
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.86 | 4.25 | 4位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.95 | 4.30 | 5位 |
おいしさ![]() ![]() |
4.63 | 4.30 | 3位 |
維持費![]() ![]() |
3.65 | 4.00 | 5位 |
サイズ![]() ![]() |
4.48 | 4.18 | 2位 |
取り付けやすさ![]() ![]() |
4.59 | 4.38 | 4位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月26日 00:25 [1594282-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
おいしさ | 5 |
維持費 | 4 |
サイズ | 5 |
取り付けやすさ | 5 |
起床後のルーティーンとして必ず白湯を飲みます。これまで様々なミネラルウォーターを試してきましたが、自分の口に一番合うのはこの機種だなと確信しました。操作パネルは直感で操作しづらいので改善の余地があると思います。
まだまだジャパンブランドのサポートと信頼性は感じますし、長く大事に使っていこうと思います。本体の代金と維持費は日割り計算すれば気にならないですし、毎日口にするものは安全性を最優先で確保しなければならないと思います。水道民営化もどうなるか分からないので自衛のために即購入しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月25日 18:36 [1594212-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
おいしさ | 4 |
維持費 | 4 |
サイズ | 5 |
取り付けやすさ | 4 |
【デザイン】良いとはいえないが、変では無い。ごく普通。
【使いやすさ】操作ボタンが前面にあるのは押しづらい。ボタンは上面にあった方が良い。
【おいしさ】普通
【維持費】カートリッジは安くは無いが、1年保つならまあまあか。
【サイズ】奥行きが無いので邪魔になりにくい。
【取り付けやすさ】特に難しいところは無いが、蛇口の形状によってめんどくささが違う。
【総評】10年以上使った松下電器の浄水機との交換。前の方は上部にボタンがあった。また、浄水に切り替えても、自動でアルカリイオン水に切り替わったのだが、この機種は無いようだ。この2点で不便を感じるのだが、最新機種と比較し入手価格差が大きいので、妥協できる範囲だった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月31日 23:32 [1534758-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
おいしさ | 4 |
維持費 | 3 |
サイズ | 4 |
取り付けやすさ | 3 |
子どもが産まれるため、安全な水を飲めるよう本当に色々調べました。ブリタやクリンスイなどの蛇口に取り付けるタイプから、ポット型、他社の浄水器に同じくPanasonicの浄水器、宅配型まで幅広く。
結果として、コストやスペックを我が家にあわせて考えたところ、こちらになりました。
まず、ポット型はその都度水くみが発生するし、浄水フィルターのコストが高く。蛇口直接取り付けタイプも維持費コストが高い。そのため、こういった形の浄水器設置に至ったわけですが、どうせなら水素水が使えるスペックがもうワンランク上のものにしようとも考えました。
以前は水素水を通販で買っていたこともありましたが…
現在、一体どれだけ水素水を飲むのだろうかと考えたら、うちではこの浄水器で「アルカリイオン水・浄水・弱酸性水」が出れば十分じゃないかという結論に至りました。そう、上には上があります。ある意味、きりがない。
まずはこちらを使って、やっぱり水素水が!!となれば、上位機種を検討することとし、使用し始めて半年ですが今の所不便はありません。2年使えるフィルターもありますが、2年同じものを使うというのも衛生的にどうなのかと。こちらは1年または使用量で切り替えでまだ安全な気持ちです。
浄水は無味無臭の味、アルカリ水は口当たりまろやかな感じです。
ちなみに、我が家の蛇口はホース式で伸びるタイプで当初は取付不可でしたが、今回計算した結果ディスカウントDIYショップで最安の蛇口(Panasonicサイトで適応を確認済)を購入し、工事費を払って業者さんに頼んで蛇口ごと変えちゃいました。トータル2万ほどでした。
ちなみに賃貸引っ越し時には業者さん曰く、10,000〜13,000円ぐらいで現状復旧できるということなので、全てで3万ほど。分岐水栓(を取り付けると7万以上と言われた!)など検討されている方は我が家の方法のほうが圧倒的に安い可能性が高いので、諦めている方はこの方法のご検討もおすすめします。
今の所、快適です。浄水器を使わない水はやっぱりカルキの味がする!と逆に気づかせてくれるぐらい。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月5日 10:51 [1440978-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
おいしさ | 4 |
維持費 | 4 |
サイズ | 4 |
取り付けやすさ | 4 |
【デザイン】ナショナルの時代に購入して10年以上使ってましたが、古くなったので購入しました。
デザインはシンプルでほとんど変わっていません。
【使いやすさ】ボタンを押せばその水が出ます。
【おいしさ】以前使用したいたのと比べたら美味しく感じます。
【維持費】まだわかりません。
【サイズ】少し小さくなって良かったです。
【取り付けやすさ】食器洗い乾燥機と分岐しているので、簡単に取り付けできました。
【総評】買い換えて良かったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 浄水器・整水器
- 1件
- 0件
2021年1月25日 10:49 [1413322-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
おいしさ | 無評価 |
維持費 | 3 |
サイズ | 5 |
取り付けやすさ | 5 |
以前に使用してたのがが古くなって新製品を買った
取り付けや使用方法はほぼ同じで助かります。
おいしさはまだわかりませんので評価できません
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月26日 14:02 [1278445-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
おいしさ | 5 |
維持費 | 3 |
サイズ | 4 |
取り付けやすさ | 5 |
10年位前に購入したパナソニックの製品を交換しました。
以前の製品はまだまだ使えていましたが、アルカリ濃度が低下して
いないか心配して買い替えました。
本製品に付属している試薬で検査しましたらまだまだいけてました。
以外に高寿命な製品であると感心しました。
希望としてはカートリッジが安価であると嬉しいのですが我が家には
無くてはならない品物ですので、これから先長持ちしてくれることを
期待しています。
本製品以外にもありましたが、上でなく前面で操作できることを考慮し
本製品を選択しました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月20日 22:16 [1244482-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
おいしさ | 5 |
維持費 | 5 |
サイズ | 5 |
取り付けやすさ | 5 |
【デザイン】
特にお洒落とかでは無いですが
スッキリした機能美的で良いと思います。
【使いやすさ】
付属の水セレクトも使いやすいし、ボタンも見やすく
規定の?水質になると音とランプ点灯で判り
トータルで使いやすいです。
【おいしさ】
以前はC社のを使ってましたが
美味しさが劣ってしまう事も無く
同じ感覚の美味しさです。
【維持費】
C社は3ヶ月交換だったので維持費が高かったですが
こちらは1年との事なのでカートリッジ代も安く
とても経済的です。
【サイズ】
水栓付近に余裕もって丁度良いサイズです。
【取り付けやすさ】
当初はオプション部品の水栓分岐にて取り付ける予定でしたが
付属の水切換取付部品にての取り付けはとても簡単ですぐ設置できました。
【総評】
C社は蛇口取付の浄水機能のみでしたが
カートリッジコストも高いのと
水切換部のシャワーもストレートも水跳ねが酷く
洗い物をする際に取り外したりしてた程でした。
元々の泡になるのはやはり優秀だなと思い水栓分岐の浄水器をと思い購入しましたが
上記通り、とりあえず付属の水切換部品にて設置した所
この水切換の水流がとても優秀でシャワーもストレートも
水跳ねせずこのまま使う事にしました。
また期待していた浄水機能プラスのアルカリイオン水もとても気に入りました。
アルカリイオン水が体によさそうだったのでこのプラスアルファは嬉しいです。
アルカリイオン整水器なのだから浄水機能がプラス機能が正しいですね(^_^;
カートリッジのランニングコスト
浄水能力
アルカリイオン水
付属の水切換部品
全てにおいてとても満足しております。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月20日 11:25 [1175623-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
おいしさ | 無評価 |
維持費 | 4 |
サイズ | 5 |
取り付けやすさ | 5 |
元々、浄水フィルター付きの蛇口はあるのですが、古い機器で除去物質が少ないことと、アルカリイオン水が飲めるので購入しました。
今まではキリンのアルカリイオン水を飲んでいましたが、キリンの方のPHは8.8-9.4、こちらの機種の中程度の設定時のPHと同等のようです。
当初はTK-AS44を購入予定でしたのでそちらと比較検討しました。
TK-AS30 TK-AS44
●発売時期 2018年 2015年
●除去物質 13+6物質 13+4物質
※ベンゼンと四塩化炭素の除去がTK-AS30は増えています。
●寸法
高さ25.8×幅15.9×奥行9.5cm 高さ30.3×幅19.8×奥行13.7cm
●カートリッジ
交換時期 1年または 2年または
6000L通水 12000L通水
カートリッジの交換時期を見ますと TK-AS44の方がお得のようにも見えますが
価格は約倍くらい違います。現状(2018/11)の実売価格を比較しますと下記のような感じです。
TK-AS30C1 TK-HS90C1
5,500円前後 9,500円前後
違いは上記くらいだと思いますが、TK-AS44は水素レベル表示というのがあります。
TK-AS44の方が健康に良さそうな印象ですが、たぶんpHの表示かと思います。
恐らく後発のTK-AS30は紛らわしい表示はやめたのではないかと思います。
【良いところ】
コンパクトで良いと思います。
通販で現物を見ずに購入しましたが、想像したものより小さくて良かったです。
味はわかりませんが、既存の浄水器より舌触りが少しぬるっとした感じ(PHを一番高く設定)がしました。
【その他】
シャワー水栓なのでそのままでは使用できず、別途水道を分岐させる必要がありましたが、分岐させて使用できることがメーカーのHP等に書かれておらず、そのような使い方はできないのではないかと思ってしまいました。
取扱説明書をよく見ると書いてありました。
これは水道屋さんへお願いして下さいということなんでしょうかね。
分岐用のパーツは中古パーツが意外と出回っており安く設置できました。
- 比較製品
- パナソニック > アルカリイオン整水器 TK-AS44-A [ブルー]
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
(浄水器・整水器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
