-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J6983CDW
- 大容量2段トレイ・多目的トレイを搭載したA3フル対応のハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
- 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
- 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.87 | 4.06 | 30位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.11 | 3.88 | 18位 |
解像度![]() ![]() |
4.05 | 3.88 | 16位 |
静音性![]() ![]() |
4.04 | 3.42 | 7位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.82 | 3.69 | 11位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.48 | 3.46 | 23位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.70 | 3.25 | 20位 |
サイズ![]() ![]() |
3.50 | 3.74 | 40位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月26日 21:55 [1425749-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】オフィスに合う無難なデザインで良いと思います。
【印刷速度】業務用レーザープリンターと比べると、それほど速くありませんが、十分です。
【解像度】印刷設定によっては解像度が低い時がありますが、設定次第でしょう。
【静音性】静音モードもありますが、静音モードOFFでもさほどうるさくありません。まあこんなものでしょう。
【ドライバ】インストール時に操作をミスったのか、Windowsの「設定−プリンターとスキャナ」画面に本機種が2つ表示されるようになってしまい、一度アンインストールしてやり直しました。
【付属ソフト】OCRスキャンなどいろいろあるようですが、十分使いこなせていません。
【印刷コスト】メーカー公称1.6円/枚ですので、十分お安いと思います。
【サイズ】コンパクトで非常に良いです。
【総評】A3サイズの両面コピー/スキャンが出来て、A3/B4/A4/B5が扱える複合機としては、本体価格が安く、コストパフォーマンスは最高だと思います。
約10年前、業務用レーザー複合機を、新車が買えるぐらいの総額でリースしてたのが、バカみたいです。
とはいえ長く使うと故障もあるかもしれません。
購入するなら、3年や5年保証が付けられるお店(ケーズなど)をお勧めします。
(エディオンでは、業務用機種扱いで、あんしん保証会員の長期保証の対象外ですのでご注意を。)
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月9日 21:43 [1408160-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
以前、同メーカーの前の機種を使用していましたが、ペーパーフィードの調子が悪く・・・
当機に更新しました。
付属のソフトをインストールすると、同じプリンター名(一方はコピーと表示)で2つのアプリが出現するのは勘弁して欲しい。
コピーと付いていないアプリは、そのままではPCからの印刷は出来ない様です。
何の為に出現したのかは、私には不明です。
能力は印刷速度が速くなり、スキャン速度も速くなって満足しています。
他に、スキャンしたファイルをPCに送る事なく、直接USBメモリに保存できる機能も重宝しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2021年1月3日 14:24 [1405664-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ブラザーらしいデザインだと思います。
【印刷速度】
A3印刷の時少し時間がかかりますが、インクジェットですのでこの速さで十分だと思います。
【解像度】
特に困ったことはありません。
【静音性】
それなりに音はしますが、問題ない水準です。
【ドライバ】
普通に設定し、そのまま特に困ったことありません。
【付属ソフト】
特に問題ありません。
【印刷コスト】
ブラザーは機種ごとに結構インクカートリッジを変えているので、同等機種で買い替える時に前のインクが必ず無駄になったので、まとめ買いをしないようにするようになりました。また、今回購入した機種だけすが、過去購入した機種と比較してもヘッドクリーニングを使うことが多く、実際に印刷で使うインクが少ないと感じています。
【サイズ】
大きいですが、A3ですのでサイズ的には仕方ないと思います。
【総評】
とにかく、故障が多く、まともに使えないことが多いので不満です。
勝って直ぐに故障(色落ちが酷く印刷が出来なくなりました)し、保証期間内でしたので送料のみ負担で修理、修理後すぐに印刷が奇麗に出来なく(インクが混じっている、線が入るなど)なり、今は我慢して利用しています。正直買い替えも検討しましたが、A3プリンターで、コピー、スキャンできる他メーカーの機種も価格コムのレビューを見る限りあまり良くないので、安定するまでは使いたいと思います。
但し、度重なるヘッドクリーニングによるインクの消耗や印刷汚れによる紙の無駄などストレスがあります。
ブラザーの機種は、廉価の割に高性能なものでこれまで複数台購入していますが、ここまで酷いことはありませんが、正直寿命が短く(ヘビーユースの為仕方がない面もあります)、結構買い替えをしていましたので、サブ機については違うメーカーに変更しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月26日 20:59 [1402515-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
オフィスに溶け込む感じ。家用には少し無骨な感じ。
【印刷速度】
一般的な家庭用と、オフィス用の大型複合機の中間程度。
【解像度】
必要十分。
【静音性】
静音モードを使用すると、非常に静か。
【ドライバ】
iPhoneのAirPrintなので、設定せず。
【付属ソフト】
使用せず
【印刷コスト】
購入したてで未知数
【サイズ】
家用にはデカい!リビング用空気清浄機2台分のスペースが必要。だけど期間限定と思えば我慢できる大きさ。
【総評】
塾のテキストを家で印刷できるように、A3、B4印刷用として購入しました。
購入してから知ったのですが、常時トレイに収納できるのはA4サイズまでで、B4、A3用紙をトレイに入れる際は、トレイを手前に拡張しなければならず、使用する際に都度トレイを拡張して、用紙を入れる作業が必要なのは、少しがっかりしました。
が、家に置けるサイズのプリンタでA3を入れっぱなしにできるプリンタは無さそうなので、よしとします。
2020年12月ジョーシンの実店舗で38,000円で購入。
- 印刷目的
- 文書
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月14日 09:49 [1398527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
ほぼ仕事用ですが、なかなかタフで信頼できます。
あらゆる面で一般の家庭用プリンタを上回る性能です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2020年8月28日 18:44 [1359833-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】デザインは良い。大きいが、扱いやすく、よくまとまったデザインだと思う。
【印刷速度】「速い」が、高画質に設定すると、やはりインクジェットレベル、
でもまあ満足。
【解像度】画質が最悪と評価した後、「高画質設定」でプリントしたら、目をみはるほど改善、
グレートーンも綺麗に出た。
【静音性】全く静音というわけには行かないが、個人で使用してても問題ないレベル。
【ドライバ】Acrobatでダイレクトに取り込めない。付属ソフトを使用しなければならないので不便。Photoshopではまだ試してないが、不安。
WindowsについてくるソフトがMacにはない。
【付属ソフト】
【印刷コスト】まだわからないが、レーザープリンターと比較しても安かったので買った。
【サイズ】大きいけど、A3プリンタなのでこのくらい。
【総評】画質が悪いのはどうしようもない。いくらビジネス用プリンターだからってあんまりだ。
- 印刷目的
- 文書
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月20日 19:33 [1359667-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
先払いで注文、コロナの影響で納期約2か月待ちでした。
エプソンのPX-M5041FやM5081Fと迷いましたが、
手差し給紙が1枚しか対応していなかった為、こちらを選びました。
(PX-M791FTの発表がもう少し早ければもっと悩んでいたと思います)
インクジェット機でA3複合機がこの価格は安いと思います。
ただ、コストダウンのせいか10キーなどボタンがチープです。
本体液晶も小さめで、文字入力など小ボタンのタッチ操作は
やりにくいと感じました。
他の方のレビューにあるよう、プリンターとして見れば優秀な方だと思う一方、
スキャナーとファックスが主目的で購入した為か
それらの機能には不満が残ります。
原稿の縦横判定がオートのみで、方向指定できないのは結構困っています。
原稿台ガラスに不定形サイズや大型原稿を置いてA4サイズに
スキャンする機会が多いのですが、オート判定では
期待した向きになかなかスキャンしてくれません。
また本体操作の設定が保存されない項目が多いです。
例えば私の場合スキャンファイル形式はJPEGしか使わないのですが
毎回初期状態のPDFに戻ります。(PC操作のスキャンではJPEG固定可)
一応、設定を登録/呼び出すショートカットは用意されていますが
全設定の一括呼び出しは意外と使い勝手が悪いです。
他にもファックス再ダイヤルの間隔が変更できない(3回5分間隔で固定)、
本体操作のファックスではタイマー送信できるがPC-FAXでは未対応、
PC操作のプレスキャンはできるが本体操作では未対応です。
本体操作のファックスで「見てから送信」というプレビュー機能があるので
スキャナーもプレスキャン機能が用意されてもよさそうなものですが。
ファームウェアやソフトウェアのアップデートで改善できそうな
項目も多いので、今後に期待したいところです。
ちなみにレビュー時点でファームウェア ver.D
ソフトウェアはフルパッケージ F1(2020/03/13)です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2020年6月12日 22:25 [1337079-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 2 |
良い所
普通に印刷できる。
悪い所
一度調子が悪くなって電源を落とすと電源を何度押しても立ち上がらなくなる事がある。
立ち上げる方法はコンセントを抜いて電源ボタンを押しながらだと立ち上がるという裏ワザがある。(調べた)
↑
そもそもコンセントから電源ボタンを押さなきゃいけないとかおかしくないでしょうか?
そしてそれをしないとたとえ起動したとして束の間、再起動を永遠と繰り返す。
正直不良品としか思えません。
今までエプソン・キャノン・HPと使ってきましたが今回は一番外れをひきましたね。
※ちゃんとアップデートはしてます。
- 印刷目的
- 文書
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月4日 16:20 [1334496-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 2 |
前の機種が、MFC-L2720DNで、モノクロレーザープリンタでしたので、
その違い等を書きたいと思います
【デザイン】
会社で使う物で、そんなにデザインを気にしてません
【印刷速度】
印刷する枚数が少ないので、
昔のインクジェットプリンタと比べたら全然速くてびっくりです
MFC-L2720DNと比べてもそんなに変わらないと思います
【解像度】
まだ、写真等を印刷していないので、無評価で
【静音性】
そんなに気にならないです
【ドライバ】
オールインワンのドライバを入れるだけなので簡単でした
【付属ソフト】
前のMFC-L2720DNとPC-FAX等、アプリが同じ物が使えたので、
すぐに使えました
【印刷コスト】
まだ買って3日なので無評価です
【サイズ】
MFC-L2720DNと比べてしまうと、かなりデカイです
【総評】
A3のカラー印刷機が必要になり、MFC-L2720DNも壊れていないので、
A3のプリンター単体も検討しましたが、複合機と値段変わらないし、
大容量インクカートリッジに目が行き、MFC-J6997CDWを買おうと思っていました
でも、倍くらいの値段するし、そんなに印刷しないので、この機種にしました
A4のモノクロコピーは、まだトナーが残っているので、MFC-L2720DNで印刷して、
FAXやカラー印刷等は、このMFC-J6983CDWでしようと思います
MFC-L2720DNにもタッチパネルが有りましたが、
押してから2テンポ位してから反応する感じでしたが、
このMFC-J6983CDWは、普通に反応するのでいいです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月31日 17:18 [1332965-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
A3対応が必須でしたが やはり大きいですね。でも、問題ないです。
【印刷速度】
MFC-6490CNからの買い替えですが すごく速くなりました。満足です。
【解像度】
特に不満はありません。
【静音性】
こんなものだと思います。MFC-6490CNと比べてもそんなに変わりません。
【ドライバ】
特に不満はありません。
【付属ソフト】
特に不満はありません。
【印刷コスト】
まだよくわかりませんので これから検証してみます。
【サイズ】
MFC-6490CNとほぼ同じくらい。
同じ場所に設置しても違和感はないです。
【総評】
A3用紙対応・FAX・コピー・スキャンもできる商品を探しておりまして
ブラザーのMFC-6490CNからの買い替えになります。
大きさは、ブラザーのMFC-6490CNより高さは少し高いと思いますが
それ以外はほぼ同じとみて大丈夫です。
買い替えて思ったのは出力時間がかなり短くなりました。
そこはすごく感動しました。
印刷スピードが速いと助かります。
コスパはこれから検証しますが 総じてオススメできる商品です。
- 印刷目的
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月29日 18:33 [1322833-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
やはり大きかった。個人事業主です。約半年間の孤島生活中の最後に使用していた同じ会社の製品がどうしようもなく(いつも紙詰まりと表示出ても紙が見つからない)新機種を購入しました。孤島生活ではどうしてもプリンタは必要(時にA3判)で、今回は焦りのあまりA3トレー付を買ってしまいました。孤島に送らず自宅に送りましたが自分が着くよりも前に到着(家族からは!!)。稼働させてみて音は静かで速いい印刷スピード、細かな表記の追加(トレーの1、2表記など)良かったです。今まではプリンタと言うよりはスキャナーとして使用していた割合が多かったのですが、まだ多くはしていません。図体が大きくなったせいで、自分の部屋の机の配置を変えることとなり、作業机(幅180cm・奥行45cm)の製作(素材から設計)までして大変でした。PCの画面だけでは大きさのイメージが良く分からないですね。次回の孤島・離島勤務時は、現地破棄(本音は現地で売りたい)対応とする予定。これでこの会社の製品は4台目です。もうFAX・TEL機能は不要ではないでしょうか(ケチなのでOFFごとに機能しなくなるという機能もON-OFFできるといいですね)。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2020年2月29日 14:36 [1305252-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月5日 10:55 [1289758-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
A3用紙トレイは飛び出る |
飛び出たトレイ等を保護するため台を自作 |
【デザイン】
家庭用のデザインではありません。が、中学受験が終わるまではインテリアなどを完全に諦めるものだとおもいます。
どうせこのプリンタで資料を拡大コピーして壁に貼りまくりますから。
【印刷速度】
十分に速いです。印刷品質を高速に設定するとあっという間に過去問の用意ができます。品質も悪くありません。ストレスがありません。
年賀状の宛名書きも短時間でおわってよかったです。
【解像度】
過去問の印刷、問題の印刷、問題集のコピーなどは印刷品質を高速にしても全く問題ない解像度・品質です。
図解や写真付きの資料のコピーは通常の品質でも十分。縮小コピーの時は高品質のほうがよいです。
【静音性】
音はしますが食器洗い機くらい。
【ドライバ】
必要十分な機能。
【付属ソフト】
必要十分。
【印刷コスト】
保証はさておき互換インクを楽天で買えば結構良いです。(互換インクについてアマゾンのレビューは信用しませんでした。)
【サイズ】
家庭で使うには大きいですが、中学受験が終わるまでは諦めています。
A3用紙をトレイに入れると飛び出すので購入前には設置場所を確認しておくことをおすすめします。
私は台を自作して床に置きました。印刷用紙も保管できるようにすると便利です。
【総評】
中学受験のためにA3までコピーできる機種にするべきです。しかも用紙を入れるトレイが2つある機種で。A3とA4を気軽に使い分けできるほうが親の作業の効率が良いです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
