ファイナルパソコン引越し Win10特別版 USBリンクケーブル付AOSテクノロジーズ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月18日

よく投稿するカテゴリ
2021年6月24日 15:20 [1465321-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 2 |
軽快性 | 2 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 2 |
【機能性】
2台のパソコン間で商品付属のUSBクロスケーブルまたは、自前のLANクロスケーブル、外付けHDD、ネットワークのいずれかを利用して、古いパソコン(システムが起動しなくなっても対応できるらしいですが、当方、未検証です)でまず、移行対象のデータとソフトを選んでおき、移行の準備作業(ソフトによる調査と作業用データの準備)を行います。
それが終わりましたら、新しい方のパソコンでソフトを起動し、移行作業を画面に従って行います。
プログラムについては移行可能なもの、注意が必要なもの、諦めたほうが良いものと調べてくれますが、とにかくものすごい時間がかかるので、何度もやり直すことができません。
私は最初、ネットワーク経由でやろうとしましたが、莫大な時間を必要とするため、外付けHDD経由に切り替えました。それでもかなり時間がかかってしまいました。
【使いやすさ】
移行元、移行先の2台のパソコンそれぞれにソフトをインストールしておき、移行作業を進めるのですが、基本的には取説を見なくても出来るような簡単な画面になっています。
しかし、MicrosoftのOneDriveが有効になっている時、(取説に説明がない!)OneDriveにユーザーデータをまとめてアップロードするらしく、OneDriveの上限を遥かに超えてしまった上、移行が中途半端に終ってしまい、結局、手作業で対応するしか無く、大変な思いをしました。
これなら、普通に外付けHDDに古いパソコンからユーザーデータのバックアップを取り、新しいパソコンでリストアしたほうが、遥かにスムーズにできたと痛感しました。
せっかく、お金を払ったのに、時間も無駄になりました。
【安定性】
前述のとおり、一回目の移行作業として、ネットワーク経由で行いましたが、時間が掛かりすぎる予測が出たため、途中で作業を中止し、外付けHDD経由に切り替えましたので2回しか、使ってないです。
なので安定して動作するかどうかの評価は難しいですが、バグなのか、仕様なのか、OneDriveで痛い目にあいましたので、二度と使うことはないでしょう。
【軽快性】
あまり貧弱なパソコンで動作させていないため、軽く動作するかは分かりませんが、私の評価をご覧になれば、『辞めておいたほうが良い』と判断されると思います。
【サポート】
サポートに電話やメールで問い合わせは一切、しなかったので、無評価とします。
【マニュアル】
簡単なソフトなのに、分厚いマニュアルが付いていて、こんなの『誰も読まない』と思いました。
時代錯誤です。
【総評】
2台のパソコン間でデータとプログラムを移行してくれる昔からあるツールですが、取説によれば、古いパソコンはシステムが起動しなくなっても、ハードディスクが機能すれば、そこからデータとソフトを移行できるようです。
今後は、もし移行元のパソコンが起動しなくなったとしても、HDDを取り出して、新しいパソコンに接続してユーザーデータを移行し、ソフトはネットからダウンロードしようと思います。凝りました。
参考になった3人
「ファイナルパソコン引越し Win10特別版 USBリンクケーブル付」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月3日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月24日 15:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月24日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月23日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月26日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月9日 08:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月25日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月12日 09:52 |
バックアップソフト
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(バックアップソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
