ルンバ e5 e515060
- 「AeroForce 3段階クリーニングシステム」搭載ロボット掃除機のハイエンドモデル。吸引力が5倍にアップし、微細なゴミやカーペットの毛まで取り除く。
- ボタン1つで掃除をスタートし、「高速応答プロセス iAdapt」のセンサーが部屋の状況を把握し、部屋のすみずみまでくまなく清掃する。
- 洗えるダスト容器で、お手入れが簡単。Wi-Fiに接続すれば、スマートフォンからも操作でき、スケジュール管理、清掃状況、清掃履歴の確認ができる。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.16 | 4.27 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.25 | 4.18 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.37 | 4.21 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.18 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.62 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.15 | 3.99 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.89 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年5月30日 16:29 [1719614-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
お掃除ロボットの基本的デザイン。
【使いやすさ】
ボタン一つで操作できるところは変わらず、さらに、アプリから遠隔操作(wifi環境)ができるのでかなり使いやすくなった。
【吸引力・パワー】
以前から所有するもう一台のルンバ780から見て、かなりパワーアップしていると感じる。
【静音性】
ルンバ780に比べて、格段に静かである。
【サイズ】
他社のものとほとんど差はない。
【手入れのしやすさ】
ルンバ80に比べ、フィルターが1個になったことや水洗い可能で交換不要になり、備品の費用が発生しません。私的には言うことなし状態です。
【取り回し】
ルンバ780に比べ、壁などの障害物に接するとき、さらに優しくなったように感じる。掃除のロジックも進化したようで、ルンバ780より早く掃除が終わります。
【総評】
お掃除ロボットの進化を感じさせてくれる、買ってよかった一台です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月1日 09:22 [1676941-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ルーロと階数を分けて使うために購入しました。
ルーロでは使うことのできなかった周りに紐のあるラグや段差、ソファーの脚も避けて掃除する事ができ、落ちている物や垂れている布の吸い込みによる停止も少ない。
ブラシもゴム製でメンテナンスもしやすいですが、掃除のクオリティにおいては圧倒的にルーロの方が綺麗になります。
吸引力が低く、掃除をする時間も短い。
バッテリーの持ちも悪い。
充電が切れると人の手でホームへ戻さないといけないなどの欠点があります。
また、名前をつけてセットアップしないといけないのも煩しい。
少しくらい床に物があっても掃除ができるロボットとしての性能が高いのはルンバ。
あらゆるものを吸い込んでしまう為に、事前の準備が必要だがしっかりと綺麗になる掃除機としての機能が高いのはルーロだなと感じました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月31日 16:45 [1675851-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
リビングに置きっぱなしなのですが、無難で良いデザインだと思います。
【使いやすさ】
基本的には掃除開始ボタンしか押しません。困ることはないと思います。
【吸引力・パワー】
他の掃除機で吸えなかった、猫砂を吸ってくれたのが感動しました。上位機種はもっと吸引力が強いとのことですが、私にはe5レベルで十分です。
【静音性】
他の機種は持っていないので比較できないのですが、掃除中は当然うるさいです。隣の部屋なら、ギリギリ気にならない程度でした。
【サイズ】
リビングに置くには丁度良いのではないでしょうか。
【手入れのしやすさ】
手入れはしやすいと思います。不満なし。
【取り回し】
【総評】
初ルンバですが満足しています。値段と機能のバランスがとても良いと感じました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月9日 12:41 [1656561-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
【デザイン】 503から始まって3台目のルンバですが、デザイン的にはほぼ変化なく気に入ってます。
【使いやすさ】ルンバ600シリーズは黒っぽい床の上で段差センサーの誤作動により停止するという致命的な欠陥がありました。今でも2階で使ってますが、ホント面倒です。それに比べるとその点は全く心配なく必ずホームに戻ってくれるのでうれしいです。
しかしe5は別の問題がありました。e5にはタイムリミットという機能があり、30分とか45分で掃除を終了させることができます。これは機器の消耗を抑えつつ毎日掃除できるので本当に助かります。しかし、数ヶ月使っているとこの機能が使えなくなってしまい、保証期間中に既に2回の本体交換をしていただきました。保証期間が過ぎて6ヶ月経過した今再びタイムリミットが使えなくなりリビングの掃除は一時間以上かかってます。
参考になった96人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月5日 10:01 [1642181-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
ルンバは皆、似たり寄ったりでしょうが、
自分は黒いボディが気にいっています
【使いやすさ】
アプリでも本体のスイッチからでも
掃除が始められるので便利です
【吸引力・パワー】
初めてのロボット掃除機なので比較できませんが、
コーナー以外は綺麗になっているので十分では?
【静音性】
稼働音も壁などにぶつかる音も大きいです
【サイズ】
予想以上に大きかったですが、
部屋の移動以外は気にする家電ではありませんね
【手入れのしやすさ】
ダストボックスもフィルタも、頻繁に掃除が必要です
(ダストボックスの水洗可は嬉しいポイント)
【取り回し】
移動させる以上に、ホームの設置に苦労します
上向きに電源の差込口があれば良いのに・・・
【総評】
ジャパネットで安売りしているのを見かけ、衝動買いしました。
予想以上に段差を越えてくる暴れん坊なので、事前の片づけを怠ったり、
ドアを閉め忘れていると変なところで力尽きています。
同じ部屋でも、掃除の間隔によってかなり掃除時間が違うので、
その健気さにずっと見ていても飽きがきません。
それではロボット掃除機の意味を成しませんが・・・
効率を考えると、センサー付きの上位機の方が向いている方も
いらっしゃると思いますが、初心者の私には十分満足です。
- 頻度
- 月数回以下
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 2件
- 0件
2022年10月12日 22:49 [1632218-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
実家でe5を購入し、スマホ登録が出来ないということで動作確認へ。アプリの登録は慣れてる方であれば簡単。
操作性
ボタン1つで開始、ホームに戻るが出来てスマホ登録すれば更に便利。
性能(賢さ)
昔のルンバや他の格安ロボット掃除機よりは多少頭が良さげ。ただ、帰り道に悩み出すと無意味にクルクル回り出すことも、真四角なリビングだけなら大丈夫そう。だが、少し複雑になると迷い過ぎて電池切れしてホームに帰れない可能性がありそう。
自分は960シリーズを使っているため比較すると、960はカメラセンサーが内蔵されておりe5より空間を認識して効率的に清掃をするのが得意。2dkのアパートに住んでいるが、かなり綺麗に隅々まで清掃してくれる。e5と960シリーズには価格差が2.3万あったとしてもストレスなく使うなら960かなと。価格に余裕がある方は上位モデルの空間認識力が得意なタイプを購入した方が良いと思います。
機能
960シリーズとの比較になるが操作性や機能に大差は無いかと。しいてあげるならば、ダストボックスがe5は水洗い可能になっているため常に綺麗にしたい方は便利か。ただ、ダストボックスなんて一回使えばまたゴミだらけ。毎回洗う必要ってある?まあ、個人の好みの問題レベル。
総評
ワンルームや決まった部屋だけ掃除をしたい方にはコスパ最高な商品だと思います。ただし、戸建てで複数の部屋をルンバに掃除してもらいたいならば
960などカメラセンサーが付いていたり、空間認識力に優れたモデルを購入した方がいいです。昔のロボット掃除機がパチンコ玉のように跳ね返えりを繰り返し無秩序に掃除をするのに多少規則性が付いたのがe5。960は空間を認識して秩序的に川の字を描く様に綺麗に掃除をします。安いには安い理由があると思います。安物買いの銭失いにはならないように
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月25日 17:26 [1624860-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
ルンバは皆同じようなデザインかと。。。
【使いやすさ】
アプリで外出先からでも操作・モニター出来るのは便利。
でも低価格モデル故、リビングダイニング(約20畳)をカバーするのが限界…
キッチンまで行かせると随所に掃き漏れ箇所があり、1.5h以上グルグルしてバッテリー切れでベースに戻れないことも。。。
【吸引力・パワー】
予想以上のパワーで、3〜4cm程度の段差はガンガン超えていきます。
なので、床に置いてあるものは注意して配置する必要があります。
【静音性】
昔ながらの掃除機レベル。。。TVの音などかき消されます。
【サイズ】
ルンバはこういうものかと。。。
【手入れのしやすさ】
ローラー部に毛などが絡まることなく、ダストボックスだけキレイにすれば良いので楽です。
【取り回し】
ネックとなるポイント(絡まるもの、スタックする場所)の処置に慣れればスムーズに使えます。
【総評】
まぁ、値段なりの機能ですね。過度な期待はできません。
特に学習機能がないため、3部屋以上にわたって掃除したい方は上位モデルにされたほうが良いように思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月17日 21:50 [1611730-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
シンプルなロボット掃除機
【使いやすさ】
ボタン一つで勝手に清掃してくれるので便利ではあるが、充電ステーションの周りに物が置いてあると充電できないので、掃除の前には配置を整える必要があるのでちょっと難点
【吸引力・パワー】
非常に綺麗にしてくれるパワーを持っているのですごく気に入っている
【静音性】
かなりうるさい
【サイズ】
結構大きいので、椅子の下から抜け出せないこともあるので、その点注意が必要
【手入れのしやすさ】
ボタンを押すだけで取り外しができて掃除が可能なので問題ないです
【総評】
コスパ良く、自動で掃除をしてくれるので、寝ている際に掃除をしてもらっている
とても気に入っている
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月12日 11:47 [1609489-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
【使いやすさ】
ボタンを押すだけなので非常に簡単に利用でき、外出先からもアプリで操作できるので便利です。
【吸引力・パワー】
ラグなど毛足が長いもの以外の箇所は全く問題ありません。ラグの上だけは別途たまに掃除機をかけています。
【静音性】
そこそこ大きな音がするので外出時に動かすと良いと思います。
動かしながらTVをみると非常に気になります。
【総評】
ボタン1つで掃除をしてくれるの時短グッズとして最高の家電です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月18日 13:03 [1601222-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
黒一色でどんなインテリアにも馴染みます。
一方で本体上面に埃が堆積しやすく目立ち易いと感じます。
【使いやすさ】
時間をかけて縦横無尽に往復し、ローラー作戦よろしく綺麗にするタイプです。段差乗り越え能力も想像以上にあります。
12畳のフローリングであれば30分の運転で隅々まで綺麗になります。本体バッテリーも70%以上は余裕あり。
一方でフローリングをスキャンor学習する等して素早く効率的に綺麗にするようなタイプではないため、一般的ではないレベルで広い部屋の場合はバッテリーの持ちが不安だと思われます。
【吸引力・パワー】
フローリングに堆積する生活埃の除去を想定して購入しましたが、必要十二分に強力です。
12畳、30分の運用で床面に吸い残しなど見たことがありません。
【静音性】
動作音、ブラシ回転音共にまあまあな騒音となります。
キャニスターやコードレス型の様な吸引音の騒々しさはないですが、静かではないです。
【サイズ】
本体以下の椅子や家具の脚間には当然入っていけないため、椅子などは極力退避orサイズを考慮して配置、本体の運用をするなど工夫が必要です。
【手入れのしやすさ】
ダストボックスからのゴミ捨てはワンタッチで容易。
ゴミ捨ての度にフィルターをコードレス掃除機で掃除していますが、こちらも手入れ容易です。
【取り回し】
無評価。
【総評】
よほど広大な家でない限りはバッテリー切れによる吸い残しなども考えられないため、16畳以下程度のフローリング環境にはあって損なしという感じではないでしょうか。
購入後はコードレス掃除機で人間が隅々まで頑張る必要がなくなり、リビングが劇的に綺麗になりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 01:57 [1595296-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月26日 23:31 [1594557-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
ルンバは下位モデルから上位モデルまで同じデザイン(S9を除く)のため、e5でも安っぽさは感じられない。
【使いやすさ】
アプリ操作が基本だが、本体のボタンでも掃除を開始してくれるので使いやすい。僕はGoogleアシスタントによる音声操作をしていますが、本当に楽。アプリを通じて外出先でも掃除の完了が分かるので安心です。
【吸引力・パワー】
フローリングメインなので吸引力は申し分ないです。
【静音性】
普通の掃除機よりは煩くないですが、静かではないです。基本的に外出時に使うので気にしません。
【サイズ】
やや大きいかな。もうひと回り小さければ単身者の部屋でも使いやすいと思う。1LDKで使用していますが、ワークチェアは移動しないと奥に入れません。
【手入れのしやすさ】
自動ゴミステーションがあれば良かったかもと思いました。最初はいらないだろうと思っていましたが、直ぐに一杯になるのでゴミ捨てが大変です。
【効率性】
マッピング機能が付いていないため、1LDK以上の部屋数は難しいでしょうね。
1LDKでさえ、非効率的なランダム走行で1時間以上走り回っています。ただ、時間を掛けている分、掃除後は髪の毛一本落ちていないです(笑)僕がダイソンで掃除機を掛けていた時よりも綺麗ですね(笑)
また、コード等の障害物には弱いため、片付いていない部屋では逆に面倒くさいことになります。
【総評】
最初はコードを巻き込むエラーが多かったですが、段々と障害物を排除したらe5でも十分でした。
自然とルンバを中心とした部屋づくりになってくるので、とても片付きます(笑)
初めてのロボット掃除機で不安もありましたが、買って良かったです。
終売だったのもあってケーズデンキで税込29800円でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月11日 03:28 [1590661-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
オーソドックスなデザイン。
質感も普通。プラスティックに覆われていて高級感など特に無し。
【使いやすさ】
Wi-Fiで遠隔操作が出来るのはとても便利。
アプリで何分掃除したかも後から全部わかる。
ダストボックスを水洗いできるので清潔に使えます。
【吸引力・パワー】
期待以上の吸引力。
部屋も廊下も全てフローリングですが、角のホコリがやや残る以外はキレイに掃除されています。
【静音性】
そこそこ音がしますが、昼間なら近所迷惑も気にならない程度。
【サイズ】
まあこんなものかなという感じ。
【手入れのしやすさ】
ダストボックスの水洗いが出来るのが便利。
パーツはサードパーティで格安が沢山出ています。
【総評】
数万円追加してマッピング機能があるタイプにしようか随分と悩みました。
最終的にはコスパで選びましたが、同じ場所をグルグル回ったりするので、次回はマッピング機能付きにすると思います。
最近は価格も下がってきてお買い得だなと感じます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
軽量化により「EVOPOWER SYSTEM」史上最上級の使いやすさ!
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351JWH [ミスティックホワイト])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
