
よく投稿するカテゴリ
2021年8月30日 12:04 [1487787-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
母が購入したのですがサイズが小さいということで譲り受けました!1人暮らしにちょうどいいサイズです。
【デザイン】コンパクトでかわいい。赤が映えます!
【使いやすさ】スイッチを入れれば放置でOKなのでとにかくラク。加熱→加圧→圧力が抜けるまで(圧力ピンが下がるまで)待ち という流れで、加圧が終わった時点で「ピー」と音がなり圧力ピンが下がれば出来上がりです。あまり待ちたくない時はピーと音がなった時点で加圧ピンをタオルとか菜箸とかで押せば蒸気が出てピンが下がるので、時短になります。
【機能性】シンプルな機能で使いやすい!性格的に色々な機能が搭載されてても使いこなせない自分にはとても合っている。
とにかく操作が簡単で、カレーや肉じゃがなどのメニューもあるけど自分で時間設定してできます。シンプルですぐに慣れると思うので料理の幅も広がる。冷凍焼売蒸したり、ゆで卵もこれで作ります!
【手入れのしやすさ】内蓋やパッキンが外して洗えて清潔に使えます!
【総評】オシャレでシンプルだけど使いやすくてかなり使える!オススメです!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月4日 12:08 [1325099-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
操作パネル |
シールがいっぱい |
頂き物ですが、使ってみました。
【デザイン】
シール多様であまり高級感はありません。
しかも剥がして使うシール、
剥がさないまま使うシール、
剥がすシールは端っこに剥がし口はあるものの両方透明で分かりにくい。
と言うか剥がすシールもそのままでもよいのでは?
基本2〜3人用です。
【使いやすさ】
最初は説明書を見ないとちょっと不安ですが、
覚えてしまえば見なくてもすぐに使いこなせると思います。
【機能性】
材料を入れた後目を離せるのがメリットだと思います。
調理時間の短縮はあまり出来ないように感じます。
ちなみにカレーで1時間前後かかります。
加熱に20分強>加圧に13分>ルー投入後加熱(非圧力)
普通にガス&鍋なら一時間以下です。
調理量は基本2〜3人様です。
ご飯を炊くのにも使えます。
と言うか圧力炊飯器と造りは似ていますね。
【手入れのしやすさ】
蓋側がちょっと凸凹が多くて洗うとき気を遣うかも。
たたうちの圧力炊飯器(象印)よりは手入れが楽。
【総評】
メニューの多い圧力炊飯器と言ったところでしょうか。
2台炊飯器も買うのもなんだかなと言う人向けかな?
ただIHではないのかな?
加熱時間はIHの炊飯器の方が早いです。
スタートして放置
加熱時間や火の心配をしないで済むというというのがメリットかと。
炊飯器調理をよくやるけどそうするとご飯を炊くのが…
と言う人には良いような気がします。
時短料理はガスの圧力なべには到底かないません。
スロー料理と言うモードが付いている通り時間をかけて料理することに価値があるのかな?
うま味は良く出るように感じます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月30日 17:24 [1287792-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
機能性 | 1 |
手入れのしやすさ | 2 |
ガス調理具を利用している方は 止めた方がよいです。
当方 ガス炊飯器・ガスオーブンを使用しています。
電気圧力鍋の宣伝で便利そうなCMで興味を持ち ネット評価を見ると便利そうなので購入しました。
ネット評価は完全に釣りですね。いかにも直ぐに調理できる見ないた書き方ですが加熱が電気なので調理時間がかかるかかるです。
期待が大きく裏切られた調理器具です。
圧力鍋の炊飯が 1時間でした。(1.5合) ガス炊飯は30分 早炊では20分で美味しいご飯ができます。
圧力鍋のご飯は美味しいとあるので期待したが ハッキリ駄目です。ガス炊飯器の方が美味しいです。
普通の圧力鍋だと大丈夫かもしれませんが 電気圧力鍋は無駄な製品です。
肉料理 手羽元を料理しましたが 1時間たってできません。ガスで鍋で料理しても30分あればできる料理です。
味は同じでした。
機能性を期待していたが役に立たない品物です。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月23日 13:53 [1218820-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
電気圧力鍋は圧力調理だけでなくスロークックにも対応し、ガス圧力鍋と違って、おまかせで調理できるので便利。
じゃがいもやニンジンなど野菜を柔らかくする下ごしらえにも便利で重宝してます。料理のバラエティが増えます。
多少場所を取るので、置き場所には工夫がいるのが難点か。
1万円台前半なら買い!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月20日 13:01 [1136896-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 2 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
本当はブラウンが欲しかったのですが、ホワイトが安かったので購入。
コンパクトでいいです。
【使いやすさ】
時間設定するだけなので本当に楽。
加圧・減圧時間を考えるとそれほど時短にはならないですが、火を使わないので見てなくていいのが本当に楽。
【機能性】
メニューが色々搭載されているし、適当に時間設定するだけでも問題無し。
【手入れのしやすさ】
上蓋部分がまるまる外せて洗えるのでとても楽。
【総評】
とても気に入っていたのですが、購入して3か月ほどで画面表示がなくなり通電していない状態となりました。
保証期間内なので修理に出したところ、ヒューズ交換(無料)とのことで直りました。
その後、1か月程度でまた同じ症状、修理に出すかどうか迷っているところです。
こんなに短期間で壊れる電化製品は初めてです、二度と買いません。
追記
2度目の修理から戻ってきました。
修理内容は前回同様ヒューズ交換。
あくまで推測になりますが、かなりヘビーに使っていたので(ほぼ毎日1〜3回)
パッキンが駄目になり水蒸気が漏れて本体内部へ回ったのかと思われます。
パッキンは半年を目安に交換と説明書に記載が有ります。
本来はエラーコードが出て本体停止するのであれば理解できますが、
もしもパッキンが原因だとすれば完全に設計ミスです。
今回は電気圧力鍋の良さに触れるいい機会となりました!
安い機種なので試しに使うにはいいかもしれません。
今度はしっかりしたものをと思い、T-falクックフォーミーを購入しました。
SP-D131は念のためにパッキンを交換して実家にあげてしまいました。
参考になった52人(再レビュー後:47人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月23日 10:14 [1122279-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
ポイントが、貯まったので景品に、これがあったのでこれにしました。
デザインは、野暮さったさが無く良いと思います(他メーカーと比較してです)。映画、ウォーリー に出てくる白いロボットを連想させます。
2リットル容量ですが、3リットル容量の方が作り置きができて便利ではと言う感じがします。なので、量を多めに作りたい方には全く向きません。
一つ注意したいのは、強制的に、圧力弁から圧を抜くときに、大量の水蒸気が出て周囲に水分が飛び散るので布巾か何かをかぶせて操作をした方がいいです(ほっとけばそのうち圧は下がりますが)。
ガスレンジ用の圧力鍋だと重くて使いにくさが先に立ちますが、電気式は、スイッチさえ押せば良いので実に簡単です。
お肉の角煮は、圧力鍋の得意とするところですね。
表立った様な調理器具ではありませんが、一台あると便利です。言葉よりも実際使ってみるとすぐに解ります。そういう器具です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月9日 21:27 [1110978-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
ほぼ毎日使っています。便利ですね、スイッチ入れたら後はほったらかしで出来上がりを待つのみ、待つ間他のことにせ念出来るので、効率的です。この辺が一番のお気に入りの点ですね、ながら人間には持って来いです。
機能は圧縮しか使用していません、依存のメニューは個人的に使えないんですね、料理のレパートリーが狭いため、ぶっこみ料理しかできませんので、宝の持ち腐れかもしれません。でも、時間短縮で、しっかり味が染み込むので、なんでも美味しく出来上がります。
意外かもしれませんが、トマトケチャップとお味噌と生姜をベースに、サツマイモやこんにゃく、ジャガイモ、玉ねぎなどの根菜類を中心に、とろとろになるくらい加熱料理しています。これなら歯が全て無くなっても行けそうですね、高齢者の味方間違いなしです。
ガスの圧力鍋を使用したときは、爆発しないか心配で不安でたまりませんでしたが、これならほんと安心して任せられます、この点も見逃せない魅力です、欲を言うならついでに優しい声のお姉さんが「出来ましたよ」なんて呼び掛けてくれる機能が有らば最高でしょうか、蒸らしも良いのですが、癒しも有れば尚よろしいです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月8日 19:19 [1083589-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
【デザイン】
ふつー・・・
というか、ぶっ飛んだ機能とか、洒落乙なデザインとか、変に独自性なんかにこだわってると、バルミューダみたいに高価になっちゃうでしょ・・・
オシャレで腹は膨れない。オシャレは余裕が生む贅沢。だから余裕がなければ、そんな物には縁なき衆生。
【使いやすさ】
ふつー・・・
ただゴムパッキンと内蓋を外して洗った後、再び元に戻してハメるのを忘れてスイッチを入れると・・・
圧力で高温の水蒸気が内部に入り込み、一発で電子回路が即死(爆死・・・私はソレで先代モデルを葬りました・・・合唱、もとい、合掌。
先代モデルの供養に、南無阿弥陀仏、チ〜ン。シロカは無事に開発費を回収できて、ジャラジャラ、チ〜ン。「毎度ありぃ〜!」「とほほ・・・」
【機能性】
基本的に材料を切って調味料と一緒に入れるだけ、あとは電気が仕事をやってくれる。
これ圧力鍋だからこそ、根菜やスジ肉を柔らかく茹でたり煮込んだり、圧倒的に調理時間を短縮できて、なおかつ、その間の時間を他の事に使えるから、自炊には重宝する(圧力鍋でないと、煮込み料理は一晩中、加熱し続けなければならないし、その間は換気扇も回し続けなければならない。それに加熱している間も、過熱して焦げたり、ボヤを出したりしないか心配で、おちおち寝ていられないし、外出もできない)。
なお自分は、用意されたメニュープログラムはあまり利用せず、マニュアルモードで加熱時間を調整している。
【手入れのしやすさ】
上の「使いやすさ」でも書いたように、洗って乾かした後に、パッキンと内蓋を元に戻すことを忘れない(笑。それさえ守れば何も心配は要らない(爆。
あと蓋を開けた状態で、内釜の周囲に汁が垂れたり落ちたりすると、汚れを綺麗に取り除くのが面倒で、意外に手入れが大変だった・・・
【総評】
これ若い人だけでなく、奥さんに先立たれた?「ヤモメのジョナサン」の皆さんにも、男子厨房に入らず、なんて言わないで、健康と命を守るためにも、ぜひ使って欲しいと思う・・・家庭料理が廃れた地域や国は、食文化も産業も発展しないし、人を粗末にする地域や国に、なっていくだろうから。
国内産業の将来展望の見通しの悪さ、近隣の東アジア、東南アジアを含めて、今は全地球規模での政治経済の激動期。
業績ジリ貧で従業員の待遇も悪化、福利厚生その他の諸手当切り捨てで、やがて地域全体も少子高齢化、金の切れ目が縁の切れ目、命の切れ目。
そこを黒を白と言いくるめて、偽装と隠蔽と誤魔化し言い訳言い逃れを重ねても、未来はバラ色にはならない。
参考になった28人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月19日 16:57 [1079687-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
2万円以下の価格の割には良い。
目的は無水鍋のように使いたかったから購入。
イゼン無水鍋を買ったのですがあまりにもその重さにあらうことが大変となり捨てることになりました(笑)
今回この電気圧力鍋は無水鍋が使えるのでとっても便利です。
素材だけで水は使わずカレーを作ったところ本当においしくできました。
昔ながらの重い無水鍋を使っていたのが嘘のようです。
あと炊飯器のような形をしていて軽く、便利に使えるのですが圧力鍋としての機能も十分です。
しっかりとさんまの骨も柔らかくなります。
デザインはシンプルで 逆に色がついているよりも私は好みでした。コンパクトだしとても良いと思います。
色々とこの手の商品は高額なものが販売されていましたが私はこのシンプルな機能とコンパクトさの方があっていたようですおすすめです
参考になった50人
このレビューは参考になりましたか?
圧力鍋
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
「手頃」「いい塩梅」など、全部が「手に馴染む」電気圧力鍋。
(圧力鍋 > クックフォーミー 3L CY8741JP [ホワイト])5
多賀一晃 さん
(圧力鍋)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
