Office Personal 2019
家庭向け「Microsoft Office」の2019年最新バージョン


よく投稿するカテゴリ
2020年1月4日 17:52 [1289551-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 5 |
サポート | 2 |
マニュアル | 3 |
我が家は自作のデスクトップPCが4台あるので、1階のメインPCと2階の事務用PCに Office2010から移行しようと思い購入しました。
ダウンロード版なので年末にもかかわらず直ぐに届くのは良いのですが、何故かインストールが出来ない。
1.ウィルス対策ソフトを一時的に無効にして再度インストールを試みた
2.PCを再起動して再度インストールを試みた
3.Office2010をアンインストールして再度インストールを試みた
4.オフラインインストーラーを使ってインストールを試みた
5.インストール可能になっていたOffice2016やOffice2013のインストールも試みた
以上、ネットでいろいろ調べながら2時間ほどやってみたが、インストール出来なかったので、諦めてPC-2にインストールを試みると32bit版がすんなりインストール出来ました。
ウィルス対策ソフトを起動した状態でOffice2010もインストールしたままなのにです。
翌日、メインPCにインストールを試みたのですがやはりPC-1の時と同じでインストール出来ませんでした。
年明け、PC-4(Living PC)を新規組み替えてWindows10を導入した後インストールすると64bit版がすんなりインストール出来ました。
MSはあまり情報公開をしない企業なので原因は不明ですが、インストール出来る可能性が5割というのは辛い現実です。
メインPCにインストールしないで Living PC にインストールしてどうすんの!って感じです。
でもまあ結果的にPC2台にインストール出来たので、これでWindows10への移行と併せて我が家のPC更新完了ということにしておきます。
≪使用感≫
見た目はキープコンセプトであまり変化はありませんが、機能がいろいろ追加されているようです。
普段使うのは OutlookとExcelだけで、あまり難しいことはしないので私にはあまり関係ない機能が大半です。
動作はより軽快になった感じがしますが、通常の作業では32bit版と64bit版でさほど違いが感じられません。
Excelはアニメーションが追加されたことで変化が感じられますが、今まで通り使えます。
Windows10のスケジューラーやメール機能よりも私にとってはOutlookのほうが使いやすいので、使用感は良いです。
以上、Office2019導入のコメントを書かせていただきましたが、皆さん感じておられるように「家庭用」ならもう少しリーズナブルな価格にしてほしいというのが実感です。
参考になった12人
「Office Personal 2019」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 16:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 20:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月12日 15:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月12日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月4日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月18日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月9日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月4日 12:46 |
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(オフィスソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
