2019年 4月下旬 発売
REGZAブルーレイ DBP-S500
- 1080/24pダイレクト出力を採用したブルーレイプレーヤー。毎秒24コマで製作された映画などのフィルム素材の映像を、余計な変換処理をせずそのまま出力。
- 「レグザリンク・コントローラ」に対応し、本機の電源を入れると、接続したレグザの電源が自動的に入り、映像入力も本機に切り換わる。
- 主要ボタンが暗い場所で光る「蓄光ボタンリモコン」を採用。映画鑑賞中の暗い部屋でも使いやすい。
価格帯:¥10,179〜¥15,400 (32店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 07:39 [1448747-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
CDも聴けるコンパクトなBlu-rayプレーヤー
【デザイン】
シンプルです。ラックにおくので、あまり気になりません。
【操作性】
このプレーヤーに付属のリモコンで操作するには問題ないのですが、せっかくのレグザリンクで、テレビのリモコンで色々操作したいのですが、再生、ストップくらいしか出来ません。早送るなどの機能は、プレーヤーのリモコンで操作する必要あり。この点だけが残念です。
【再生画質】
DVD、ブルーレイの画質によると思います。
【音質】
DVD、ブルーレイの質によると思います。
我が家は、BOSE sound BAR 500があるので、音質は良いです。
音楽CDを入れても普通に音楽が聴けるので、CDラジカセみたいなものを無くした我が家では、昔のCDで音楽を聴くときは重宝します。最近はAmazon music、spotifyなどのサブスクを利用しがちですが、こういう使い方もある。ということで、書き込みしました。
【読み取り精度】
特に問題なし
【出力端子】
必要十分です。
【サイズ】
必要最低限の大きさだと思います。
【総評】
最近のテレビはHDD録画機能が充実していて、USBの HDDもUSB3.1などの対応もあり、どうかも機敏です。なので。レンタルDVD、ブルーレイなどの再生機として、必要十分です。1万円未満で買えるのは良いですが、5000円くらいで購入できても良いのではないかと思いました。1万円くらいで早送りまでも含めたレグザリンクも完全対応にするとか。だとありがたいです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった7人
「REGZAブルーレイ DBP-S500」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月28日 07:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月15日 08:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 14:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月13日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 00:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月27日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 12:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月11日 03:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月6日 07:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月1日 07:39 |
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(ブルーレイプレーヤー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
