
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月20日 08:22 [1030059-1]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
操作性 | 3 |
機能性 | 1 |
【素晴らしい点】
10コマ以上の連射に対応しているので
飛立つ蝶を逃さないには最適です。
【改善すべき点】
@上記連射がマニュアルでしかできません。
TTLで対応できないと、フィールドで様々に変化する状況に対応できません。
A TTLの調光がオーバー気味です。
(開発時点でマニュアル派の意見しか聞かなかったのかな・・・)
B 10コマづつ、5回連射するようなハードな使用状況では、発光しなくなるコマがありました。
C 大きいので、魚眼とセットでカメラを地面に置いて順光で撮影する場合、影ができます。
光量は少なくていいので、電池2個でも連射できるような、コンパクトなモデルが出てくると有難いです。
- レベル
- アマチュア
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月30日 22:43 [1015710-1]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
fotopusで58752円にて購入しましたが…
それでも高額と思うのね^^;
わたくしの所有する機種は
コンパクトなミラーレスな本体に
コンパクトなフォーサーズのレンズですが…
このストロボは普通のサイズで目方も重いのね^^;
ちなみに
アマチュアなのでこのストロボを使った応用編など
の日本語のyoutubeが有れば教えていただければ幸いです。※自分でもyoutubeで探しましたがみつからなかったのですが…^^;
基本的にOlympus OM-D M1 と
出目金なゴースト、フレアーが出易い
7~14mm F2.8PROと
ED8mmF1.8Fisheyeを使って建物を撮影してます。
- レベル
- アマチュア
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月5日 23:31 [1009191-1]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
FL600Rと最後まで悩みました。やっぱ価格です。
実売価格が4万ぐらいになればもっと買いやすい。
【光 量】GNが大きいのでしっかり広範囲まで届きますが癖ある。
【携帯性】同クラスと比べるとコンパクトだけどE-M1には大きくアンバランス
【操作性】各ボタンは小さいけど操作はしやすいしロック機構もしっかりしてる
【機能性】外部フラッシュの経験あれば簡単、初めてでも大丈夫だと思います。
【満足度】高いけど買って良かったかな
次買うときはFL600Rです。
- レベル
- 初心者
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒
