ファイナルパソコン引越し Win10特別版 USBリンクケーブル付AOSテクノロジーズ
最安価格(税込):¥5,900
(前週比:±0 )
発売日:2015年 9月18日

- 5 0%
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
2.57 | 3.73 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
2.70 | 3.61 | -位 |
安定性![]() ![]() |
2.05 | 3.57 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
1.87 | 3.50 | -位 |
サポート![]() ![]() |
1.53 | 2.82 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
2.04 | 2.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年8月24日 22:46 [1360937-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
安定性 | 無評価 |
軽快性 | 2 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 2 |
デスクトップ PCを買替えた際に PCメーカーの直販サイトで紹介されていたので 5,700円で購入しました。新旧の PCとも OSは Windows 10です。
結論から言うとお薦めしません。
Canonのプリンターのアプリは移行できずに再度インストール、多くのデータも移行できずに外付け HDD経由で引越しする結果になりました。
【機能性】
【使いやすさ】
【軽快性】
マニュアルが判りにくいです。
また移行作業に時間がかかります。
【マニュアル】
判りにくいです。もっと親切に説明して欲しいと思います。
【総評】
お薦めしません。5,700円の価値はありません。
他のレビュアーのように PCが故障したりする実害がなかっただけでも良かったと自分を慰めています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- バックアップソフト
- 2件
- 0件
2018年1月23日 14:10 [1098439-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 1 |
サポート | 1 |
マニュアル | 1 |
・エラーが出てwindowsが起動しなくなります。
・同じパソコンで2回使用できません。(追加ライセンスで1980円要求されます)
・サポートセンターの対応も最悪。メールも遅い。電話もなかなかつながらない。本ソフトでのエラーは聞いたことありませんと言われる。返金はせず、またライセンスを使用できるようにしますとの的外れな回答しかない(もう使用したくないわ!)
■状況
クリーンインストールした後のまっさらなパソコンに、このソフトを使用し、データの引っ越し後に再起動するとinaccessible boot deviceと表示されてwindowsが起動できなくなる。とりあえずもう一度やってみようと、起動できなくなったwindowsをクリーンインストールし、ファイナル引っ越しを使おうとすると、ライセンスの追加購入(1980円)をしろという。時間もなかったし、仕方なく追加購入し、もう一度やってみると同じエラーがでて起動しない。このソフトのせいだと思い、またクリーンインストールし、手動でデータの引っ越ししたら、エラーも起きずに引っ越しも無事終わりました。このソフトのせいで時間を大幅に無駄にした。サポートセンターにエラーのため返金を依頼しても、返事も遅い、電話もなかなかつながらない。やっとメールの返事来ても、返金はできないしエラーの状況を調べるために、長ったらしい文章を記入して送りかえせとの対応。もうこれ以上この会社のために時間を無駄にしたくないので、返金は諦めた。いまだかつてない最悪の会社。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- バックアップソフト
- 1件
- 0件
2017年11月26日 20:25 [1081625-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 1 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 1 |
サポート | 1 |
マニュアル | 1 |
マニュアル通りにインストールしましたが、半日経っても特定の場所で止まってしまう。
やむをえず強制終了すると、今度はマウスが使えない状態に(泣)
サポートは土日は休みです。
平日休んでインストールしろと?
苦情を伝えると、環境一式を詳細に尋ねるメールを送れということ。
送ってみたものの、その後一向に返事なし。
というわけで、購入目的は達成できませんでした。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月9日 08:38 [1044000-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 2 |
サポート | 1 |
マニュアル | 1 |
【機能性】わかりやすい
【使いやすさ】使いやすい
【安定性】問題なし
【軽快性】かなりの時間を要する
【サポート】サポートシステム機能していない
【マニュアル】複雑
【総評】
この商品で引越しをすること自体がかなりのギャンブルです。
Win7からWin10など、OSが違う場合は特にリスキー。
買ったばっかりのパソコンを初期化しなければならないリスクがかなり高いです。
マニュアルを熟読して、細かな設定を1日がかりでしても何か1つくらいは抜けていて、トラブルの原因になります。
OSが同じでデータのみの引越しの場合はそれほど問題はなさそうですが、音楽データはファイルは移行されていても、中身が空みたいな現象が色んなファイルでありました。
サポートの電話はなかなかつながらず、メールサポートは返事が数日後。
全く使えませんでした。
今回は、授業料だと思って諦めますが、諦められない方はマニュアルを熟読し、引越先、引越元の設定を完璧にすることをおススメします。
サポートは期待できません。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月25日 23:29 [1006747-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 2 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 4 |
引っ越し方法が幾つかあり、今回は「旧PC(Win10) ⇒ 専用USBケーブル ⇒ 新PC(Win10)」のUSB接続で作業しました。
マニュアルは下記の3つが付属します。
ユーザーズマニュアル(120ページ)
簡易マニュアル(1枚)
かんたんマニュアル クラウドバックアップ(1枚)
ケーブル接続の引っ越しであれば、簡易マニュアルだけで操作方法が判るので簡単です。
引っ越し作業開始後、画面に作業予想時間が19時間と出てましたが、実際は10時間程度で終わりました。
しかし、問題が発生しました。
引っ越し完了の翌日、PCの電源を入れるとWin10の立上げ中に画面が縞模様になりハングアップ。
その後、再起動を繰り返して回復画面になり、回復作業中にハングアップ。
回復作業は何度やってもハングアップするので、初期化作業に切り替えるが、これもハングアップ。
初期化に失敗し、立上げ不能になった。
旧PCで、マイクロソフトのウィンドウズ10 ダウンロードサイトからWin10のインストールメディア作成用ツールをダウンロード。
ツールを起動して、インストール用USBメディアを作成。
インストール用USBメディアを使って新PCにWin10を再インストールしてインストール完了したが、デスクトップ画面を表示して1〜2分後、ハングアップ。
新PCを修理に出しました。
ネット検索で引っ越しソフトのレビューを見た感じでは、成功と失敗が半々位のイメージでしたが、
失敗しても、再インストールで直せると思っていたので、修理依頼になったのが精神的にショックでした。
レビューで失敗談が多いソフトなので、失敗しても直す自信があれば使ってください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月12日 09:52 [921817-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
壊れたPC(Win7)のSSDから、代替に購入したPC(Win8.1B)への引っ越しに使用しました。
主なアプリケーション
・NTT提供のセキュリティツール
・Win標準の付箋
・MEGASOFT STARFAX15
・MS-Office2013
・MS-Access
Office系は引っ越し後、MSのアカウント認証がうまくいきませんでした。
一旦アンインストール→再セットアップで、前回使用時の履歴を継承した状態で、正しく動作しました。
STARFAX15は、モデムセットアップで通常動作したが、STARFAXを印刷先にするドライバは継承されませんでした。
一旦修復セットアップ後、オンラインアップデートで、仮想プリンタが復活しました。
付箋はアプリ起動でメモ内容が復帰できました。
NTTのセキュリティツールも再認証は必要でしたが、問題なく継承しました。
ここまでOKでしたが、WindowsUpdateを完了していなかったのが災いしました。
更新項目が多すぎて、更新失敗→再起動を繰り返すハメに...
結局PCを初期化したのですが、Win10特別版のライセンス失効、オンラインで追加ライセンスを購入し、WindowsUpdate完了後に再挑戦。
追加ライセンスは1980円とリーズナブルで、コンビニ決済が出来たので助かりました。
現在のところ、問題なく動作しています。
今回初めて引っ越しソフトを使ってみましたが、ある程度の知識があれば、楽に環境移動ができると思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る


新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(バックアップソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
