REGZAブルーレイ DBP-S500
- 1080/24pダイレクト出力を採用したブルーレイプレーヤー。毎秒24コマで製作された映画などのフィルム素材の映像を、余計な変換処理をせずそのまま出力。
- 「レグザリンク・コントローラ」に対応し、本機の電源を入れると、接続したレグザの電源が自動的に入り、映像入力も本機に切り換わる。
- 主要ボタンが暗い場所で光る「蓄光ボタンリモコン」を採用。映画鑑賞中の暗い部屋でも使いやすい。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.09 | 4.08 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.03 | 3.62 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
4.17 | 4.39 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.11 | 4.17 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
3.72 | 4.11 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
3.80 | 4.01 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.42 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年12月28日 07:38 [1433759-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 2 |
音質 | 2 |
読み取り精度 | 2 |
出力端子 | 2 |
サイズ | 2 |
最初から何もせずに一通り見るのであればまあまあいけるのだが
一時停止や、早送り、巻き戻しなどなどの操作を割と頻繁にすると
何故かフリーズする事がある。
あと本体が軽すぎて硬めのケーブルで浮く事も。
トレーがとにかくちゃちくて出し入れミスる事も。
値段以外に良い所が見つけられない。
参考になった9人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月15日 08:40 [1658644-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。このクラスにデザイン性は求めませんが、タイム表示カウンターが無いのは当たり前になってしまって寂しいです。
【操作性】
リモコンボタンが不評の様ですが、字幕ボタンと音声ボタンがあり、ダイレクトに字幕オンオフや字幕言語、音声の切り替えが可能。TV録画ディスクを含め、字幕を多用する私にはとても重宝しています。
サーチ機能も豊富で、サーチを多用する私の使い方にも合っています。
【再生画質】
普通に良いです。
【音質】
これに関してはノーコメント。HDMI接続なのでTVやアンプに依存しますね。
【読み取り精度】
本家REGZAのレコーダーで読めないDVDが読めたりします。(笑)
中身は中国メーカーか台湾メーカーの製品をベースにしていると思われます。
【出力端子】
音声アナログ出力端子が欲しかった。せめて光か同軸のデジタル出力端子が欲しかった。
【サイズ】
コンパクトで薄くて良いです。本機は机の引き出しの中に入れて卓上のモバイルモニターと接続するという特殊な使い方をしていますが、ケーブルを接続したまま引き出しに入れておけるので助かります。
【総評】
最初パナソニックの再生機を買ったのですが、録画番組は字幕が表示されず(そういう仕様)、サーチ機能もダメダメで、速攻で転売しました。
これを買って大正解でしたが、一つだけ問題が。
他のレビューでも見受けられましたが、ディスクによって凄まじい回転音がする時があります!
- 接続テレビ
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月1日 14:47 [1640648-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 3 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
液晶テレビがREGZAなので純正のこの機種にしました。純正なので相性がよく、大変画像がきれいです。電源のON・OFFのランプが小さ過ぎて、ちょっと見ずらいのが気になります。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月13日 16:40 [1567332-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 2 |
出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
好みによりますが、ローコスト商品にしては見た目の質感は良いと思います。
液晶表示はなく、電源ON時のパイロットランプのみでシンプルです。
電源コードが他メーカーのようにDCアダプターではなく、100VのACコンセントなのはGOOD。
【操作性】
本体の重量が軽いので、正面のボタンを押すとクリックと同時に本体も後方へ移動してしまいます。
必然的にほぼリモコンを使うことになりますが、とても日本で設計されたとは思えない出来の悪さが非常に残念で、こんなに使いにくいリモコンは(私は)初めてです。
再生ボタンが他のボタンと同じ大きさで、真ん中ではないので直感的に操作できない。
普通のレイアウトは左から小さい「巻き戻し」大きい「再生」小さい「早送り」ではないでしょうか。
しかもボタンの間の黒い表面に印刷されている文字が黒に近いグレーで、照明を暗めにして映画を見ている時などは、全く読み取り不可能。白文字にしなかった意味が不明です。
また、ディスクトレーの窪みがあまりに浅く、ディスクのセットに気を使います。
【再生画質】
普通に綺麗です。ただし最低限の機能しかないので、アップコンバートなどはされません。ディスクのそのままの画像品質です。
【音質】
ピュアオーディオ機器に接続してCDプレーヤーとして使用したら、当然、高級CDプレーヤーのような高音質は期待できませんが、テレビやサラウンドシステムで映画やLIVEを観ている分には、特に不満はありません。
私はサラウンドアンプに接続しているので出力はビットストリームで問題ありませんが、ドルビーアトモスなどをダウングレードする機能はありませんので、アトモス対応ではないテレビに直接接続し、ARCでアンプに出力するような場合は、PCMになってしまうと思います。
【読み取り精度】
解像度を自動にしている状態で書き込み品質の良くないブルーレイを再生していると、途中で画面がズレて元に戻らなくなることが多々ありました。根本はディスク側の問題ですが、私は市販品よりも自分で焼いたディスクを再生する機会が多いので、解像度を固定して使用しています。
【サイズ】
コンパクトで目立たず。しかし軽すぎでオモチャの様ではあります。
【総評】
とにかくリモコンが使いにくいので、一度再生してしまったら操作しない、映画を中心に使用するユーザーなら許せるかと。
HDDレコーダーに付いているディスクドライブに比べればスピーディーに読み込むので、ストレスは減ります。
一方で音楽DVDなどリモコンを頻繁に操作する可能性が高い人は、イライラすると思います。
30秒送りや10秒戻しも機能として装備されていますが、30秒先や10秒前のコマにスキップするのではなく、そのコマまで早送りや巻き戻しされるという、少し変な仕様です。
【再レビュー】
リモコンの使いづらさに我慢ができず、アップコンバートにも興味があったので、パナソニックのDMP-BDT180に買い換えました・・・。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月12日 00:39 [1609350-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 3 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
とにかくブルーレイを再生したいがために購入しました。当然問題なくブルーレイを再生することはできますが、とにかく操作性が悪いです。
各ボタンを押しても、反応したのかしていないのかよくわからず、何度も押して、トレイが出し入れを繰り返すなんてことがよくあります。
リモコンも同様で、反応がいまいちでとてもストレスが溜まります。
映画などを一度再生してしまえば、そのままほかっておけばいいのですが、頻繁に操作するようなコンテンツには向かないと思います。
いずれにしても価格相応なので我慢ですが。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月26日 12:04 [1542986-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月11日 03:48 [1481303-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 3 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
リモコン |
電源コードの長さ |
設定画面 |
![]() |
![]() |
![]() |
トレイにディスクをセット |
16:9 |
4:3 |
東芝、DBP-S500
SONY、BDP-S1500
panasonic、DMP-BD90
3種を検討して東芝を買いました。
使用しているテレビは東芝の24S22です。
【デザイン】
一番高級感があるデザインですが、どんぐりの背比べ。
昔ながらのパナソニックも好きですし、
ブロックを思わせるSONYも良い。
【操作性】
リモコンはボタンのクリック感が無いので安物そのものでダメ。
パナソニックが一番押した感触が良い。
ソニーは余計なボタンが無いのがシンプルで良い。
【再生画質】
可もなく不可もなく。
レビュー
https://take-it-easy.tokyo/home-appliances/tv/dbp-s500
回転音についても書いてます。
【音質】
特に問題ありません。
【読み取り精度】
古いHDMIケーブルだと映像が時々乱れるため新しいHDMIケーブルを用意したほうが吉です。これは他の機種でも同じことかと。
【出力端子】
HDMIポートが1つだけです。
パナソニックも1つだけ。
ソニーはLANケーブルポートがありネットフリックスやYouTubeを見れますが検索の際の文字入力ってどうやるんだろう???余計なボタンのないリモコンで。
【サイズ】
コンパクトで良いと思います。
他の2機種もほぼ同じですね。
【総評】
テレビがレグザだったので、ブルーレイDVDプレーヤーもレグザの方が良いかしらと思ってDBP-S500を購入したのですが、結局テレビ側のリモコンでまったく操作できません。レグザリンクとは一体・・・。
よって、
レグザにはレグザでしょ!という人はDBP-S500を、
テレビでYoutubeやネットフリックスを見たいという人はSONYのBDP-S1500を、
ボタンの押しやすいリモコンを!という人はPanasonicのDMP-BD90を、
それぞれ購入すれば良いかと思います。
すべて似ているスペックですし、すべてUltra HDには非対応ですし。
どれを購入されても良いかと思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月6日 07:13 [1470090-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
可もなく不可もなく
【操作性】
リモコンの文字が見え難い
見え難いどころか、見えない
使う気にならない
【再生画質】
普通
【音質】
普通
【読み取り精度】
今のところエラーは無し
【出力端子】
こんなもんでしょう
【サイズ】
微妙に横幅があと数センチ小さければよかった
【総評】
買って損な気分
とにかく、リモコンの文字に難有り
今時、LAN端子も無線LANも搭載していない
とにかく売りっ放し感があります
まあ、用途を限定される製品ですので
どうでもいいですけど
もう二度とこのメーカーの製品は購入しません
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 07:39 [1448747-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルです。ラックにおくので、あまり気になりません。
【操作性】
このプレーヤーに付属のリモコンで操作するには問題ないのですが、せっかくのレグザリンクで、テレビのリモコンで色々操作したいのですが、再生、ストップくらいしか出来ません。早送るなどの機能は、プレーヤーのリモコンで操作する必要あり。この点だけが残念です。
【再生画質】
DVD、ブルーレイの画質によると思います。
【音質】
DVD、ブルーレイの質によると思います。
我が家は、BOSE sound BAR 500があるので、音質は良いです。
音楽CDを入れても普通に音楽が聴けるので、CDラジカセみたいなものを無くした我が家では、昔のCDで音楽を聴くときは重宝します。最近はAmazon music、spotifyなどのサブスクを利用しがちですが、こういう使い方もある。ということで、書き込みしました。
【読み取り精度】
特に問題なし
【出力端子】
必要十分です。
【サイズ】
必要最低限の大きさだと思います。
【総評】
最近のテレビはHDD録画機能が充実していて、USBの HDDもUSB3.1などの対応もあり、どうかも機敏です。なので。レンタルDVD、ブルーレイなどの再生機として、必要十分です。1万円未満で買えるのは良いですが、5000円くらいで購入できても良いのではないかと思いました。1万円くらいで早送りまでも含めたレグザリンクも完全対応にするとか。だとありがたいです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月31日 21:48 [1438321-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
玩具みたいなサイズ、軽さ。 |
【デザイン】
あまり重視しないけど当家の機種は黒一色。
【操作性】
再生だけなので単純そのもの。
【再生画質】
普通にブルーレイ、たぶんメディア次第。
【音質】
普通にAVアンプ接続で問題なし。
【読み取り精度】
エラーは未だ未経験。
【出力端子】
HDMIのみでもんだいなし。
【サイズ】
拭けば飛ぶようで玩具っぽい。
【総評】
録再機機が調子悪かったので(実際には再生しか使ったことない)
再生専用機で十分だろうという事で調達しましたがこれで良かった。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月8日 16:23 [1430615-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
8年使用したDBP-S300がお亡くなりになったため、こちらを購入してみました。
DBP-S500の残念なところは、DBP-S300にあったLAN端子がないこと、リモコンの文字が薄く爺には辛いというとろでしょうか。
また、USBメモリーなども大容量のものが使えないというのはDBP-S300と同じですね。
単にディスクを再生させるだけの機器となりました。
画質は、いいと思います。
音声は、AVアンプに直結しているため問題なし、レグザリンクも使えています。
需要の問題なのでしょうか、4K、8Kへの移行もあるのか・・・この価格帯の製品の選択肢が減りましたね。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイプレーヤー
- 1件
- 0件
2020年8月22日 09:13 [1360084-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
再生画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
参考になった18人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月21日 09:07 [1359802-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
観たいブルーレイが出てきたのでこちらを購入しました。DVDレコーダーがあるのでTVの録画とかはいいとしてブルーレイを再生できればいい観点で廉価モデルでsuperbe、FUNAIなど考えましたがTVもDVDレコーダーもTOSHIBAだったので結局これにしました。サイズが小さくて場所とらないので使い勝手がいいという感じ。スカパーチューナー同等かそれより小さい感じです。今のところ何の問題もなく使えているので概ね満足です。価格.COMの最安、イートレンドで購入しました。一時在庫なしでしたが注文できるとのことで注文しましたが注文から中2日で届きました。その辺の早い対応にも満足しております。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
