Office Personal 2019
家庭向け「Microsoft Office」の2019年最新バージョン

- 5 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
3.68 | 4.20 | 7位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.52 | 3.94 | 6位 |
安定性![]() ![]() |
3.83 | 4.16 | 7位 |
軽快性![]() ![]() |
3.66 | 4.08 | 7位 |
サポート![]() ![]() |
2.82 | 3.64 | 5位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.00 | 3.24 | 5位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年1月4日 17:52 [1289551-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 5 |
サポート | 2 |
マニュアル | 3 |
我が家は自作のデスクトップPCが4台あるので、1階のメインPCと2階の事務用PCに Office2010から移行しようと思い購入しました。
ダウンロード版なので年末にもかかわらず直ぐに届くのは良いのですが、何故かインストールが出来ない。
1.ウィルス対策ソフトを一時的に無効にして再度インストールを試みた
2.PCを再起動して再度インストールを試みた
3.Office2010をアンインストールして再度インストールを試みた
4.オフラインインストーラーを使ってインストールを試みた
5.インストール可能になっていたOffice2016やOffice2013のインストールも試みた
以上、ネットでいろいろ調べながら2時間ほどやってみたが、インストール出来なかったので、諦めてPC-2にインストールを試みると32bit版がすんなりインストール出来ました。
ウィルス対策ソフトを起動した状態でOffice2010もインストールしたままなのにです。
翌日、メインPCにインストールを試みたのですがやはりPC-1の時と同じでインストール出来ませんでした。
年明け、PC-4(Living PC)を新規組み替えてWindows10を導入した後インストールすると64bit版がすんなりインストール出来ました。
MSはあまり情報公開をしない企業なので原因は不明ですが、インストール出来る可能性が5割というのは辛い現実です。
メインPCにインストールしないで Living PC にインストールしてどうすんの!って感じです。
でもまあ結果的にPC2台にインストール出来たので、これでWindows10への移行と併せて我が家のPC更新完了ということにしておきます。
≪使用感≫
見た目はキープコンセプトであまり変化はありませんが、機能がいろいろ追加されているようです。
普段使うのは OutlookとExcelだけで、あまり難しいことはしないので私にはあまり関係ない機能が大半です。
動作はより軽快になった感じがしますが、通常の作業では32bit版と64bit版でさほど違いが感じられません。
Excelはアニメーションが追加されたことで変化が感じられますが、今まで通り使えます。
Windows10のスケジューラーやメール機能よりも私にとってはOutlookのほうが使いやすいので、使用感は良いです。
以上、Office2019導入のコメントを書かせていただきましたが、皆さん感じておられるように「家庭用」ならもう少しリーズナブルな価格にしてほしいというのが実感です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月18日 14:40 [1276526-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
Windows7の期限が迫ってきたので購入。
Windows10用に1台自作で組んだが、OFFICEは2013しか持っておらず半分興味本位で購入したものの、UI的にはWIN7ライクな2010ぐらいが使いやすいかなと。
Windows10は次期バージョンは発売せず、半年ごとのアップデートで機能追加していくようだが、Officeもそうしてほしい。
多分その方が売れると思うのだが・・・
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月9日 16:39 [1233587-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
Officeは95から自作機で使用。95→2000→XP→2003→2007→2013→2019
大体、4〜6年くらいで正規版を購入してUPさせています。
【機能性】と【使いやすさ】
95や2000から比べると格段に機能も良くなっているのだが、徐々にUPしているため前と違いが判りにくい。
操作性や機能など確かに使い易くなっていると思うのだが、2013から比べると「これだけ?」って感じ。
【安定性】
安定はしています。2013から固まったり強制終了しなくてはならない事はほぼなくなりました。
【軽快性】
PCの性能に左右されるので何とも言えない。
CPUがi7でメモリが32GBもあれば軽快で軽々だろうし、
遅いセレロンだとかでメモリも4GBしか無ければ当然重くなるので。
【サポート】
私のWindows10のレビューのとおり、いまだに常に監視されている気配があります。
私が2019を導入したのは日本公開された当日です。購入後はExcelやWordを起動させ易いようにすぐにMyOfficeを画面に常駐させて使っていました。
しかしこの2〜3ヵ月、MyOfficeからWordやExcelを起動させると、必ずOffice365購入画面に誘導されます。
また、Office使用中だけでなく、Windowsの自動UP時や、Windowsの機能設定時などで私のマイクロソフトのアカウントに入ったりしても、何かと購入画面が出現します。
私のPC内のOfficeバージョンを把握し、ソフトを購入させようとしているのかもしれませんね。
【マニュアル】
相変わらずヘルプはネットで調べるのですが日本語版と英語版(米国)があります。
簡単なヘルプはCO.JPで日本語で解決するのですが、機能的な込み入った内容は米国に飛ぶので、正直、めんどくさい。
【総評】
OSと同じで常に監視されてる感じは否めず、嫌な感じが付きまとうのだが、Microsoftを使う限りは仕方がない。
最近はOSともども完全に諦めています。
2013から比べると項目が検索しやすくなった、フォントの数が増え機能が多様になった、細かく設定できるようになったので、必要と感じる方は買っても損は無いでしょう。
しかし2013や以前の2008などを使っている方で、不便を感じていないのなら、そのソフトのサポートが切れるまで使用して、切れる頃になって2019や365などをご自分のニーズに合わせて検討しても良いと思います。
以上参考まで。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月4日 12:46 [1205774-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
【機能性】
少しUIが変わり、相変わらずの使いづらさ
OutlookとExcelが必要な為買ったが、機能面ではOffice 2016の方が使いやすいし、なんの為に出したのかわかりにくい。
【使いやすさ】
仕事でofficeを使うので必要だけど
自宅に使うには高価だと思います。
他のメーラーでは使いにくいので、メーラー目的とExcelが目的で買いましたが機能がWindowsに一部移譲されているようなので、設定系は面倒くさくなってます
【安定性】
安定はしてます。
取り敢えず、アップデートもありそうなので、改善は見られるかは少し疑問
【軽快性】
office 2016より少し早くなってる部分と遅くなってる部分があります。
マイクロソフトは設定とかUIが変わりすぎるので、なれが必要です。
【サポート】
これに関しては利用してないのであまり期待してない。
office2013の時は有料サポートに入れとしきりに言われた。
【マニュアル】
オンラインであるらしいが、あまり期待できない。
【総評】
新しいPCを購入したので、購入したが、不具合(設定)で毎回、セキュリティ警告が出る。
コントロールパネルから治せるようなこと書いてあったが面倒なのでやってない。
今現在は、気持ちとして2013か2016で十分な気がする。
もう少し使っても使用期限等の関係もあまり良くないので、残念である。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
(オフィスソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
