Z 6 FTZ マウントアダプターキット
- 大口径の新マウントを採用したフルサイズミラーレスカメラのオールラウンドモデル。像面位相差AF画素搭載の「裏面照射型CMOSセンサー」を備える。
- 273点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約12コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」と「電子ビューファインダー」搭載で、フルフレーム4K UHD動画対応。NIKKOR Fレンズ用「マウントアダプター FTZ」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-70 レンズキット
- FTZ マウントアダプターキット
- 24-70+FTZ マウントアダプターキット
<お知らせ>
本製品の一部において、手ブレ補正効果が十分でない場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2020年3月2日 00:08 [1280084-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
カフェから外を眺めつつ近接撮影。 |
||
2014年1月にD610を購入し約六年ぶりの買い替えです。
ニコンのミラーレスはいまいち期待していなかったのですが、2018年夏の発表以降ファンミーティングで実機を試すなどして
ずっと気になっていました。
D610を使っている時はグリップがやや浅く、2時間を超えると重さに手が痺れるようになったため、EOSRやSONYなどと睨めっこしつつ
最終的にZ6に決めました。
手持ちのD610とレンズを買取にだし、ビック買取マネーで約78000円相当。
これを頭金に24-70F4のマウントアダプターキット+アルクレスト+メモリーカード+保護シートを購入。
キャッシュバックにも応募しました。
>>荷物がコンパクトに収まるようになり、70-200のような望遠を持ち歩く時以外はカメラ用に別途鞄を用意せずとも
すむようになりました。身軽で良いです!機動力が上がりますし、疲れが減ります(重要)
>>最初はなれないミラーレスに手こずりましたが、なかなかの頻度でのファームアップに助けられています。
背面液晶はとっても見やすいですし、ファインダーもなかなか。
ファインダーから目を離すと背面液晶が点いてくれます。
>>AF性能はなかなかの物で、自分の目で見るよりいいのかも。
カフェで席に着いた状態から超近接で撮影をしても、カップの縁に綺麗にAFが合従しました。
タムロンの70-200F2.8G2を使用した折もD610の時では気づかなかったくらい性能を感じました。
>>調整後の状態で最初から画面に反映してくれるスタイルは設定のミスを防げるので良いと感じました。
動体を撮る場合には、やはり一眼レフの方が変なブレ方にならずに済みます。
しかしこの辺りも追々ファームアップで対応できるようになるのでは???と密かに期待しています。
>>暗所ではAFは若干遅くはなりますが、D610の時は-1でしたから大幅な進歩です。
ISO12800でも私はざらついてるようには感じませんでした。
これからの暗所での撮影が楽しみです。
>>私のキットレンズはF4ですが、F2.8かのようなボケを出してくれることがあります。
撮り方にもよるのでしょうが、これはなかなか嬉しい誤算です。
今後のロードマップに24-105mmが現れていましたので貯金しながら登場を待ちたいと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった11人(再レビュー後:4人)
2019年12月2日 13:57 [1280084-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
Tamron 70-200を使いました。 |
||
24-70f4 |
24-70f4 良く見えすぎて驚いてます。 |
d610を6年使っている間にとうとうミラーレスの登場です。
フルサイズ一眼に変えてから重量に負けて2時間を超えると手が痺れてくるようになりこちらを購入しました。
マウントアダプターにTamronをはめて撮影してみたのですが、
このレンズの本当の力はこんなに素晴らしかったのか!というくらいの写りを出してくれました。
本体も小さく、出先で携帯に画像を転送して調整、そのままライングループに回せたりと便利です。
フルサイズなのでレンズも高いですが次元の高い写りをしてくれのでガンガン楽しもうと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった7人
「Z 6 FTZ マウントアダプターキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月14日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月8日 18:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月2日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月16日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月11日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月29日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月11日 01:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月20日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月21日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月20日 13:35 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
