BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]
- 4K高画質プロセッサー「X1 Extreme」や高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載した、49V型の4K液晶テレビ。
- 独自技術の「X-Motion Clarity」により、動きの速い映像を「なめらか」かつ「くっきり」と再現。スポーツやアクションシーンでリアルな映像を楽しめる。
- 「Android TV」機能を搭載し、リモコンに話しかけるだけでテレビ放送や録画番組、ネット動画のコンテンツを簡単に検索できる。
最安価格(税込):¥112,928
(前週比:-1,372円↓)
- 価格帯:¥112,928〜¥186,300 (44店舗)
- 価格推移グラフを見る
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2018年 6月 9日
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1596
BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]SONY
最安価格(税込):¥112,928
(前週比:-1,372円↓)
発売日:2018年 6月 9日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
項目別 ランキング |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
デザイン | 4.47 | 4.42 | 36位 | 見た目のよさ、質感 |
操作性 | 4.00 | 4.08 | 45位 | リモコンや本体の操作のしやすさ |
画質 | 4.77 | 4.36 | 10位 | 映像の鮮明さなど |
音質 | 3.50 | 3.71 | 60位 | 音質の良さ |
応答性能 | 4.16 | 4.05 | 34位 | 動画などで残像が残らないか |
機能性 | 4.21 | 4.25 | 43位 | 機能が充実しているか |
サイズ | 4.63 | 4.54 | 29位 | 省スペース性・コンパクトさ |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ
- 1件
- 7件
2019年2月1日 06:00 [1190498-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】極めてシンプルで評価しずらいが、ホーム画面などは高級感ありさすがソニー。一方、リモコンはややダサい…。
【操作性】アプリの操作画面が、「ホーム」「ソニーセレクト」と実質2つあり面倒。
こういった大人の事情があるのが現在のソニーの欠点。
その他、直感的に操作がしづらい面がある。レスポンスは許容範囲か。
※アップデートでレスポンスやUIは改善された。
【画質】地上波ではややボケるところもあるが、液晶製品の中では文句のない性能。暗いシーンの表現力は秀でていると思う。
【音質】当初は低音がこもっていたがやや改善。最近の薄型事情では音質は問えないか。サウンドバー購入予定。
【応答性能】スイッチでスマブラをプレイしたが問題は感じなかった。ただ熱心なゲーマーではありません。
【機能性】東芝等に比べ録画性能などは完全に劣るが、当方には必要なし。レコーダー購入が前提なのでしょう。
※ただCMスキップくらいほしい。。
【サイズ】まったく無駄がないがこれは他社も同様でしょう
購入から3週間ほどたったので評価をしてみました。
10年以上前の1・5Kプラズマからの買い替えでしたので画質には大満足。
4Kは圧倒的で、アマゾン&ネットフリックス(半年無料)ばかり見ています。
とにかく画質コンシャスな製品だと思います。
音質は仕方ないとして、4Kチューナーや録画性能などを重視するなら他社製品のほうがいいかもしれません。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月31日 00:18 [1196162-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
唯一不満を挙げるなら、リモコンの反応が気持ち遅い感じ。慣れればこんなものかと思うレベルで個人的にはそれほど気にならない。むしろ、電源を押さなくても選局のワンタッチで起動するのは便利。ネットも電源を押さなくても、ダイレクトボタンからワンタッチで起動するのはいい。
abemaTV、Amazonプライムビデオを満喫できる。
リモコンにネット専用ボタンを配置していることからもネットに特化したテレビです。映像は綺麗です。
音声や外付けHDDの機能に不満の声が一部挙がっていますが、個人的には普通だと思います。更に上を求める方は、サウンドバーやレコーダーで対応すればいいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ
- 1件
- 0件
2019年1月27日 21:11 [1195276-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
非常にスタイリッシュで足がデザイン性があるのでGOOD
【操作性】
操作は視覚的に判断付く設計にほぼなっているように思いますのでGOOD
【画質】
評価多数記載ある通り、綺麗でGOOD
【音質】
こちらも評価多数記載ある通り、良いとは言えないです。悪い訳では無いですが、
設定調整しても10年前のシャープの方が良く聞こえる感じですので、
音質が改善されるとコストパフォーマンス上、最高商品になることは間違いないかと。
【応答性能】
こちらも評価多数ある通り、反応ワンテンポ遅いです。
最初から分かっていると、すぐ慣れる範囲だと思います。
【機能性】
HDMI、HDDなど標準装備です。
アンドロイドですのでアプリなど拡張性高いと判断して購入しました。
【サイズ】
部屋には大きすぎるかと思いましたが、すぐに慣れてしまいました。見やすいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月22日 20:08 [1193787-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月6日 22:44 [1189481-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
調べもせず買った私が悪いのですが、重要な機能が欠落しています。
HDD録画したときの頭出し機能が無い。
2画面表示できない。
Wチューナーが無い。
HDDを複数台接続できない。
SONYからお金もらいました?
追記です。
口コミからアドバイスを頂いて、この機能の欠落は、nasneを買うことで補完されることがわかりました。
口コミにも書きましたが、nasneを買わせるために意図的に機能を落としているとしか思えません。
今後SONY製品を買うことは絶対ありません。
参考になった19人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月5日 08:23 [1188810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
PS4Proと合わせて購入しました。
デザインやサイズについてはベゼルが細く前面にボタン類が一切なく電源LEDも控えめなため文句のつけようが無いと言うか語るべきところがありません。
壁掛けスタンドに設置したため付属の足も使用しませんでしたので液晶画面以外なにも目につかないです。
機能性に関してはAndoidTVで機能は豊富ですが買ったばかりで何ができるのか把握するのも大変で将来的にこの機能をずっと活用していくかというとまだわかりません。
操作性は設定を弄るときにちょっと反応が鈍いかなと思うことがありました。
ボタンを押したのにページが切り替わららいので「あれ?」っと思ってもう一回押したら遅れて切り替わって切り替わり先のメニューをそのまま押してしまうようなことが結構ありました。
音質については別置きのアンプとスピーカーに繋いでしまったので確認していません。
画質については一緒に購入したPS4で4kゲームが貰えるキャンペーンがあったのでそれでもらったスパイダーマンやGooglePlay登録で4k映画2本プレゼントでもらった映画等を見ましたがコントラストが良く非常になめらかで綺麗でした。
一点気になったのはゲーム本編や映画は良いのですがスパイダーマンの冒頭のムービーで開いた本や写真立てが横に流れていくシーンでものすごくカクカクになるのが気になりました。
画質設定をゲームにしていたため応答速度優先でコマ補完等が効いていないのかと思いましたが設定を詰めてみないとなんとも言えません。
ゲームなので応答速度が落ちるような処理はあまりオンにしたくないし、設定の中に24pを検出したときだけ処理をするみたいな項目もあるようなのですがマニュアルの説明だけではどんな機能なのかよくわかりません。
マニュアルがペラペラであとはWebで見てねみたいなスタンスなのはちょっと不親切だと思いました。
ヘルプボタンを押すとWebページに飛ばされて元の画面が見れなくなるのでヘルプを読みながら設定を弄るということができません。
HDRの設定についてはPS4はTV側が対応していればオートでHDRになりますが、ブラビア側がデフォルトではオフになっているので設定でオンにしてやる必要がありました。
PCにも接続してみましたがラデオンRX460で4k60p表示が問題なくできました。
ただこちらはHDRをオンにするとテキスト文字の周りに赤っぽい縁取りのようなノイズが出てしまい詳細設定でいろいろ弄ってみたのですがどうしてもこのノイズが消えないのでとりあえずHDRオフで使用しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ
- 1件
- 0件
2019年1月4日 22:51 [1188732-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月4日 20:18 [1188690-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 2 |
サイズ | 5 |
7年前の東芝REGZAから乗り換えです。
【デザイン】
スッキリした枠、細部も高級感があって良いです。
一般的な白い壁ですが部屋との親和性があって一体感を感じます。
【操作性】
やっぱりNETFLIXやU-NEXT等のボタンはいらない。
AbemaTVとかマイノリティじゃないかと感じるのは私だけか・・・
もし一つ付けてくれるなら個人的にはAmazonPrimeTVが欲しかった。
操作性はREGZAに比べると全体的にわかりにくい。
「視聴中メニュー」「レコーダーホーム」とかあんまり使わないボタン多数。
たぶんNETFLIXとか頻繁に見る人は良いのかな・・・
【画質】
素晴らしいの一言、何も不満はありません。
REGZAより色とかの画質は良いと思う。
【音質】
普通。
【応答性能】
普通。地上波チャンネル回しは耐えれるが、Androidから地上波へ移転するのは少しモタつく。
【機能性】
REGZAに比べると録画機能がダメ過ぎてレコーダーを買い足すはめになりました。
⇒音付きの1.2〜1.4倍速が無くてショックを受けた。
⇒録画タイトルリストが見にくい、これはレコーダー買って少し改善、けどREGZAの標準機能のほうが優秀。
⇒外付HDDが1台だけしか付けられないって・・・REGZAは同時複数可能だった。
BlueTooth対応が一番良い機能、夜中に音量気にせずヘッドホンとかで見れるのは良いです。
意外とSONY以外はあまり無い機能らしい、セールス的にもっと周知したほうが良いのでは。
むしろ、この機能をボタンとして欲しい。
【サイズ】
厚み等もスッキリしている。
【総評】
・家電量販店で画質は比較して買ったので満足。(一番良かった)
・REGZAの録画機能の素晴らしさを知った。(最新のREGZAはどうか知りません)
・正直、画質と機能の両方を兼ね備えているテレビは無いのかな。
・そんなに録画しない人は迷わず買うべき製品だと思います。
けっこう録画する人はレコーダーやPS4で補うことをお勧めします。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ
- 1件
- 0件
2019年1月4日 17:59 [1188648-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月24日 23:10 [1185585-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
有機ELタイプにしようか、LEDバックライトタイプタイプにしようか、メーカー別ではこれまで所有していた東芝レグザにしようか悩みましたが、家電量販店でいろいろな薄型TVを視聴した結果、ソニーブラビアX9000Fに決定、悩んだ末の選択に満足しています。
デザインは、ソニーらしい未来的なデザイン、画質も非常に綺麗で満足。
標準の音質は、まぁ、普通のTV鑑賞には不満はありません。
但し、映画鑑賞や音楽番組は、居間のオーディオに接続して、綺麗な映像を迫力あるサウンドで楽しんでいます。
唯一、欠点をあげると、リモコン操作の反応の遅さでしょうか?
とはいうものの購入してよかった逸品です!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ
- 1件
- 0件
2018年12月17日 11:22 [1183313-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 1 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
Qoo10で液晶テレビBRAVIA KJ-49X9000Fを購入しました。 画質は綺麗です。 4Kも最高です。しかし、購入後、音声系に不具合が発生(HDDで録画を開始すると視聴中のテレビの音声が切れる)、メーカーのアドバイスから再起動しても不具合は解消されなかった。 再起動後、新たに別の不具合が発生しました。 テレビのリモコンで電源を入れると副音声の外国語が流れてくる問不具合が発生。 更にテレビの番組表が半日経過しても部分的に受信されない不具合も発生。 更に音声が「こもったり」「クリアー」に成ったりする不具合が発生しました。Qoo10に交換を要望したが大型テレビの場合、Qoo10では初期不良が認められず交換も出来ません注意しましょう。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月17日 03:39 [1183261-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
4K内蔵のREGZA720、シャープAN1で悩みましたが
店頭で倍速のデモ映像を見た時に、並べてあった
X9000Fの画質の差に驚いて買ってしまいました。
720も良かったのですが、在庫無し取寄せ2週間と
せっかちな私には待ちきれませんでしたw
店員さんとAN1の設定を弄ってみましたが、X9000Fには
全く敵いません(^_^;)
羅針盤が移動する映像でしたが、文字の輪郭が明らかに違います。
地デジのアプコンも他と比べて綺麗で見易い。
4K放送もまだ少ないですし、必要ならチューナー買い足します。
正直、AN1は期待していたのですが、色ものっぺり
文字など輪郭も曖昧な感じで残念。
X9000F、凄い(^_^;)
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月18日 22:19 [1159394-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
高級感有りつつ邪魔になりません
【操作性】
リモコンの番組表ボタンが地味です。
個人的には無料で見れるYoutube、AbemaTV以外は独立ボタン不要ですが、事情があるんでしょうね…
【画質】
液晶テレビの中では良いと思いますが、ソニーの最高画質のブラウン管からの買い替えなので、一日目ですが地デジは違和感が有ります。
店頭ではやはり有機ELの方がきれいに見えました。
HDソースの動画や、一眼レフでの写真などは綺麗で満足してます。
※その後、明るさや濃さを簡単ですが普通にしたら、見やすくなりました。
【音質】
下向きスピーカーの液晶テレビですからこんなものでしょう。
思ったよりは良いです。
【応答性能】
これもソース次第ですかね?
【機能性】
YoutubeやHDDに直接録画など隔世の感があります。
浦島太郎なので当然ですね。
【サイズ】
この大きさですから文句のつけようがありません。
【総評】
ブラウン管からの買い替えなので、画質は妥協しましたが、液晶テレビもだいぶ良くなりました。
本当は有機ELにしたいところですが、50インチが無いために断念しました。
MV視聴が好きなので、Youtubeを高画質で楽しんでいます。
現在薄型テレビで3位、4Kモデルでは1位ですが、レグザの720が出たらどうなるでしょうか?
検討中に不意に購入してしまい、勇み足だったかなと思いつつ、それでも楽しめていますのでまぁ満足しております。
UHDのBDも見てみたいところです。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
あなたのレビューを投稿しませんか?
薄型テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】配信用PC(ミニ)
-
【欲しいものリスト】新社会人になったら欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】Intel NUC i5-8259U
-
【Myコレクション】自作PC予定
-
【欲しいものリスト】作るかなPC
(薄型テレビ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- みんな大好き「食パン」15種類、定番からお取り寄せまで食べ比べてみた
食パン
- ギターが一番弾きやすいピックはどれ? いろんな素材で作って弾き比べ!
楽器周辺用品
- 妄想の中の戦場で銃の名手に俺はなる! 「エアソフトガン」の世界
サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品


