トヨタ ルーミー 2016年モデルレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

ルーミー 2016年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。

選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル 絞り込みを解除する

グレード発売日発売区分レビュー件数
X 2024年12月9日 マイナーチェンジ 1人
X 2022年9月1日 マイナーチェンジ 10人
X 2020年9月15日 マイナーチェンジ 5人
X 2018年11月1日 マイナーチェンジ 3人
X 2016年11月9日 ニューモデル 4人
X 4WD 2022年9月1日 マイナーチェンジ 3人
X 4WD 2020年9月15日 マイナーチェンジ 1人
X 4WD 2018年11月1日 マイナーチェンジ 1人
X S 2018年11月1日 マイナーチェンジ 3人
X S 2016年11月9日 ニューモデル 1人
G 2024年12月9日 マイナーチェンジ 1人
G 2022年9月1日 マイナーチェンジ 2人
G 2020年9月15日 マイナーチェンジ 5人
G 2018年11月1日 マイナーチェンジ 1人
G 2016年11月9日 ニューモデル 7人
G 4WD 2024年12月9日 マイナーチェンジ 1人
G 4WD 2016年11月9日 ニューモデル 1人
G S 2016年11月9日 ニューモデル 6人
G S 4WD 2016年11月9日 ニューモデル 1人
G-T 2022年9月1日 マイナーチェンジ 1人
G-T 2020年9月15日 マイナーチェンジ 1人
G-T 2018年11月1日 マイナーチェンジ 1人
G-T 2016年11月9日 ニューモデル 8人
カスタム G 2018年11月1日 マイナーチェンジ 3人
カスタム G 2016年11月9日 ニューモデル 3人
カスタム G 4WD 2016年11月9日 ニューモデル 1人
カスタム G S 2016年11月9日 ニューモデル 9人
カスタム G S 4WD 2016年11月9日 ニューモデル 2人
カスタム G-T 2018年11月1日 マイナーチェンジ 2人
カスタム G-T 2016年11月9日 ニューモデル 22人
満足度:3.26
(カテゴリ平均:4.26
集計対象137件 / 総投稿数138
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 3.67 4.32 99位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.30 3.92 82位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 2.78 4.11 104位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 2.85 4.19 104位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 2.91 4.02 104位
燃費 燃費の満足度 2.93 3.87 103位
価格 総合的な価格の妥当性 3.19 3.85 85位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルーミー 2016年モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

穏やかさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:205人
  • ファン数:0人
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格5

試乗によるレビューです。
購入を決めたので甘めです。迷っている方のご参考になれば。
カスタムGS(レーザーブルークリスタルシャイン)試乗後、GS(ブラックマイカメタリック)契約。

【エクステリア】5点
カスタムの外装は、少々高級感を感じさせる。
フェイスのデザイン的にはアルファードの小型版!?
GSは(展示車で確認)、少々落ち着く感じ。
レーザーブルークリスタルシャインは、濃い目で黒っぽくも見えいい色(有料なのが残念、契約は無料のブラックマイカメタリック)。
GSクラスは両サイドパワースライドドア。

【インテリア】4点
外装にあわせた基調で、シートは落ち着いた黒に近い色合い。
シートは固めで、ホールド感はないが座りやすく窮屈感もなく、街中運転を意識した感じ。
全方位ナビ画面がナビの上にも表示可能だが、小さくてバック時は少々不安、目安程度。
ナビに連動での表示をお勧め(社外ナビではできない。私的には不要)
エンジンスタートはスタートボタン、サイドブレーキはフットブレーキ。
全席前中央部足元にセンターダストボックス(私的には他のものがよかった)。
後部座席の足のスペースは半端なく広く、リクライニングも十分、男性2名でも快適楽々。
後部座席を折りたたむことで、自転車を2台立てて乗せられるスペースはGood。

【エンジン性能】4点
坂道でアクセルを踏み込めば、それなりの音はしますが普通。
平坦道路は、静かにスイスイ走ります。
高速:緩やかな下り坂からの進入で80kmまでで4,000回転弱。違和感なし。
短い急な坂道でも、べた踏みせず大人3人乗車で難なく走行。
踏み込むと音はそれなりですが、社内で普通に話せる程度なので問題なし。

【走行性能】4点
ステアリングが軽く、狭い道でもスイスイ走る。
少々の段差は、ショックが十分吸収し安定した足回りを感じる。

【乗り心地】4点
視野が広いので単純にいい。
アイドリングストップも、違和感なく乗り心地に影響はなし。
アイドリングストップ後の復帰音はそれなり、渋滞時は、頻繁なら機能を止めればOK。
後部座席も広く大人2名なら乗り心地に問題なし。

【燃費】3点
ガソリン車で1tを超える車重でリッターカーにしてはいい数字。
ただ満足度からすると、もう少しよければというところ。

【価格】5点
カスタムはノンカスタムより10万ほど高く、見栄えはいい。
ノンカスタムのGSは、170万円弱で、ナビとフロアマット以外は基本オプションは不要なのでリーズナブル。
この価格帯で、スマアシII、両側パワースライドドアは魅力的。

【総評】4点
全体的には満足。
競合がスズキソリオのMX。比較すると、カタログ数値的に見劣りする。
実際には差ほどのストレスは全く感じない。

我が家はアクアからの乗り換え。燃費、パワーは急降下。
視野、小回り、室内高、後部座席、荷物量、両パワースライドドアなどなど利点多し。

ソリオMXにしなかったのは、単純に乗り換え時の手続きの煩雑さ。
長年付き合いのトヨタ営業マンに軍配。
ネットに出ているほど、実際の乗り心地に差はなし。

比較製品
スズキ > ソリオ 2015年モデル
レビュー対象車
試乗

参考になった205

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルーミー 2016年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ルーミー 2016年モデル
トヨタ

ルーミー 2016年モデル

新車価格:174〜211万円

中古車価格:29〜301万円

ルーミー 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーの中古車 (3,233物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(自動車(本体))

ご注意
ルーミーの中古車 (3,233物件)