ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版 レビュー・評価

2018年 1月26日 登録

ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応OS:Windows/Mac/Android ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版の価格比較
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版の店頭購入
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のスペック・仕様
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のレビュー
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のクチコミ
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版の画像・動画
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のピックアップリスト
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のオークション

ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版キヤノンITソリューションズ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年 1月26日

  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版の価格比較
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版の店頭購入
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のスペック・仕様
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のレビュー
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のクチコミ
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版の画像・動画
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のピックアップリスト
  • ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版

ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:3.55
レビュー投稿数:64人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
機能性 搭載機能は十分か 4.48 3.87 -位
使いやすさ インターフェイスの作り、操作性はよいか 4.40 3.80 -位
安定性 安定して動作をするか 4.46 3.74 -位
軽快性 ソフトはサクサク動作するか 4.54 3.77 -位
サポート サポートやアップデートの対応 4.08 3.29 -位
マニュアル マニュアルはわかりやすいか 3.54 3.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

奥義秘伝さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
キーボード
2件
0件
充電池・充電器
2件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性4
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

こちらのセキュリティに変えて8年が経ちました。
今のところ不具合はありません。動作も軽い。

N社やW社も使ったことはありますが、南米や欧州から不正アクセスしようとする人が多かったです。
ウィルス検出率も高いと思ってます。

これ入れておけば安心というわけではなく、SNSなどは個別で二段階認証していないと乗っ取られますので気をつけてください。

23年7月に値上げすると通知が来てたので、まだ1年位残ってますが購入しました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

AMY姉さんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
10件
データ通信端末
2件
5件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート4
マニュアル5

【機能性】高い

【使いやすさ】使いやすい

【安定性】不具合なし

【軽快性】他のソフトに比べるとかなり軽いと感じる

【サポート】更新等に不満はない。不具合がないので今まで問い合わせした事がない

【マニュアル】直感的に使える

【総評】とにかく軽いし、コスパが良いのでもう何年も使ってます

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myuzさん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
10件
プリンタ
1件
16件
タブレットPC
5件
10件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート4
マニュアル4

かれこれ15年くらいは使っているように思います。
昨今はOS標準のウイルス対策機能で十分な気もしますが、保険の意味合いで使っています。

【機能性】
ほぼデフォルトで使っています。
基本的に触らなくても問題ありません。

【使いやすさ】
基本は何もすることがない。
がファイアーウォールの設定を変えるとなるとそれなりに知識が必要。

【安定性】
安定しています。

【軽快性】
PCでは軽快ですね。
Androidスマホに入れると多少遅くなります。(重いゲーム等で多少影響あり)

【サポート】
トラブルがそもそもないので、連絡をしたことがありません。

【マニュアル】
バージョンアップ方法や期限更新の方法などは公式サイトにあるので特に困ったことはない。

【総評】
軽いのは確かですが、性能がいいのかといわれると何ともいえないところ。
調査機関の調べでは、最高ではないものの結構良いらしい。

ESETの問題というわけではないと思うが、マインクラフト(JavaEdition)を家庭内で接続して遊ぶ時がなかなか面倒。
実行ファイル(javaw.exe)をファイアウォールの設定で「許可」しないといけません。
一度設定しても、アップデートが入るとPATHが微妙に変わるので再設定が必要。

逆に便利だったのが、ペアレンタルコントロール機能でこどもがPCを使う際に、変なサイトを閲覧できないようにジャンルで接続拒否できる点である。
Chromeでも、ファミリーリンクで管理したこどもアカウントでログインしておくことで、多少は拒否できるが、結構漏れる。
しかも、Edge等の別ブラウザを利用すればそもそも拒否できない。
その点、セキュリティーソフトでの設定ならブラウザに影響されないのである。

Windowsの標準機能であるファミリーセーフティーの方が高機能なようなので、ファミリーセーフティーで問題ないなら、ペアレンタルコントロール機能は不要だろう。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Wickynさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
2件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート4
マニュアル4

3年間スマホやタブレット等5台全てにインストールした。3年前は同じESETで更新費用の方が高かったため、新しく6970円で購入。その際に更新処理が複雑でかなり手間取ったが、それ以外は特に問題がなく、かなり安心できた。
今回は更新版の方が安いため、今後は新規ではなく、更新で対応する。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でそでそさん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:570人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
2810件
自動車(本体)
0件
1481件
デジタルカメラ
3件
727件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート5
マニュアル無評価

【機能性】
・特に不足は感じません。というか十分に使い切っていない気がします…。

【使いやすさ】
・インターフェイスのセンスは好みではないですが、使い勝手としては問題ありません。
 ※色合いとか、メインキャラがあまり好みでないだけで、本質的なものではありません。
・Android端末にもインストールして使っていますが、Google Playストアから配布されているわけではなく、ESETのサイトからダウンロードして使う必要があります。アップデートも同様です。この点は若干煩わしいです。

【安定性】
・安定しています。
・ハードウェアに負荷がかかったり、暴走したような経験はありません。

【軽快性】
・軽快だと思います。邪魔されている感覚はありません。

【サポート】
・サポートを利用したことは無いのでその点は無評価です。
・アップデートに関しては、割と小まめに行われている印象です。

【マニュアル】
・じっくり見たことが無いので無評価です。

【総評】
ずっと前はノートンを使っていましたが、ここ最近はESETをリピートして使っています。
厳密な製品比較ができる程の知識はありませんので、選ぶ際には「有名どころ」「価格」で決めています。
5台3年で5,000円程度であれば安いと思います。

※2016年12月 Amazonサイバーマンデー:3,018円
※2019年12月 Amazonサイバーマンデー:5,480円

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

December1さん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

音楽(DVD・ブルーレイ)
21件
0件
マウス
4件
0件
ヘッドセット
4件
0件
もっと見る
満足度5
機能性4
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート4
マニュアル4

セキュリティソフトにこだわりは特にありませんでしたが、コスパ的に
できれば3年版以上が欲しいと思い、価格.comのセキュリティソフトの
ランキングを見たところ、ちょうどAmazonで4,980円の時期で安く、
有名なソフトでもあったため、当ソフトを購入しました。

当ソフトのインストールに関しては、問題なくスムーズにできました。

(PCに体験版としてインストールされていたウイルスバスターの
 完全アンインストールにはてこずりましたが・・・)

昨年11月から使用していますが、インストール後も重くならず、
PCの動作に支障がないので、現状特に不満点はありません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけちゃん Ver.2さん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:485人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
62件
音楽(DVD・ブルーレイ)
16件
0件
エフェクター
11件
0件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート4
マニュアル3

動作の軽さは、秀逸。低スペックマシンにもお勧め軽さ。ウィルス検出力も申し分ない。
インターフェイスは、ノートンより分かり易く、インターネットバンキング保護やアンチセフト機能が優れている。
オマケにソーシャルメディアスキャナーを使用すれば、Twitterのアカウントまで保護してくれる有難さ。
ESET Sysinspecter も付属するが、これは不必要なアプリケーションだ。
しかしながら、このソフトに慣れてない方は、Webカメラ保護機能が作動した場合、許可か不許可か判別する警告画面が表示された際、迷いそうになること間違いない。慣れれば問題無い話だが。
それにしても、ノートンの3台3年版と更新料を比較すると半額なので、ふところにも優しい。

それから、まるごと安心パックなるものが存在するが、必要性はあまり感じられない(問題が解決しない事の方が多い)。土日祝は電話の繋がりが悪い。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うさきちクン(R)さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
4件
0件
USBメモリー
2件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート5
マニュアル無評価

パソコンを使い始めて25年。
ノートンに始まりカスペルスキーやウイルスバスター、はたまた更新料0円を謳っている格安のセキュリティーソフトを多々使ってきましたが、このソフトが一番軽く、バックで動作しているのをほぼ感じさせません。

またサポートの対応が、電話では非常に丁寧で解りやすく感じが良かったのが印象的でした。
メールサポートへの問い合わせもしましたが、迅速で的確な回答が返ってきたのを覚えています。

性能、サポートともに非常に満足できる製品の一つだと思いました。
マニュアルは読んでいないので無評価とさせて頂きます。
(読まなくても簡単に使えますので)

※パソコンのスペックにより軽さが変わってくるかと思われます、念のため当方のスペック記載しておきます。
ASUS P8H77-V LE
Intel Core i7 3770 @ 3.40GHz
16.0GB DDR3 @ 800 MHz (9-9-9-24)
NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
Western Digital WDC WD10EZEX (1T-SATA3)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

無角形な塊さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

互換インク・インクカートリッジ
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

動作が重いと感じたことはありません。
また、web閲覧でも時折不審なアクセスをブロックしたと警告が出たり、ウイルス定義のアップデートも頻繁に行われています。
セール時に購入しましたが、満足です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チェインバーさん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:776人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
8件
637件
プリメインアンプ
2件
144件
イヤホン・ヘッドホン
12件
46件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート無評価
マニュアル無評価

3月末のタイムセールで4980円で購入。
最近の価格は6800円〜8000円近くで動いていますが下がっていたので飛びつきました。

【機能性】多過ぎず少な過ぎずですね。

【使いやすさ】そんなに悪くないです。

【安定性】ノートンみたいに突然ファイルが壊れてご機嫌ナナメになる事はありませんね。

【軽快性】CPU等のスペックで左右されます。
Skylakeのi7やCoffeeLakeのi7なら全く気になりません。
世代が古いHaswellのi7でもそんなに気になりません。
BayTrailのCeleronのN2830は窓からPCを放り投げたくなるくらいです。

【サポート】サポートは使った事がないですけどアプデは問題ないと思います。

【マニュアル】無評価です。

【総評】PC4台にインストールして2年と数か月になりますが
トラブルと言えば某お船のゲームのサイトでマルウェアの警告を出した事。
(これはお船ゲーの会社からESET側に連絡してもらって誤検知であると判明して解決)
Win10Proの大型アプデが80%からやり直しになる(LANケーブル引っこ抜いてESETの動作を停止させて解決)
致命的なトラブルは起きていないです。
軽快性の所でも書きましたがスペックの低いPCですとかなり足を引っ張ります。
体感ではノートンより重いんじゃないかなあ。
個人的にCeleron搭載のPCは買ってはいけないものだと思っています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

1976号まこっちゃんさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:400人
  • ファン数:63人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
2693件
レンズ
17件
1450件
デジタルカメラ
2件
167件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート4
マニュアル2

【機能性】
細かな設定は行っていませんが特に問題なく使えます。


【使いやすさ】
USBメモリーやディスクなど挿入するたびにメッセージが出るのがちょっと気になる…消せるだろうけど探しても見つからない

【安定性】
10年ほど使っていますが特にトラブルはありません

【軽快性】
軽量がウリなので重かったらとっくに乗り換えてます。それくらい快適です。

【サポート】
ソフトウェアのバージョンアップなどやりすぎかなと思います。
そのたびに新しくインストールしなおすのが面倒なのでサポート期限が切れるまでバージョンアップはしません。

【マニュアル】
読まないで使える。それくらい読んでないので評価できません。


【総評】
10年以上使っていて不具合もなく軽量で何ら問題ありません。
契約更新をするのではなく、新しくシリアル購入の方が安いのでおすすめです。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サーロイン素敵さん

  • レビュー投稿数:108件
  • 累計支持数:551人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

SSD
6件
0件
ブルーレイディスク・メディア
6件
0件
アニメ(DVD・ブルーレイ)
6件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート5
マニュアル3

これまでESETを使ってきたが、ライセンス切れが迫ってきたので、継続使用を計画した。
3年5台のライセンス更新は7320円。
これは高いので、新規ユーザー向けのカード版をセールで狙っていたが、3999円で購入。

ライセンスの残りはまだあるが、ライセンスを共有している家族分のPCの都合もあって、ライセンス切れを待たずに切り替えることにした。

カード版は、購入しただけでは、ライセンスを使い始めたことにはならない。
パッケージを開けて、カードの「購入コード」を確認し、それを公式サイトの「新規ユーザー登録」でコードを入力する。
すると、すぐに「製品認証キー」が発行される。発行された日から3年間使用できる。
なので、カード版は、使う予定がなくても、安い時に買っておけばいいのだ。

ライセンスの切替には、ESETの再インストールなどは不要。
ESETの「ライセンスの変更」画面で「購入した製品認証キーを使用」を選び入力。
するとアクティベーションが行なわれる。

有効期限の表示が、製品認証キー発行から3年後に変わる。
「ESETでアクティベーションをした日から3年間」ではないことに注意が必要だ。
また、それまで使っていた前ライセンスの終了日から3年後というわけでもない。
つまり、前ライセンスの残り期間は捨てたことになる。

新しい認証キーの入力は、ESETをインストールしたPCすべてで個別に行なう必要がある。
1台切り替えれば残り4台も自動で切り替えてくれるわけではない。
この手間はかかるが、安く済ませる代償である。
(通常のライセンス更新なら、こういった手間は要らない)

なお、現在は「ESET INTERNET SECURITY」と製品名は変わっているが、「ファミリーセキュリティ」のライセンスが使用できる。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はぐハグHAGさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

トースター
0件
2件
セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート3
マニュアル3

【機能性】悪意のあるサイトに誘導されたときなど、何度かブロックしてくれて助かりました。

【使いやすさ】裏方なので使いやすいっていう感じはないです。邪魔にならないからいいです。

【安定性】固まったりしたことはないですよ。

【軽快性】組み込まれていることに気づかないほど、負荷が少ないですね。
 Core2DUO2.8GHz(T9600)という古代のPCですが、Youtube動画再生できてます。

【サポート】サポートを利用してないから評価できず。平均の3ということで。v

【マニュアル】読んでないから評価できず。平均の3ということで。

【総評】上記の評価項目にはないんですが、5台までインストールが出来、コスパ最高です。
 1台あたり年間でいくらになるか。これからもお世話になります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SITMさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
CPU
2件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

デスクトップPC、ノートPC、Androidスマホで利用しています。
時々安価で販売されていますので、それを見つけられると手が出しやすい価格だと思います。
安価なわりにセキュリティソフトの評価では平均以上の結果をだし、なおかつ誤検出が極めて少ないです。
そのためか、こちらのソフトが原因でトラブルを経験した覚えがありません。

■導入後に設定しておきたいこと
・パソコンを起動するとロボット画像がこちらを見るので消したい
「設定」→右下の「詳細設定」→「ユーザーインターフェース」
→「ユーザーインターフェース要素」の「起動時にスプラ種画像を表示する」を「×」にする→「OK」で完了

・定期的にPCをスキャンをしたい
「ツール」→右下の「その他ツール」→「スケジューラ」→「タスクの追加」
→タスク名に(例)「定期スキャン」、タスクの種類を「オンデマンドコンピューターの検査」を選択し、有効を「V」にして「次へ」
→実行するスケジュールタスクの設定(私は「毎週」にしています)→「次へ」
→スキャンを実行する日時を設定→「次へ」
→タスクが実行されなかった場合の設定(私は「実行可能になり次第実行する」)→「次へ」
→「PC」(全選択)にチェックをつけて「OK」を選択して完了

レビューを書きつつ確認したところ、来年が2度目の更新日なので、増税前に確保しておきたいなと思いました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kond77さん

  • レビュー投稿数:412件
  • 累計支持数:1005人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
44件
13件
ドッグフード
35件
0件
スマートフォン
11件
17件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート5
マニュアル5

安く購入でき満足です。3年間5台も使えてコスパ抜群ですね!
ウインドウズ標準ソフトを使用していましたが安心できないので、こちらの製品に変更しました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版
キヤノンITソリューションズ

ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年 1月26日

ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版をお気に入り製品に追加する <1105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(セキュリティソフト)

ご注意