Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品] レビュー・評価

2016年11月下旬 発売

Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]

  • コンパクトなブックシェルフ型スピーカー。低域を自然かつ豊かに再生するポートシステム「Bi-Directional ADS」を採用。
  • 定位にすぐれ、自然な広がりを再現する新開発の「9cmCSTドライバー」を搭載。
  • ボイスコイルに高強度のチタン製ボビンを使用し、クリアな低音を再生するとともにカラーレーションのない素直な中低域の再生を実現。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥500,000

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 再生周波数帯域:36Hz〜60kHz インピーダンス:4Ω Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]の価格比較
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]の店頭購入
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のレビュー
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のクチコミ
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]の画像・動画
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のオークション

Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]TAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年11月下旬

  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]の価格比較
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]の店頭購入
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のレビュー
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のクチコミ
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]の画像・動画
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のオークション

Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.51
レビュー投稿数:3人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.69 4.39 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 5.00 4.37 -位
中音の音質 中音部の音質の良さ 5.00 4.41 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 5.00 4.16 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.06 4.39 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Masataro as J.Reacherさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他オーディオ機器
4件
24件
プリメインアンプ
3件
24件
スピーカー
3件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5
   

   

先日、TADの新商品CE1TXについてPionnerカスタマーセンターさんと少しメールでお話させていただく機会がありました。そしてこの会社は少量高品質生産にこだわり(数十万以上の機器はほとんどそうでしょけれど)、送り出す商品たち一台一台の全てに、発売までの商品開発で到達した性能と品質を持たせる事にプライドを持っているとわかりました。ある質問をさせて頂いたら、均一の生産体制が整わなければ、発売時期を遅らせると断言していました。そして良く耳にする量産開始後に、性能をキープして安価な素材やパーツに切り替えることは決してない事もお答えくださいました。(供給難などがなければ) 
これらの内容をメールできちんと回答してくださる会社は素晴らしいと感じ、ますますTADとPionnerさんを好きになりました。

実際の性能については、多くのハイエンド・トールボーイ愛用者のオーディオ愛好家の皆様に認められている。その事実をもって、他に多くの言葉を並べる必要はないでしょう。(新参者が偉そうに申し訳ないです)

拙宅では、近所に工場やソーラー導入住宅が多く、電源環境が非常に悪いため(ノーマルモードノイズが1600mV位普通にあります)ME1を導入後に、ノイズカットに注力し(ASUKA FIL MASTERシリーズやFIL-mini2、アコリバRTP4Absolute、Greenwaveなどがお薦めです→19mVまで下がりました)、電源ケーブルを少しずつ揃えてきて(ZONOTONE 7NPS SHUPREME1 がお薦めです。ASUKAさん推奨)このスピーカーの能力を少しずつ引き出せてきました。そして最近、私の原点である静電型ヘッドフォンメーカーのSTAXさんのイヤースピーカーが奏でるサウンドを超えてきたと実感しています。

このME1はOTAIAUDIOさんのYoutubeで「ブックシェルフ・オリンピック」コメント欄で、最も多くの高評価があり(金メダル獲得といえます!)、最近の「CE1TX」紹介動画でもそのことにTADLの関口氏とOTAIAUDIOスタッフさん両名が触れていました。

最近知りましたが、TADのR1TX(ペアで税込み1540万円)を筆頭にCR1TX他のTXシリーズの音場表現力アップには、このME1で開発した技術が欠かせないものであったそうです。

CSTドライバーによる点音源再生を聴かれたことのない方は、是非どこかのオーディオショップでお気に入りのCDをお持ちになって聴いてみていただきたいです。

発売から7年目に入り、皆様ご存じの今更の記述が多いことをお許しください。

参考になった10人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

光炎王さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:372人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
61件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
49件
ゲーム機本体
2件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ3

購入して約一ヶ月経ち、100時間以上鳴らしましたので再レビューします。(今回は手短に書きます。)

【デザイン・サイズ】

最初は「デカすぎたかな・・・・(汗)」と感じましたが、慣れると気にならなくなりました。丸みを帯びたデザインなせいか、意外に圧迫感を感じにくくなりました。そして、スピーカーの側面にテレビなどの画面が映り込まない点は、何気にグッドです。

【音質】

シンプルに言うと、ずばり、「高音、中音、低音の斉射三連」といった印象です。卓絶しているとしかいいようがないです。

ちなみにこのスピーカーは一見すると2wayに見えますが、実は3wayです。釈迦に説法かもしれませんが、この場をかりて指摘しておきます。

【総評】

我がTAD-ME1購入に一片の悔いなし(爆)

参考になった23人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チョコ団子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CDプレーヤー
0件
26件
その他オーディオ機器
0件
7件
スピーカー
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ4

B&W804Sを使用していましたが、804D3が登場し評価も上々であったため、買い替えを考えようとの悪魔の囁きに負け、妻を何とか説き伏せてスピーカーの買い替えをすることに。
予算はペアで100〜150万円が狙い。
候補はB&W 804D3・805 D3、DALI EPICON6、FOSTEX G2000a、TAD ME-1です。
DALI EPICON6はキャンペーンでサウンドアンカーのスタンドが貰え、当方のオーディオボードとスピーカーケーブルを流用出来るため第1候補。
804SDは耳に刺さって年齢的には長時間はキツイが、804Sとは違う次元。
805D3は逆に804D3よりもいいのでは?
キツさが軽減してなかなか聴きやすいですね。
ブックシェルフもなかなかやります。
そして、次のG2000aは少し新鮮さにかけるし、私の使用機器では活かしきれないかも…
最後に聞いたME-1、今までトールボーイ型しか使っていなかったのでブックシェルフは敬遠していましたが、これがなんとも素晴らしい。
805D3よりも好きな音を聴かせてくれました。
そこで、第1候補のEPICON6とME-1を並べて視聴させていただきました。
ME-1は音の厚み、奥行き、拡がり…804DSを超すような。
比べてしまうと、EPICON6の粗さが目立ってしまう結果に。
これは、ME-1に決定するしかありません。
スピーカーケーブルとオーディオボードの買い替えは妻の眼を誤魔化して何とかしましょう。
実際に自宅に設置すると、かなりサイズが大きくて驚きます。
804Sよりも圧迫感があるくらい大きい。
専用スピーカースタンドのせいかも知れませんが。
まだ、エージングとセッティングの最中ですが、このCDに、こんな音が入っていたのか…?、いままで聞いていた同じ音楽なのか…?、と驚くことばかり。
上には上がありますが、一段上の領域に入ったことは実感できます。
しかし、付属のジャンパーケーブルはダメですね。
AETのSINジャンパーケーブルに変えました。
国産も海外製品には負けていません。
機会があればみなさんも視聴してみてください。


使用機器
アンプ アキュフェーズP6100・C2420
SACDプレイヤー DP720

使用目的
ジャズ
ロック
映画
設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]
TAD

Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年11月下旬

Micro Evolution One TAD-ME1-K [ブラック 単品]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スピーカー)

ご注意