-
SIE
- VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE
- ゲーム周辺機器 > SIE
PlayStation VR Special Offer CUHJ-16007
- 360度全方向を取り囲む3D空間が出現するVRヘッドセットのSpecial Offer版。5.7型、1920×RGB×1080のOLEDディスプレイを搭載。
- 「ソーシャルスクリーン」機能により、映像がテレビモニターにも出力され、プレイヤーだけでなく、周りの人も一緒にゲームの状況を楽しめる。
- CGムービー、ミュージックビデオ、360度実写映像なども見られ、「シネマティックモード」では、仮想空間内の巨大スクリーンで2Dコンテンツを鑑賞できる。
-
- VRゴーグル・VRヘッドセット -位
- ゲーム周辺機器 -位
PlayStation VR Special Offer CUHJ-16007SIE
最安価格(税込):¥34,200
(前週比:±0 )
発売日:2018年12月 6日
PlayStation VR Special Offer CUHJ-16007 のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年5月7日 08:31 [1184205-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
導入のハードルが高く
前提条件として
・PS4PROを既に持っている (5万円)
・HDDをSSDに交換してある (1万円)
・機械の設定が得意
・視力悪い方はメガネが大きすぎない (1万円)
あたりをクリアすると2万円のプラスだけ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内容的には値下げ版なため性能弱体化ありません
●操作して5分もすれば没入感はしっかりとある
●画質や音質は最低限クリアしている
●付け心地や外しやすさはVR随一
▲ケーブルが多く部屋中ケーブルだらけ
▲接続端子が特殊で延長ケーブルは海外輸入必要
▲VRメニューなどのレスポンスがイマイチ(PROでも)
▲やっぱり解像度は5割増欲しい
キャラが遠いとモザイク状態の解像度のなさ
■キャラに触りたくなるけど微妙
PSはあくまで操作だけでタッチは向いてない
HTCーVIVEの方がタッチ端末として出来てる
★まとめ
PSVRという親しみやすさを考えると
解像度や装着しにくさを取らなかった今の形が完成形
売り初めの「5万円+PROが無い」という状態は試作品だったと思う
モデルチェンジと値下げで完成形
■初期型の出来が悪い評価が多すぎて
メディアや消費者に見放されているのは寂しく思う
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月1日 15:08 [1323865-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使用感 | 2 |
画質 | 2 |
機能性 | 2 |
スペースチャンネル5 VRの為だけに買いました。初めてのVRゲーム体験というのは、比類のない驚きと感動に溢れていました。
それはそれとして、機械としての感想。まず配線が地獄。それに嵩張る。映像が荒い、印象としては、VITAのゲームくらい。ゲームにもよるけど、別売りのモーションコントローラーが2本必要で、1個5,000円するが、価格に見合う作りではない。
今後の新型には期待できるものの、今買うには辛いハードウェアだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月30日 18:54 [1287831-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
画質 | 3 |
機能性 | 4 |
最初に発売日に購入した時はVRとしては問題なく遊べたのですがうちのブラビアと相性が悪くテレビにはうまく出力出来ずテレビ画面とVRで協力プレイみたいな内容のゲームが遊べなかった為に一度手放しました。
その後再び安くなったので買い直したのがこちらのバージョンです。
これを接続してみた所、初代ではテレビ出力が出来なかったものが改善していて遊べるようになっていました。
色々アップデートされたんだなぁと実感でき買ってよかったです。
画質については映画館で見るような画質といえばいいでしょうか。映画をブルーレイで家で見たほうが綺麗にクリアに見えますが映画館でしか味わえないものがあるのと同じです。画質の善し悪しの問題は特に無いです。
VRの性質上何時間もやるようなアイテムではないので次第に億劫になってしまうのは欠点かと思いますが通常じゃ体験できない世界を体感出来るのでぜひやってほしいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月1日 21:53 [1231554-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 3 |
画質 | 1 |
機能性 | 1 |
題名の通り、ps4で3Dブルーレイを視聴をする為に購入しました。
3D対応のテレビもあり、3Dの視聴環境はあるのですが、クロストーク無しで3Dブルーレイを楽しみたいが為に導入しましたが、結果は微妙ですね。
確かに没入感はあります。2Dでも視聴可能です。
しかしながら、画質はあまりよろしくはありません。音質に関しても付属のイヤホンでしか試しませんが、あまりよろしくはありません。
まぁゲーム機なので、大きな期待をするのもよろしくは無いですよね。
あくまでもゲーム機だけど、3Dブルーレイ、2Dブルーレイも視聴可能ってレベルですからね。
試しにこの機器の本命といえるゲームもしてみました。体験版だけですがね。
結果的にはやっぱり画質の荒さが気になります。
VRは酔いました。
良いところあります。テレビをつけなくてもこの機器がモニター代わりになります。
実際購入して使ってみないと、どんなものか分かりませんね。
プロジェクターの導入も考えたのですが、こちらの方が安価で済むし、場所も取らないので良いかなってことで導入しました。
画面モードを最大にして、音声はAVアンプを使えばそこそこ楽しめそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月2日 00:30 [1205050-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 2 |
画質 | 3 |
機能性 | 4 |
以前から購入すると決めており、もう少し価格が安くなればと様子見してたところに
Special Offerという形で安価になったので、ここだ!と購入しました。
●デザイン
見た目の評価は見たままです。私はこの色合いは好きです。
●使用感
近眼のためメガネをかけて使用すると、ピントが合うところが狭くて、毎回最初にヘッドセットを調整する作業が少しもどかしいです。自分のメガネのレンズとヘッドセットのレンズもかなり近く、擦って傷がつきそうで嫌です。
現在も見た目に分かる傷はついていませんので、そこら辺を考慮して傷がつきにくい材質なのかもしれません。
コンタクトでは全体がぴったりピントが合うので裸眼でいける方は気にならないポイントかと思います。
が、これが理由で「買わなきゃ良かった」とはなりません。
●画質
VR機器をこれしか所有していないのであまり気になりませんが、「粗い」と言われれば否定はしません。
●機能性
自分の首振りに対して違和感なく反応しますので、没入感はしっかりあります。
●満足度
装着感や感度などが邪魔する事なくVR体験が出来ます。
VR体験をするための機器として、一番大事な部分がしっかりしており満足です。
画質等は向上の余地があるので星は4つ。
●おまけ
グランツーリスモSPORTを所有しています。ソフトのレビューで書くべきかもしれません。
VRモードのレースはゲーム性は高くありませんが、車の内装の再現性が極めて高く、素晴らしいです。
かつて惜しみながら手放した車に、またいつでも乗れる状況が構築出来て感動しています。
この点から言うと50万円以上の価値があるので、コスパ最強です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月5日 11:20 [1198167-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 3 |
画質 | 3 |
機能性 | 4 |
年末のバンバンセールでPS4Proを購入し、その勢いでVRも買ってしまいました。
総額6万5千円です。
デザインはカッコイイと思います。
VIVEとかGALAXY VRとか黒一色なので白い筐体に青いLEDがいいです。
使用感は良いほうだと思います。
GearVRを持っているのですがそれと比べると断然いいです。
GearVRのヘッドバンドがゴムで安っぽい(値段も安いので仕方ないですが)ので
装着がとても面倒で毎回適切な位置を合わせるのが面倒でした。
それと比べるとPSVRは簡単に位置あわせが出来ます。
画質は過去のレビュー見て期待していませんでした。
まあその通りの画質ですね。
でもゲーム始めると気になりません。
VRじゃないゲームも大画面でゲームできます。
細かい文字は読めませんが、思ったより楽しめました。
以下ゲームの感想です。
バイオハザード7
VRで一番やりたかったゲームです。
ゲームの性質上ゆっくり見渡すことが多いので少し画質の荒さが気になります。
レビューどおりめちゃくちゃ怖いです。序盤でアレに襲われるところで体が固まりました。
でも酔いますね。もう少し慣れてからのほうがいいですね。
グランツーリスモスポーツ
車に乗ってる感じが良く出ています。
モーションコントローラでやると酔いにくいですね。
普通に走っているとよいのですが、スピンしたりすると一気に酔います。
これはVRじゃなくていいかな。
エースコンバット7体験版
これはすごいですね。
最初の空母からの離陸。これだけでVR買ってよかったと思いました。
ただゲーム自体は難しくて一機も撃墜できません。
アストロボット
あまり期待していなかったものですが皆さんのレビュー見て購入。
これサイコーです。
画質、ゲーム性、キャラクターの可愛さ。
一度クリアしてから隠れているキャラクターを探すのが楽しい。
音をよく聞いていると隠れキャラがいるところで「タスケテー」と聞こえたりします。
面白くてクリアするのが勿体無くなるゲームです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月5日 10:25 [1188837-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 3 |
画質 | 3 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
少々大きい。
今後もっとスタイリッシュになっていくのを期待。
【使用感】
重さは思った以上に感じない。
ただ、多少装着が面倒かな。
【画質】
ワンセグ画質って感じです。
4K画質になればフルセグ画質のように綺麗に映るのかなと思います。
【機能性】
ソフトの少なさ、拡張性に乏しいですが、この技術力は素晴らしいと思う。
【総評】
総合的には満足しています。
VRで映画を視聴する時など映画館にいるような感覚で視聴できるので満足しています。
画質やソフトの数など改善を期待したいところがありますが今後に期待ですかね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月31日 08:00 [1187259-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
いかにもVRですといったデザインな気がします。個人的には好きです。
【使用感】
装着しにくかったです。なんか、目の下あたりたか光が漏れたり、ヘッドホンがつけにくかったりしますが、使用中には問題ないです。
【画質】
悪めです。没入してしまえば気になりませんが、フルハイビジョン画像より下です。ちょっと粗さを感じると思います。当方はPROではないので、余計に粗く感じるかもしれません。
【機能性】
まだ、体験版しかやっていないので、拡張性とかはわかりませんが、十分な機能だと思います。
【総評】
以前から欲しい、欲しいと思っていたので、1万円引きとPAYPAY祭りで、最大のチャンス!と思いましたが、PAYPAY祭りが早く終わってしまい、ちょっと落胆し、在庫がなくなる前に購入しました。
体験版にしろ、ソフトのダウンロードの時間がかかります。購入したら、すぐにできるわけではないので、事前にダウンロードできるなら、購入前にダウンロードしておくことをお勧めします。
近未来のゲームをしている気分になるので、基本的におすすめです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(VRゴーグル・VRヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
