
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1212
ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版キヤノンITソリューションズ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年 1月26日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.47 | 3.85 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.40 | 3.80 | -位 |
安定性![]() ![]() |
4.45 | 3.72 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
4.53 | 3.76 | -位 |
サポート![]() ![]() |
4.09 | 3.28 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.51 | 3.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年1月5日 23:58 [1189142-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
価格の安さに釣られて(笑)、カスペルスキーから乗り換えました。ソフトの質としては悪くなく、動作が重かったり作業の障害になるといったマイナス面はほぼ皆無です。ただ唯一の不満としてWeb閲覧時に過剰反応する節がたまにありその都度、設定をいじって許可しなくてはいけない煩わしさがありますがそれ以外は概ね満足です。購入時の価格が3980円だったのでコスト面に於いては最強のウィルス対策ソフトだと思いましたが最近、やや値段が上がったのが残念です(+_+)
以下、本製品の紹介になります。
【4年連続】総合満足度No.1のセキュリティソフト(2017年度 BCNセキュリティユーザー調査)
Windows、Mac、Androidのすべてに対応
Windows 7 Enterprise、Windows 8 Enterprise、Windows 8.1 Enterprise、Windows 10 Enterprise、Windows RT シリーズ、Windows 10 Mobile には対応していません。
対応ディスプレイサイズ Super VGA(800×600)以上(推奨:1024×768以上)
5台分まで無駄なく使える(家族/友人と分け合える)
「動作の軽快さ」と「ウイルス検出率」で高い評価 (第三者機関Virus Bulletin/AV-Comparativesの調査結果)
ランサムウェア「Wanna Cryptor」もブロック
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月1日 11:17 [1116823-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ |
パッケージの内側 |
【機能性】
怪しげなフッシングサイトなどブロックしてくれます。
でしゃばらずしっかり仕事をしてくれるので好感が持てます
インターネットバンキング保護
ホームネットワーク保護
などもあり充実しています
【使いやすさ】
元々ESETのv8を使っていたのでインターフェイス等ほとんど変わりなく
扱いやすいです
【安定性】
自作パソコンのWindows 10とWindows 7にインストールしていますが安定してます
【軽快性】
これは格段に軽いです
v8より今のv11のほうがサクサク動きます
【サポート】
メールサポートと電話サポート1回づつ利用しましたが
メールは半日で返信がきて電話は日本人のオペレーターが不明な点を的確に指示していただきました
【マニュアル】
これは残念ですね
初心者の方は戸惑うでしょう
インストールやアクティベーションについては下記を参照してみてください
https://eset-info.canon-its.jp/support/setup/howto_setup2_eis_v110.html
詳しく解説しています
解説してるサイトではプログラムのダウンロード→現在のソフトのアンインストールとなっていますが
私は先にESETのv8をアンインストール、再起動をしろと促されるので
再起動してからプログラムのダウンロード、インストールを実行しました
ユーザー登録には必ずパソコンで受けれるメールアドレスが必須です
オンラインでのインストール作業が必須なのです
【満足度】
Amazonのセールで498で購入できてすごく満足しています
余っているライセンスは友人と家族でシェアしようと思っています
パソコンに常駐しいるのにそれを感じさせない軽さが一番満足度が高いですね
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月1日 07:58 [1100895-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
これはさすがに過剰梱包だと、ディスクならともかくカードですし |
機能性】
セキュリティ機能はしっかりしている、もうコレに変えてから5年目となって前の5台3年版の期限が切れそうなので購入。
コレの良い所は、変にしゃしゃり出てこない、某ソフトの様にアップグレードしたらアレもコレも出来ますよぉ。などと不必要に煽ってこない。
また、月額制で安いと匂わせて置いて、一旦使い始めると「この特別価格は、1年は使ってもらうというお約束の上での価格になっています」とか、まるで後出しジャンケンみたいな事もない。ので安心して使える。※使い始めて重くなったから使うのやめようと思っても後の祭り状態。
基本的に右下の隅っこでポップアップメッセージを出して、検出やらを通知してくれるだけ。(極めてセキュリティソフトの正しい挙動だと思います) スキャンも基本自動でこっそりやってくれている。(ログは残ってるので確認は出来ます)
使いやすさ】
こっそりと舞台裏でしっかりと働いてくれており、アップデートの時も通知で知らせてくれる。インストールしたら基本表舞台に出てこないのが理想のソフトウェア。
メイン画面のユーザーインターフェイスもシンプルな部類。
カード版とダウンロード版の違いは、MS-Officeなどのソレと同様で、カードの場合は手元に届いた「購入ID-Code」を使ってダウンロードして使う。ダウンロードの場合は購入処理から即ダウンロード出来る。という違いです。
いずれも、既存ユーザーであれば期限切れ間近に購入しておけばOK。カード版の場合は特価セールのタイミングであらかじめ購入しておくという段取りが出来る。
5台3年という概念は、5台のうちの最初の1台の利用開始から3年となります、最後の1台を1年後に利用開始したらその1台は実質2年しか使えません。
安定性】
7/8.1/10/デスクトップ/ノートとそれぞれで稼働しているが、どのPCでも安定している。兎に角出しゃばらないので好感。
軽快性】
軽いと思います。某ソフトみたいに頑張ってスキャンしてますアピールがないのも良い。問題起きた(あった)時だけ、ポップアップでさりげなく通知するのも好感。処理できなかった場合のみ、アピール。(ここはソレが重要)
サポート】
使った事ない、そもそもコレが起因して問題が起きたことがないので使う必要がない。未評価。
マニュアル】
インストール前のログイン登録の所だけは、手順を確認したがソコだけ。
総評】
購入はアマゾンでコレのカード版をチョイスしました。498でした。(セールだったのかも)1台あたり3年で1kとは驚き。
ちなみに、ファミリー5台1年版は448でした。仮にコレがコチラの価格798でも使用実績から全く問題ないです。安いと思います。
機能の高いコスパに優れる製品です。「Eset」はエジプト神話の女神イシス、スロバキア語だったかな。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(セキュリティソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
