2018年11月23日 発売
Z 6 FTZ マウントアダプターキット
- 大口径の新マウントを採用したフルサイズミラーレスカメラのオールラウンドモデル。像面位相差AF画素搭載の「裏面照射型CMOSセンサー」を備える。
- 273点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約12コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」と「電子ビューファインダー」搭載で、フルフレーム4K UHD動画対応。NIKKOR Fレンズ用「マウントアダプター FTZ」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-70 レンズキット
- FTZ マウントアダプターキット
- 24-70+FTZ マウントアダプターキット

よく投稿するカテゴリ
2018年12月21日 23:34 [1176355-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
良いですね
本日やっと到着しました。
感想は FTZを付けてのAF-Sのレンズは 漏れなく長い ということですかね。
分かっては居ましたが、実際に取りつけしてみると意外に長い(笑)
カメラが軽いせいか 重心がレンズの方に 前荷重になりますね。FTZに三脚座が有るのが、納得できました。
その他の操作性は 現行機と同じ様な設定なので、問題なく 取説も読まずにできました。
これから実際にお外で色々と試しに行きましょうかっと!
追加レビュー
レンズはFX用で十分ですね あえてS-lineを揃えても?って思います。
それより他のFXをお持ちなら 共用できる方が、便利で軽いですね (持ち歩きが)
Z6に関しては Zマウントは 大径のテレコンバーターの発売が有ればケラレ等 優位になるぐらいですね。個人的感想ですが、。
とにかく一番のおすすめは ブレ防止 これは凄いですね 最高です。
手持ちで花火が綺麗に写せます。
明るいうちはD850で、少し暗くなるとZ6でと 使い分けています。 そもそも 長玉、高速連写、用にと思ったのですが、結構日常も 持ち歩いています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった23人(再レビュー後:9人)
2018年11月23日 10:15 [1176355-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった14人
「Z 6 FTZ マウントアダプターキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月31日 18:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月7日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月31日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月14日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月8日 18:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月2日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月16日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月11日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月29日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月11日 01:57 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
