中、油断し新型コロナに感染し別世界に逝ってしまうのも嫌なので真面目に自粛中です。そこで予想以上に役立っているのが、4K番組を同時に複数録画可能な本機で、安物の55インチ4KモニターでNHKの4K番組とか見ていますが、窓際にモニターがあるため、部屋に居ながらにして外の景色が別世界になったような素晴らしい別世界に連れて行ってくれ、今更ながら本当に買って良かったと言える製品です。昨年、本機を入手して4TBのUSB-HDDを増設し、おそらく一生かかっても全部見られないかと思っていた録り貯めた番組を次々とチェックしてはUSB-HDDにムーブするか削除をして一気に内蔵HDDの整理も進んでいます。新型コロナ禍の影響で中々前向きな気持になれませんが、録画番組の整理をしBD-Rに番組を焼いてプリンターでBD-Rラベルを印刷しささやかな達成感を得ようと思っています。
【12/27 追加レビュー】入手してから約3週間。毎日、ダブル、トリプル録画と酷使中ですが、さすがパナ製、順調に働いてくれているおかげで?4テラバイトの内蔵ハードディスクの半分くらい使ってしまい、4テラバイトの外付けUSBハードディスクを追加しました。
実時間の1/10くらいで内蔵ディスクに溜まった番組を追い出してくれ実に便利でこの間の予約録画や内蔵ハードディスクに録画した番組視聴も可能ですがダビング時間が余計にかかります。
外付けUSBハードディスクに追い出した番組はコピー10のまま、内蔵ハードディスクに戻すこともでき、例えばシリーズものの番組を第1話から最終話までキレイに揃えて録画できなかった場合、番組リストに隙間なく揃えることが出来るのは気持ちの良いものです。外付けUSBハードディスク接続時の注意点として無造作にUSB端子に繋ぐと「本機で使用できないUSB機器が接続されています‥」のメッセージが出て焦りますが、本機の電源を再起動すると無事、登録画面が表示され即座に登録できます。6テラバイトや8テラバイトの外付けUSBハードディスクは「4テラバイトまで‥」のメッセージが出てしまい、裏技もなく登録出来ませんでしたのでご注意下さい。そのほか、録画した外付けUSBハードディスクは、同一機種であっても本機のIDが変われば使えなくなり、修理出来ない場合は永久に見られなくなりますから、消したくない番組はBD-REに保存しましょう。BD-REに保存した番組は後継機のハードディスクにダビングできますが、BD-REの番組は削除されますので大切な番組は予備でBD-Rにも録画しておく方法もあります。
【12/12 追加レビュー】4K圧縮モードを色々と試してみましたが、3倍モードを活用することにしました。最も大きな理由は2倍モードとの差が予想以上に少ないこと。圧縮モードは生放送で人物がロングショットになった際、画質が甘くなる傾向がありますが、2倍と3倍の差が分かりにくいため、ハードディスクを節約できる3倍を使うことにしました。さすがに4倍モードでは全てのシーンでDRモードとの差がハッキリ分かりますのでギリギリOKという印象ですが3倍モードでの録/再でも2K-DR録画より高画質です。ちなみに録画直後なら圧縮処理をストップできるし圧縮されてしまった場合も再放送だらけですからリトライし再度試すことできます。
【12/7 最初のレビュー】4K初号機のDMR-SCZ2060を入手してから1年経過し単身先で使っている古いSCZ2060は自宅に移設し4テラバイトモデルは転勤先で使おうと買い増ししました。
【デザイン】これはノーコメントにしたいくらい無感動‥
【操作性】ずっとパナ機を使っているため問題ありません。
【画質】パナを使い続けているのは只々「画質が良い」からで今回から4K長時間も追加され予想以上に使えさすがパナ製です。特に地デジの4Kアプコン画質は増々精度が良くなってます。
【音質】ハイレゾ化機能は予想以上の効果で、特に4KのMPEG4-AACをPCMに変換して出力する際の音質はこれがAACの音かと驚くほどです。
【録画】待望の4Kダブル録画が追加され意地悪録画をしても全く破綻しないのはサスガ!
【編集機能を更新】必要十分な機能を満たしてます。mp4動画も編集するとBDやDVDに焼けます。
【端子】HDMI端子が2つあるのですから、どちらからも4K出力できれば良いと思います。
【サイズ】狭い社宅で使う分にはコンパクトさが助かります。
【総評更新】昨年購入した4K初号機DMR-SCZ2060のハードディスク残量も少なくなり、ちょっと義務的に買い増しをしました。率直に言って4K初号機を買ったときのような感動は少ないのですが、ソツのない作りで必要なことを確実にやってくれ、新型コロナ禍で本機の良さを再認識しました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった31人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月17日 16:46 [1442643-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】パナソニックさんの普通なタイプ
【操作性】録画停止を誤ってリモコンボタン一つ下の写真でDRモードになるのが使いにくいので連絡済み、おうちクラウドを意識しすぎなリモコン。
使っていたら急に字幕の入、切しかどのボタンでも受け付けず電池交換してもダメだったので、どこが不良かわからず深夜、困りました。もう一台のディーガーにリモコンコードエラーが点きっ放しだったのでリモコンの赤外線が出て続けていると分かり電池を外して15分、電池を入れて正常動作に戻りました。5年前に買ったディーがのお陰で回復したが当初から古いディーがリモコンよりコストダウンしているなと直感的に分かったのでパナに新しいリモコンを届けて現物交換、希望しましたが当然、拒否されて、録画機会が多いので困り中です。
【録画画質】パナの15倍速を否定できないから現在でもエアチェック派には最高
【音質】CDをやけるのですから良いのでしょうが格安TVなので無評価です。
【録画機能】2通りとも言える機能ですから大変、画質は満足
【編集機能】単にTV放送の編集だけですが部分編集の動画の上の部分にタイトルが、かかっているので時間や次回のお知らせを確認しにくい。
【入出力端子】最低限
【サイズ】横長ですがコンパクト、最低限の大きさ
【総評】2Kと4Kの同居なので気軽に使いづらいです。オリンピックを4Kでとりたいので買いましたが4Kを気軽に楽しめる録画機ではないです。電話しても4Kとクラウドの改善を求めると不機嫌になります。4KのTV買って録画機は2Kで焦らなくても良いと思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月30日 02:45 [1437597-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スッキリしすぎていて、ギラギラゴテゴテが好みの方には向きませんが、視聴している映像の邪魔にならなくてとても良いです
【操作性】
以前使用していたものとリモコンのボタンの配置等が違っているので、慣れるまで戸惑いましたが、使いやすいですし、反応がとても速くなり、嬉しいです
【録画画質】
パナソニックの65インチ液晶テレビで、以前のレコーダーと比べて格段に綺麗になりビックリしています
【音質】
ステレオのアンプとスピーカーを使用していますが、これも以前のレコーダーと比べて段違いでびっくり、アップコンバートして取り込んだCDも、原盤より綺麗な音になっていて驚きました
【録画機能】
必要最低限という感じで、番組を探してくれる機能とかがもう少し充実していて欲しかったです
【編集機能】
PCでの動画編集の様な事は出来ないので、分割したりカットしたりとかの簡単な事だけできると思います
【入出力端子】
光もコアキシャルもピンも無いなんて・・・
【サイズ】
薄いし軽いなあ〜
【総評】
単純な録画・再生機として考えれば、とても優秀だと思います
編集をガンガンしたい人には、あまりお勧めできないかな
CDの取り込みで、アップコンバートできないディスクがあるのが謎
使用されているデータリストに無いCDを取り込んだ時に、ディスクネームをディスク一括ではなくてすべての曲に書き込まなくてはならないのが意味不明で泣くほどめんどくさい
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月22日 15:43 [1350188-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインは可も無く不可もなく、ただ真っ黒なプラスチックの箱って感じです。それまでは10年前に購入した高級機のBZT900を使用していましたがBZT900は天板にもメタリックな模様など見栄えも良かった為デザインは星3とさせていただきました。
【操作性】
操作性もパナソニックからの乗り換えなので問題無し。
【録画画質】
今回はメインの使用が自分で録画したコロナ対策の手洗い方法や換気の仕方などをお客様に説明する為に購入したのですが、HD録画でも綺麗に再生されていて助かってます。
【音質】
音質というより、ブルーレイレコーダーでCDをダイレクトに録音出来るのはパナソニックさんだけなので、ネットでの音楽が苦手な方は助かると思います。
【入出力端子】
今更AVケーブルなど過去の遺物ですが、昔のアンプなどを使用する為、AV端子、光端子などあれば嬉しかったです。
【総評】
昔のDVDなどを見る際、BZT900は引き伸ばして再生されていましたが、最近の機種は引き延ばしをしない為、画面の両端が灰色になるのが残念。
10年前3テラの物が約34万ぐらいで購入。
今回は4テラを10万以下。
良い買い物が出来ました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月15日 21:23 [1283714-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
レコーダーとしては標準的なもので問題無し。
【操作性】
特に迷うことは無く問題無し
【録画画質】
画質は特に問題ありません。
【音質】
AVアンプとテレビをARC接続して、その音声を聴いていますので、無評価。
【録画機能】
キーワードで録画したい番組を検索出来るなど機能としては十分だと思います。
また、アプリの番組表から録画予約出来るのは便利ですね。
【編集機能】
特に編集もしないので、無評価です。
【入出力端子】
アンテナ端子及びTV側アンテナ端子との接続、TVとのHDMIケーブルでの接続、外付けHDDとの接続など自分の稼働環境下では必要十分です。
【サイズ】
大型のAVラックに搭載していますが、大き過ぎずよかったです。
【総評】
久しぶりにレコーダーを購入しました。以前は番組表から録画予約出来るアプリは有料でしたが、無料になってよかったです。4K放送のお手軽な視聴・録画・再生には必要十分だと思います。
こだわりがある人にはご不満な点があるのでしょうが、自分の稼働環境下では特に問題無く、満足しています。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月2日 23:09 [1280243-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 1 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】もはや無表情な前面パネルで全ての機種が同じに見える。ソニーの4Kレコよりさらに軽いが、比較するとこちらの方が静粛性は高い。
【操作性】テレビ視聴画面から録画一覧を選ぶと毎回「しばらくお待ちください」画面が出るなど、レスポンスに関しては不満が残る。オブジェクト指向ともモード指向とも言えない中途半端なUIは使いづらい。録画番組のブラウズは録画したHDD別にしかできず、重複録画が見つけにくい。またジャンルごとの表示などもできず、マニュアルでまとめるしかないが、「おまかせ録画」はそれ自体がフォルダになってしまい、そこから番組を除外する操作をしないと「まとめ」表示にすることもできない。内蔵HDDと外付けHDDや指定録画とおまかせ録画を全く意識しなくて良いソニーの4Kレコと比べると相当不便。
【録画画質】4K番組の二倍録モードは保存版として十分の印象。BD-XLを使わなくて済むので、経済性も良い。
【音質】アナログ出力は未使用。HDMI出力は2系統あり、音声と映像を分けて出力できる。4Kテレビと4K未対応(でなくても)アンプを使用する際に便利。ソニーの4Kレコとは異なり、CDから直接内蔵ディスクに音楽を取り込むこともできる。
【録画機能】私は「部分消去」しかしないが、この製品はCMが入って音声フォーマットが変わらない番組でないとチャプターを付けないようで、5時間半無チャプターだったケースもある。これだと録画後の編集はかなり難しい。さらに、おまかせ録画を途中で不要と判断して止める操作は理解不能なほど難しい。
【編集機能】さらに編集機能そのものも、前->後、イン->アウトの順番でしか設定できず、自由度が低い。
【入出力端子】必要にして十分。
【サイズ】最近の機種らしくコンパクトで軽量。所有する喜びはあまり感じない。
【総評】パナの4Kレコの第二世代。モード変換や4K二放送同時録画など、進化した点はあるが、操作系はまとまりに欠け、反応も俊敏とはいえない。特に録画メディアとその方法を一々意識させられるブラウズは大きな欠点。ソニーの4Kレコのようなメディアや録画方法の違いを意識させない「録画一覧」が必要。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月25日 20:25 [1273637-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
以前のソニービデオとの比較です。
購入して1ヶ月で、価格も少しづつ下がっています。
【デザイン】
全体を覆う可動式カバーが異常に大きいと思います。USB端子も一緒にしまわれますが、意味を感じません。
【操作性】
操作はきびきびしています。予約用番組欄が小さく表示されますが、予約番組欄で予約設定が概ね済みます。
【録画画質】
高画質だと思います。地上、BSと4Kの明るさに差があり、4K対応チューナーはやや暗く感じます。画像表示の明暗にメリハリがありテレビの画像と勘違いするほどです。
【音質】
高音質だと思います。低音部が少ないように思います。テレビモードに比べて、ビデオモードは音量が小さく、切り替え時に音量調節をしなければなりません。
【録画機能】
断然ソニーの方が使いやすく思います。映画フォルダー、ドラマフォルダー等があり、映画、ドラマ別の目次がすぐに出てきます。ソートするときは細かに設定できますが、直感的に操作がまだ難しいです。もう少し慣れれば素敵な機能だと思うのでしょう。
高圧縮録画機能が強化されていて、沢山の録画が出来ます。高圧縮にしても画像の劣化が少ないです。録画の予約機能に、キーワード予約がありますが、かなり広く解釈され多すぎるほど予約されてしまいます。
【編集機能】
CMジャンプのとき、上部にバーが出て楽に見られます。このバーは特筆ものです。
【入出力端子】
十分足りてます。音楽専用の端子があり、映像は規格外みたいです。
【サイズ】
見た目は小さいです。テレビラックの後ろに結線のコード類が楽に収まります。
【総評】
良く出来ています。リモコン操作で出力がたりないせいか、反応しない場合があります。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月11日 12:28 [1248456-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
購入して3週間です。
4Kダブルチューナーで4K映画を録りまくろうと張り切っていましたが、肝心の4K放送は2Kのアップコンばかり。
たまに4Kネイティブがあっても、紀行ものや通信販売などつまらないものばかり。
というわけで、現在本機は宝の持ち腐れ状態です。
一応性能のレビューをします。
【デザイン】
普通。造りはちゃちいです。
【操作性】
従来のディーガ同様、よいです。
【録画画質】
4Kネイティブはさすがの高画質。髪の毛や肌の質感など高解像度が楽しめます。
4TBもあるので、長時間モードは試していません。
【音質】
音声専用HDMIがあるだけあって、意外に高音質。CDもBDもよいです。
【録画機能】
キーワードで自動録画してくれる「おまかせ録画」が便利です。
【編集機能】
CMカットもらくらくです。
【入出力端子】
HDMI出力がもう1系統あれば、もっと便利かも。
【サイズ】
ちっちゃくて、ラックには余裕で置けます。
【総評】
本機の基本性能は十分満足できます。
あとは4K放送のコンテンツの充実が望まれます。
<視聴環境>
テレビ:シャープLC70US4
AVアンプ:ヤマハRX-A2080
スピーカー:ビクターSXLT55MK2(サラウンドも同シリーズ)
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
