ファイナルパソコン引越し Win10特別版 USBリンクケーブル付AOSテクノロジーズ
最安価格(税込):¥5,900
(前週比:±0 )
発売日:2015年 9月18日

よく投稿するカテゴリ
2017年2月25日 23:29 [1006747-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 2 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 4 |
引っ越し方法が幾つかあり、今回は「旧PC(Win10) ⇒ 専用USBケーブル ⇒ 新PC(Win10)」のUSB接続で作業しました。
マニュアルは下記の3つが付属します。
ユーザーズマニュアル(120ページ)
簡易マニュアル(1枚)
かんたんマニュアル クラウドバックアップ(1枚)
ケーブル接続の引っ越しであれば、簡易マニュアルだけで操作方法が判るので簡単です。
引っ越し作業開始後、画面に作業予想時間が19時間と出てましたが、実際は10時間程度で終わりました。
しかし、問題が発生しました。
引っ越し完了の翌日、PCの電源を入れるとWin10の立上げ中に画面が縞模様になりハングアップ。
その後、再起動を繰り返して回復画面になり、回復作業中にハングアップ。
回復作業は何度やってもハングアップするので、初期化作業に切り替えるが、これもハングアップ。
初期化に失敗し、立上げ不能になった。
旧PCで、マイクロソフトのウィンドウズ10 ダウンロードサイトからWin10のインストールメディア作成用ツールをダウンロード。
ツールを起動して、インストール用USBメディアを作成。
インストール用USBメディアを使って新PCにWin10を再インストールしてインストール完了したが、デスクトップ画面を表示して1〜2分後、ハングアップ。
新PCを修理に出しました。
ネット検索で引っ越しソフトのレビューを見た感じでは、成功と失敗が半々位のイメージでしたが、
失敗しても、再インストールで直せると思っていたので、修理依頼になったのが精神的にショックでした。
レビューで失敗談が多いソフトなので、失敗しても直す自信があれば使ってください。
参考になった19人
「ファイナルパソコン引越し Win10特別版 USBリンクケーブル付」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月24日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月23日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月26日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月9日 08:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月25日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月12日 09:52 |
この製品の最安価格を見る


新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(バックアップソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
