4Kディーガ DMR-4CW400
- 「新4K衛星放送」チューナー内蔵のブルーレイレコーダー。4K放送2番組同時録画・4K長時間録画に対応している。
- 「Ultra HD ブルーレイ」再生に対応し、4K解像度による高精細感、大きな明暗差による立体感や鮮やかな色調、なめらかな動きの美しい映像表現が可能。
- スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」をダウンロードすると、本体に録画した番組をスマートフォンやタブレットで視聴できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2019年11月25日 20:25 [1273637-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
以前のソニービデオとの比較です。
購入して1ヶ月で、価格も少しづつ下がっています。
【デザイン】
全体を覆う可動式カバーが異常に大きいと思います。USB端子も一緒にしまわれますが、意味を感じません。
【操作性】
操作はきびきびしています。予約用番組欄が小さく表示されますが、予約番組欄で予約設定が概ね済みます。
【録画画質】
高画質だと思います。地上、BSと4Kの明るさに差があり、4K対応チューナーはやや暗く感じます。画像表示の明暗にメリハリがありテレビの画像と勘違いするほどです。
【音質】
高音質だと思います。低音部が少ないように思います。テレビモードに比べて、ビデオモードは音量が小さく、切り替え時に音量調節をしなければなりません。
【録画機能】
断然ソニーの方が使いやすく思います。映画フォルダー、ドラマフォルダー等があり、映画、ドラマ別の目次がすぐに出てきます。ソートするときは細かに設定できますが、直感的に操作がまだ難しいです。もう少し慣れれば素敵な機能だと思うのでしょう。
高圧縮録画機能が強化されていて、沢山の録画が出来ます。高圧縮にしても画像の劣化が少ないです。録画の予約機能に、キーワード予約がありますが、かなり広く解釈され多すぎるほど予約されてしまいます。
【編集機能】
CMジャンプのとき、上部にバーが出て楽に見られます。このバーは特筆ものです。
【入出力端子】
十分足りてます。音楽専用の端子があり、映像は規格外みたいです。
【サイズ】
見た目は小さいです。テレビラックの後ろに結線のコード類が楽に収まります。
【総評】
良く出来ています。リモコン操作で出力がたりないせいか、反応しない場合があります。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人(再レビュー後:3人)
2019年11月19日 13:55 [1273637-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
以前のソニービデオとの比較です。
購入して3週間で、価格も少しづつ下がっています。
【デザイン】
全体を覆う可動式カバーが異常に大きいと思います。
【操作性】
操作はきびきびしています。予約用番組欄が小さく表示されますが、予約番組欄で予約設定が概ね済みます。
【録画画質】
高画質だと思います。地上、BSと4Kの明るさに差があり、4K対応チューナーは暗く感じます。画像表示の明暗にメリハリがありテレビの画像と勘違いするほどです。
【音質】
高音質だと思います。低音部が少ないように思います。テレビモードに比べて。ビデオモードは音量が小さく、切り替え時に音量調節をしなければなりません。
【録画機能】
断然ソニーの方が使いやすいです。映画フォルダー、ドラマフォルダー等があり、映画、ドラマ別の目次がすぐに出てきます。まだなれてないからかも知れません。高圧縮録画機能が強化されていて、沢山の録画が出来ます。高圧縮にしても画像の劣化が少ないです。録画の予約機能に、キーワード予約がありますが、かなり広く解釈され多すぎるほど予約されてしまいます。
【編集機能】
CMジャンプのとき、上部にバーが出て楽に見られます。
【入出力端子】
十分足りてます。
【サイズ】
見た目は小さいです。テレビラックの後ろに結線のコード類が楽に収まります。
【総評】
良く出来ています。リモコン操作で出力がたりないせいか、反応しない場合があります。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
2019年11月6日 21:35 [1273637-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
以前のソニービデオとの比較です。
購入して2週間で、価格もすこしづつさがっています。
【デザイン】
可動式カバーが異常に大きい思います。
【操作性】
操作はきびきびしていますが、予約完了が長く感じます。予約用番組欄が小さく表示されます。大きいと見やすいと思います。
【録画画質】
高画質だと思います。地上、BSと4Kの明るさにさがあり、4K対応チューナーは暗く感じます。テレビの画像と勘違いします。
【音質】
高音質だと思います。中音部が大きいように思います。実際は5.1chスピーカーを使用しています。満足です。
【録画機能】
断然ソニーの方が使いやすいです。映画フォルダー、ドラマフォルダー等があり、映画、ドラマ別の目次がすぐに出てきます。まだなれてないからかも知れません。
【編集機能】
CMジャンプのとき、上部にバーが出てらくに見られます。
【入出力端子】
十分足りてます。
【サイズ】
見た目は小さいです。結線のコード類が楽に収まります。
【総評】
良く出来ています。リモコン操作で出力がたりないせいか、反応しない場合があります。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
「4Kディーガ DMR-4CW400」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 03:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月5日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月17日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月30日 02:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月22日 15:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月8日 14:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月15日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月2日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月25日 20:25 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
