ルンバ e5 e515060
- 「AeroForce 3段階クリーニングシステム」搭載ロボット掃除機のハイエンドモデル。吸引力が5倍にアップし、微細なゴミやカーペットの毛まで取り除く。
- ボタン1つで掃除をスタートし、「高速応答プロセス iAdapt」のセンサーが部屋の状況を把握し、部屋のすみずみまでくまなく清掃する。
- 洗えるダスト容器で、お手入れが簡単。Wi-Fiに接続すれば、スマートフォンからも操作でき、スケジュール管理、清掃状況、清掃履歴の確認ができる。
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.29 | 68位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.23 | 4.19 | 58位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.40 | 4.25 | 46位 |
静音性![]() ![]() |
3.09 | 3.46 | 86位 |
サイズ![]() ![]() |
3.47 | 4.11 | 100位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.11 | 4.01 | 62位 |
取り回し![]() ![]() |
3.85 | 4.09 | 82位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2020年12月22日 18:29 [1205651-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 2 |
日本の狭い部屋には 合わない。合いようがない。
スティックタイプの掃除機を買い、都度こまめに掃除したほうが省エネでエコである。
こんなものを買うのはばかげている。
昨今 ストーブを倒してしまい火災になるという事故が増えている。
参考になった169人(再レビュー後:79人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月22日 16:02 [1379910-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
2020年5月に壁の少ない40平方メートルの店舗用に購入。
今までは、週2度ほど掃除機をかけていましたが、疲れ果てた時の掃除機はダメージがあったので、少しでも作業環境を楽にしようと思い購入。
他社の製品とも比較しましたが、安いものはあの国の製品でしたのでやはりずっと気になっていたルンバに決めました。
家電量販店で割引で40,000-円程度の価格と5年保証を付けてくれたので即決。
【デザイン】
いいと思います。円形で進行方向のバンパーのようなところで障害物に当たったかどうかの判定をしています。
【使いやすさ】
ボタン一つです。いまでは、アプリで開店前にスケジュール設定しているので開始の操作もいりません。
最初はやや低いところに引っ掛かったり、隠していたコードを絡めて引っ張り出して自分で身動きが取れなくなって掃除がされていないことがありました。そこはこちらの努力も必要なのでしょう。
ギリギリ入り込めそうな高さの場所には入れない様にしたり、コード類はあらかじめ巻いておいて吸い込まない様にしたりと、環境を整えると動けなくなるということはほとんどなくなりました。
【吸引力・パワー】
自分で掃除機をかけるよりもいい気がします。
同じところを何度も通り、吸い込んでくれるので自分がやるより丁寧です。
終わるタイミングは、ゴミセンサーが反応しなくなるか、バッテリーが無くなるときです。
【静音性】
それなりに音はします。掃除機をかけている+移動/掻き込むブラシのモーターの音もします。
一度の掃除でおおよそ80-90分かかり、その間はずっとこの音が鳴りっぱなしです。
【サイズ】
丁度良いとおもいます。
ギリギリの高さに挟まれることもありますが、購入前に潜り込ませたい高さを調べてからの方がいいと思います。本体の高さ+2cmは余裕があった方がいいでしょう
【手入れのしやすさ】
ダストボックスが水洗いできるということでこれにしましたが、ダストボックスのゴミ捨て開閉ボタンの中に入り込んだ水がなかなか取れ/渇き辛いです。
今は、ティッシュと電動のエアダスタ―で吹きかけて飛ばしています。
フィルターの汚れも吹き飛ばせて便利ですよ、エアダスター
【取り回し】
問題ありません。
自走しますので、こちらが動かすことはほとんどないでしょう。
【総評】
動き回るアルゴリズムはよくできていると思います。
ですが、ぶつかったら避けるが基本動作です。
あとはゴミセンサーが働いたらその付近を更に吸い込むという動作もあります。
部屋の形や障害物の位置はこの機種は記憶していません。そのため自分のステーションに帰るのに結構時間が掛かる時があります。
ステーションのセンサーを本体前面部で受信するまで探すようです。
上位機種だと、部屋のマッピングをしているようですがステーションの位置を覚えておいてくれると様ですが、
そのおかげでステーションを探して帰る電池残量を気にしているのかもしれません。
アプリで掃除のステータスが常に”キャンセル”となってしまいます。
これは、掃除が十分に綺麗にできなかったが電池残量が無くなったという結果です。
時々、正常終了してくれることもありますがほとんどキャンセルで終わります。
ですが、掃除はしてくれているのでこれから購入される方はご承知おきください。
ですが、本当に助かってます!
もっと賢い動作を望むならば、上位機種がいいですよ。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月13日 23:02 [1377398-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 2 |
【デザイン】
デザインは黒でかっこいい。アプリと連携してロボット掃除機に名前をつけることができる。
【使いやすさ】
ボタンもわかりやすく、使いづらさはない。この機種はマッピング機能はありません。
【吸引力・パワー】
吸引力はすごいと思います。ローラーの当たりが強いせいか、カーペットの繊維や畳の繊維まで吸い取っています(摩耗しているでしょう)ので、フローリングでの使用がおすすめです。以前DE社のロボット掃除機を使用していましたが、そういうのは吸っていなかった。
【静音性】
DE社のと比較して、うるさい。
【サイズ】
他のロボット掃除機と同じようなサイズ
【手入れのしやすさ】
ダストBOXを水洗いできるのは、いいです。
【取り回し】
避けるセンサーがないためか足にぶつかってきて痛い。
【総評】
吸引力はとても良いが、以上の難あり。
参考になった103人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2020年10月10日 10:59 [1376249-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】THE・お掃除ロボットという感じ
【使いやすさ】ワンボタンプッシュで、簡単。
【吸引力・パワー】使用後は明らかに、掃除した感があります。
【静音性】寝ている間に、というのは難しいかと思います。
外出する前に、使用するのがいいかと思います。
【サイズ】男性でも片手では持ち運べないくらい、大きいですが、致し方ないかと。
【手入れのしやすさ】ボタンを押すと、ゴミのタンクが取り外せて、手で叩き
中のゴミを取っています。
主に取り去るものが、わたゴミや髪の毛など、
へばりつくようなゴミではないので、手入れしやすいです。
【総評】もちろん一台で複数の部屋に使えますし、玄関・階段など段差があっても落ちる
ことなく掃除します。
ただ、床に大きなものがあると引っ掛かりますので、ある程度片づけてから、
使用しなければなりません。この点がすべてだと思います。
ルンバを使うために、自分できれいにする必要があります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月4日 15:57 [1354461-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
以前までは2011年製のルンバ780を使っていました。
流石に古くなったので買い替えです!
【デザイン】
黒くなって少し、落ち着きましたね
【使いやすさ】
スマホと連携するようになって、ルンバが掃除完了や障害物で停止した場合、助けを求めるようになりました。
【吸引力・パワー】
廉価版なのに問題なし!
【静音性】【サイズ】
以前と変わらないとおもいます
【手入れのしやすさ】
ダストボックス部分が小さくなったかな?
何より、水洗いができるようになったのが良い!
【取り回し】
リモコンがなくなりましたが、使ってなかったのでOK
【総評】
以前はメンテナンスサービスに本体を送付する方法でしかアップデート手段がなかった。
しかし、本製品はスマホを介してファームウェアを更新することができ、日々の清掃も「報連相」をするようになった。
外出時のルンバは利便性が高まった様に感じました。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月28日 20:44 [1362074-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
2011モデルを少し使っていて、今回新たに購入しました。
【デザイン】
シンプルですが愛着が湧くデザインです。
好みによるところが大きいと思います。
【使いやすさ】
部屋のものを片付けておくだけで綺麗に掃除してくれます。
どこまで、求めるかですが普段ならものを移動させつつ、掃除機をかけるという動作ですが
ものを移動、あとはスマホでネットサーフィンするもよし、でかけるもよし、その間に掃除了という感じなので楽です。
【吸引力・パワー】
フローリングは問題なくすいますし
カーペットの埃もそこそこすいます。
【静音性】
2011年のモデルに比べるとものすごい静かになったと思います。
出かけている間にやれば問題ないです。
【サイズ】
まぁ、こんなものでしょう。
小さければそれだけ、掃除範囲が減るでしょうし。
【手入れのしやすさ】
ダストボックスが丸洗いできるというのが
今回の購入の決めてでした。
【取り回し】
一部屋づつやる方が綺麗になると思います。
一気にやりたい人は上位機種がよいでしょう。
うちは椅子などを掃除しない部屋にまとめて持って行き、ルンバを使う部屋は何もない状態で稼働させるようにしているので、ルンバe5で十分でした。
【総評】
買ってよかったです。
ルンバをペットのように可愛がっています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月27日 18:08 [1351802-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
嫁と今の所に住んで、嫁がかつて持っていたルンバのパチモンみたいな掃除ロボットが壊れてしまったので、購入しました。
約1年使ったレビューを書きたいと思います。
【デザイン】
ルンバと言えばこの形状、って感じです。
それを他がパクって…真似ているんだと思います←
【使いやすさ】
特に使いこなすような小技をしている訳ではありませんが、ただ真ん中のスイッチを押してあとは部屋の中を縦横無尽に走らせているだけ、なのにゴミが取れてる!…という至ってシンプルな使い方が出来るので、使いやすい事この上ないです。
ボタンもボディーのど真ん中にありますしw
【吸引力・パワー】
このような掃除ロボットを使うのは今回が初めてでしたが、自分の想像以上にパワーがあると思います。和室の畳の上を裸足で歩いた感触が、掃除をする前と後でかなり違いますw
ただ、この吸引力があるが故にコードを絡め取ってしまうので、お部屋のちょっとした片付けは必須です←
【静音性】
これははっきり言ってめちゃくちゃうるさいですw
アパートとかで使えば、違う部屋・違うフロアの人でも「あ、コイツ今何か使っているな」とハッキリ分かるレベルの為、使う時間などには気を遣うでしょう。
【サイズ】
意外とデカいです。直径は仕方ないにしても、特に厚みが。
そのデカさが故、台所のキャリー付きの物置に潜ろうとしては挟まる…を繰り返します。
あと10mmくらい薄型であれば、と思います。
【手入れのしやすさ】
水洗い不可ですが、乾かす手間が省けて良いと自分は思っています。
ローラーに髪の毛が結構絡むので、それをいちいち手で取るのが若干ネックです。
【取り回し】
2部屋分一気にやろうとすると割とムラがある印象なので、扉を閉めたり物を置いたりして1部屋ずつ走らせる方が綺麗に掃除してくれます。
その辺も若干気を遣うのがネックですが、それさえすればあとはコードさえ片付けてしまえば、かなり働いてくれると思います。
【総評】
掃除とか面倒な私たち夫婦が何もしなくても、勝手に部屋が綺麗になっていくのは爽快の一言です←
ルンバには10万円ちょっとで水拭きも出来るタイプがありますが、流石にそこまでは…という感じなので、このモデルを購入しました。
細かい不満点はいくつかありますが、5万円くらいで購入出来て総じて満足です。
技術が更に進み、もっと静かだったりもっと薄型で軽量だったら…と思う所はありますが、何の問題もなく使えるので壊れるまで使い倒そうと思います←
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月25日 10:12 [1350980-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
960と悩みましたが、レビューの高さに釣られて購入しました。
LDKでのみ使用していますが、闇雲に走り回るので、満遍なく綺麗にはなりません。結局掃除機で仕上げが必要です。
カメラも地図取り込みもないので、当たり前かもしれませんが、もう少し賢いと思っていました。
家具の全くない真四角の部屋なら問題ないのでしょうね。
カーペットをやたらと吸引するので、大切なラグの毛が薄くなってしまいました。
音もそこそこ大きく、ダイソンのハンディクリーナーの方が静かです。
カメラ付きの上位機種を買えば良かったと後悔です。
あまり賢くないけど、一生懸命なので、ペットのような感覚にはなります。
参考になった114人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月14日 07:33 [1347600-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
購入後、毎週末に2ヶ月ほど使用してのレビューです。
【デザイン】
いかにもロボット掃除機ですという丸いフォルムです。大きめの起動ボタンが中央にあり、足で押せてラクです。
【使いやすさ】
部屋の構造は覚えずランダムに動いて掃除するタイプです(ゴミが多いところは検知して重点的に掃除してくれます)。
階段などの高所は検知して止まります。
紙や電源コードなどは巻き込んで止まってしまうので、事前に片付けておく必要があります。購入前は面倒くさそうと思っていましたが、そこまですれば実質掃除終了というのはかなり手間が減った感じがします。
満充電からの稼働時間は90分ほどとカタログ通りです。我が家では1部屋15分ほどで掃除するので十分でした。
【吸引力・パワー】
家電店のルンバ販売員の方に聞きましたが、他メーカーと違い吸い込み口のゴムブラシは特許を持っているルンバだけのもので、細かなゴミも取れて髪の毛の絡まりも抑えられるのだそうです。
言うだけあってかなりキレイになります。さすがに黄砂などのごく細かいものは別途水拭きもした方が良さそうですが。
【静音性】
キュルルルルという本体のモーター音はかなりうるさいです。ドアを閉めて2階で使っていても、下まで音がはっきりと聞こえます。在宅勤務される方や集合住宅にお住まいの方は使用時間に注意が必要かと思います。
壁や障害物にぶつかる音は、本体にバンパーがついているのでそれほどでもありません。
【サイズ】
中華鍋くらいの直径、重さです。上に取っ手がついているので持ち運びはしやすいです
【手入れのしやすさ】
ボタン一つでダストボックスを外してゴミを捨て、フィルターを軽く叩いてホコリを払って終わりです。
楽ですがフィルターは水洗い不可なので、目詰まりして吸引力が落ちないかは今後心配です。
【取り回し】
うちでは部屋ごとにドアを閉めて使い、終わったら次の部屋に持ち運んでいます。一度に複数部屋の掃除も試しましたがうまく周回してくれませんでした。
充電ドックから離れた部屋で使う場合、掃除終了後の停止位置がアバウトなため時々ドア前で止まってドアが開けられなくなります。予めWi-Fiに接続してスマホで操作できるようにしておけば部屋の外から動かせます。
【総評】
概ね期待どおりの働きをしてくれていますが、安いものではないので耐久性が大切だと思います。5年くらい持ってくれたらと願い星4つ評価です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2020年7月13日 12:17 [1347424-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】見た目はかっこよくて好き これはほぼ全ルンバ共通でカッコイイ
【使いやすさ】wifi繋げば勝手に掃除して終わったら教えてくれる すばらしい
【吸引力・パワー】大物ゴミとかはないので今のところ必要十分
【静音性】静かだとは言えないけど、留守中に掛けるので問題なし
【サイズ】想像よりはやはり大きい
【手入れのしやすさ】ゴミ部分外してポイは楽
【取り回し】コーナーは掃除出来てない気がする
【総評】1部屋の掃除ならすばらしです 我が家にはセミダブルベッド2つ繋ぎがあるので人力ではベッド下が出来ないので必須です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月29日 21:13 [1332336-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
妻が掃除機マニア?で広くもない家に4台目の掃除機です。どうやら用途ごとに使い分けするらしく…
思っていたよりちゃんと掃除してくれます。ただ子供もいるので掃除前の掃除が大変。ダスト容器も水洗いできるようですが、ウェットティッシュで拭き取る方が早いです。
お出かけ中に掃除してくれるのはありがたいですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月28日 10:15 [1322334-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
以前878を購入し使っていたのですが、使い勝手が良くて、寝室のベッド下の掃除用にもう1台欲しくて、e5を購入。
【デザイン】
黒一色でかっこいい。
【使いやすさ】
Wi-Fiでの設定および操作ができるので、以前の機種に比べるとスケジュール設定がはるかに簡単。
【吸引力・パワー】
878よりも上がっています。
【静音性】
878よりも静かです。
【サイズ】
大きさは少しコンパクトになったかな?という程度、
厚みは少し増した気がします。
【手入れのしやすさ】
ダストボックスが水洗いできるようになったのが大きいです。
【取り回し】
878と変わらずです。
【総評】
販売価格を下げるためか878に比べ付属するヴァーチャルウォールが1つに減っているのはマイナスですが、
それ以外はかなり満足度が高い機種です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
パワーがやばい紙パック掃除機。
(掃除機 > MC-PJ20G)4
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
