
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.46 | 4.00 | 3位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.41 | 4.31 | 3位 |
サウンド![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | 1位 |
熱中度![]() ![]() |
4.24 | 4.13 | 6位 |
継続性![]() ![]() |
3.75 | 3.98 | 12位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.54 | 3.89 | 13位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年6月21日 20:37 [1136996-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
現在5章です。1年以上前に3章までプレイしていて、最近進めました。
難易度をフレンドリーまで落としてプレイしています。全滅すると、下の難易度がでてくる感じです。
面白いとは思うのですが、だんだん面倒になってきます。
後半になり、戦闘を簡略化したいのですが、オートだと「アタック」しかしないようなので、戦利品もすくなくダメージも多く食らいます。
いろんなところに行かされるし、スキルを覚える武器が作りたくても、素材がないと作れないので、戦闘をしないわけにはいかないです。
もうすこし時間のかからない戦闘で、オートバトルもちょっとは弱点を突くくらいの戦闘をしてもらいたかったです。
付属のCDは、なかなか気に入りまして、よく聞いていました。販売されているCDも、ちょっとほしいです。
やっていませんが、ペルソナ的なシステムでしょう。FE的ではありません。効果音はFEです。
時間に余裕があり、サブイベント好きで、ちょっとハーレム系アニメが好きな、じっくりとゲームを楽しむ方に向いている気がします。
自分は、再開の際、サブイベントは無視してプレイしています。面倒です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2017年8月12日 12:29 [1053428-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ表 |
パッケージ裏&中身 |
パッケージ中箱裏面&中身 |
![]() |
![]() |
![]() |
スペシャルボーカルセレクションCD |
オリジナルアートブック |
オリジナルアートブック |
【概要】
・東京を舞台に、異世界からの侵略者から世界を守りながら、芸能界への夢を追いかけるロールプレイングゲーム。
・操作方法
Lスティック・十字ボタン 移動・項目の選択
Rスティック カメラ操作
Aボタン 話す・調べる・決定
Bボタン カメラリセット・キャンセル
Xボタン 武器を使う・イベントのスキップ・移動画面表示
Yボタン メニューの表示
Lボタン・Rボタン カメラ操作・ページやキャラクターの切り替え
ZRボタン+Rボタン カメラの距離を変える
タッチスクリーン メニューやメッセージの選択など
・セーブデータは20個まで保存可能。タイトルメニューから選べる項目は3種類。
「DEBUT」ゲームを最初からプレイ
「LOAD」セーブデータからの再開
「SHOP」eショップで追加コンテンツの購入
・Fortissimo Editionでは、ゲームパッケージ以外に以下の内容を付属する。
特製イラストパッケージ
オリジナルアートブック
スペシャルボーカルセレクションCD
幻影異聞録#FEプレミアムLIVEチケット優先応募チラシ(イベントは2016年5月15日に開催された)
オリジナルコスチューム3点セット
【評価】
・ゲーム内容については通常版と全く同じなので、通常版のレビューをご確認ください。
http://review.kakaku.com/review/K0000765649/ReviewCD=1006117/
・ゲームソフトは通常版と同様のパッケージに入っているが、バーコード部分に「セット用内箱」の表記がある限定版仕様。中身も、通常版ではディスク、電子説明書の見方、ファイアーエムブレムサイファのカード、コラボコスチュームセットが同梱されているのに対して、このバージョンにはオリジナルコスチューム3種セットと幻影異聞録#FEプレミアムLIVEチケット優先応募チラシが追加されている。
・オリジナルアートブックは各キャラクターの設定画やゲーム内のビジュアル、楽曲の歌詞、声優のサイン、開発者のコメントなどを96ページに収録。ページ表記や目次がないため、検索性は悪いが、充実した内容になっている。
・スペシャルボーカルセレクションCDのパッケージは紙仕様。CDのトラック数は13だが、曲の前後のMC部分が別トラックになっているためで、楽曲自体は6曲を収録。ライブ風のつくりになっている。
・特製イラストパッケージは通常パッケージとほぼ同じサイズで横長仕様。表面のメインビジュアルの中で、蒼井樹(主人公)のカルネージフォーム姿のみがオリジナルアートブックの最初のページに掲載されているが、まとまった形ではオリジナルアートブックに掲載されていない。また、紙パッケージには内容物に関する表記が全くない。
【まとめ】
・通常版が6700円(税別)なのに対してFortissimo Editionは8980円(税別)なので、ゲームソフト以外の付属物の価格は2280円程度。派手なグッズはないが、抑えめの価格の割に資料性の高い内容になっているので、キャラクターファンだけでなく、ゲームをより深く知りたい人も手に入れて損はないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月16日 18:31 [892558-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
ゲームパッドがスマホのような役割をしていたり、テレビ画面上で出ないモンスター情報などが表示されます。
ちょっとリアルな感じもしますが、そのせいでパッドのみでプレイができないので、TVを取り合う形になります( ̄_ ̄;)
また、フル充電しても、あまり電池持ちがよろしくないので、
【グラフィック】
個人的には質感が微妙というか、どこかぎこちない感じがします。
アトラスらしいといえば、アトラスらしいデザインが溢れております。
しかし、P5のプロモを見ているせいか、WiiUはここまでなのか?と、少々残念な気がします。
CMで流れるスマホゲームのガールズストライク?だったかな?そんな感じの絵と質感で、個人的には好みではないです。
ゼノブレイドクロス同梱でWiiUを購入しましたが、これだとゼノブレイドクロスの方がグラフィックはよかったように思えます。
まぁ全体的なグラフィックはなんとも言えないですが、キャラデザやバックなどの遊び心は好きです。
【サウンド】
どちらにも偏った感じではありませんが、P4系みたいに明るい感じに仕上がっています。
【熱中度・継続性】
ただいまフォールアウト4のストーリーがひと段落着いたのでプレイを始めました。
現段階で難易度が変更可能なため、進めやすいといえば進めやすいです。
ストーリーはアトラスらしい感じなので、戦闘システムの用語とか、キャラクターとか色々と作りこまれているので、楽しく遊んでいます。
【ゲームバランス】
簡単に難易度が変えられるので問題はないと思われます。
ノーマルで始めましたが、あっという間に強すぎるし、クリア後に同じ所に行くと、もう強いとか普通です。
また、Lvアップ後のステータスはFEを踏襲しているため、運しだいなところが大変ですね。
それを補えるものも運次第なので、やっていけばどうにかなるかと。
敵の方もしっかりセッションで追撃してきますから、Lvが近いから大丈夫という感じはなく、常にハラハラです。
難しいと言えば難しいですけれども、FEもアトラス系もプレイされている方には満足ではないでしょうか。
どちらもプレイしたことがない方は、鬼畜に思えるかもしれませんけど( ̄v ̄;)
【総評】
個人ではFEは白夜シリーズを少々、アトラス系は全部プレイしている身です。
中身も半々という感じで、バランスが取れていると思います。
ストーリーも悪くはないですから、安定なゲームですね。
何よりも、この作品を評価したいのは、任天堂とアトラスがコラボで作ったと言うところ。
それだけでも高評価です。
FEはプレミアがついてしまって、ソフトも手に入りにくいのでまだ大人買いしていないのですが、キャラ知識はあったので、こう来たか!と言う感じです。
FEの歴代キャラが主人公たちに力を貸してくれるストーリー。
全体的にはFE色が強い感じです。
スキルやアイテム、敵デザインはアトラスっぽい。
ストーリー、キャラデザなどはFE。
そこにアトラス系歴代キャラのコスなども登場します。
相変わらずネーミングに脱帽です。
あとはクオリティでしたね。
悪くはないけど、WiiUで出すには勿体ない。
OPも、P3?と被っている様な…とか、ムービーや成り行きも、えっ?!っておもう場所もしばしばです。
戦闘もP系で敵アイコン攻撃して先制は絶対ではないので、回避も選択できます。
この戦闘も画面の切り替わりにワンテンポ置かれるのでイマイチです。
セーブは早いけど、戦闘に入るまでが長い。
ストーリー上、芸能事務所の在籍者が戦っているので、お仕事や主人公とのコミュとパフォーマンス力を上げていくことで、特別な攻撃を覚えます。
それが個人とタッグとあり、それが発動すると、まるでステージのワンシーンを見ているような演出が発生するため、どうも読み込みが長いようなんです。
さらに、弱点を突く敵に照準を合わせて攻撃すると、セッションという連携攻撃がスキル追加でできるようになるのですが、仲間が増えて連携スキルも増えると、全員が攻撃するので終わるまで終わらないので長くなります。
自分のLvが低ければオートで戦うのみでも勝てますが、Lvによって出てくる敵が変わるワイルドエネミーなる強敵も出るのでセッションは必要だったり…。
このセッションを設定でカットできればいいのですが、その機能はSPスキル発動以外はできないので、Lvあげをしたくても、戦闘に入るまでが長くて飽きてしまうのが難点でした。
そして個人的には声優さんが魅力的じゃない。
きっとPS4であれば、戦闘もサクサクだったのかもしれないので、WiiUでだしたところが少々残念なゲームです。
全体的には面白いんですけどね…。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月4日 13:19 [901390-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
アトラス作品の経験はほとんどなく、
ファイアーエムブレムもifしか遊んだことがありません。
【操作性】
少し戸惑うところもありますが、おおむね分かりやすいです。
ゲームパッドを使ったLINEチックなコミュツールが、
ゲームパッドにとても馴染んでいて、先進的で良いです。
【グラフィック】
アニメーションは美麗です。
通常の3Dシーンは若干ぎこちない点はあるものの、
キャラクターは魅力的で戦闘シーンも迫力があります。
【サウンド】
素晴らしいの一言に尽きます。これだけのために買う価値があるとも言えます。
とくに挿入歌はかなり個人的にツボで、
アイドルソングやJPOPが好きな人なら特に気に入ると思います。
限定版には挿入歌の一部が楽しめるCDがついているので、特におすすめです。
【熱中度】
凝ったシナリオ、美麗なアニメーション、魅力的な挿入歌、
加えて、戦略的ながらシンプルな戦闘や、
育成システム、クエストなどやることは盛りだくさん。
RPG好きなら必ず熱中できます。
【継続性】
この手のRPGはストーリーやビジュアルに重点があり、
何度も遊ぶには向いていないかと思います。
【ゲームバランス】
これだけが少し残念です。
イージーでもかなり難しく、イージーでゲームオーバーになると、
さらなる低い難易度に変更できるようになりますが、屈辱です。
そんな余計なおせっかいを入れるなら、もう少し調整して欲しかったです。
とはいえ、
ファイアーエムブレムファンなら、厳しい難易度が好きな人も多いと思うので、
これは人の好みによるかと思います。
【総評】
任天堂RPGとしては珍しい、ストーリーやビジュアルに特化したゲームだと思います。
粗はあるものの、総じて素晴らしい出来栄えになっていると思います。
今作品だけにとどまらず、次回作や新たな展開にも期待しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月24日 17:21 [898184-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
【概要】
※ペルソナは1〜4まで、FEはSFC版を少しやった程度です。
学園ものじゃないペルソナ4という認識でほぼ間違いないです。
作曲がアトラスじゃなく外部の方ではありますが。
ペルソナ3あたりから続く、おしゃれでケレン味のきいた雰囲気が好きな方なら買いです。
私はそういうところが大好きなのでマストバイでした。
ただ、そういうチュウニっぽい要素はどうも……な方は苦手かも。
ストーリーもよくいえば王道、悪く言えばありがちな話です。
【操作性】
ペルソナシリーズほぼまんまです。
ボタンいっぱつでいきたい場所に移動など一通りの機能は揃っています。
【グラフィック】
ペルソナ4.5という感じ。
キャラのモデルとかはまぁまぁですが、UIデザインとか、WiiUゲームパッドを使った演出とかが小気味良いです。
ただ、カメラワークの演出がイマイチ。
せっかくの3Dなのに、ノベルゲームがごとくキャラが真正面にくるアングルを多用するのは……。
【サウンド】
いきなり歌い出したりするのでミュージカル好きならばっちり。
歌やMVはエイベックスの本気が伺えます。
【熱中度】
昔ながらのJRPGなので、手軽に遊べて知らぬ間に時間がたっているという感じです。
【継続性】
おそらくクリアまで40〜50時間の時間。私的には十分です。
【ゲームバランス】
チュートリアルすっ飛ばしても、遊んでいるうちに覚えるので、
良い感じの難易度曲線だと思います。
【満足度】
ペルソナ3〜4が大好きなのでとても満足。
あとペルソナでいうコミュの話がとてもおもしろいです。
出来の割にはあまり売れていませんが、やらないと損だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月19日 17:46 [896704-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
ペルソナぽいゲームがでるということで
ファイアーエンブレムはそんな興味ないけど買いました。
ペルソナぽくてとても楽しかったです。
キャラクターもたってて、戦闘もおもしろくて、
歌もよくて、このためにwiiU買ってよかったです。
戦闘ってゲームのプレイ時間の多くを使うので、
ほんとアトラスゲーは神
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月31日 00:15 [889922-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
幻影異聞録♯FE Fortissimo Editionは、幻影異聞録#FE、オリジナルアートブック、幻影異聞録#FE スペシャルボーカルセレクションCD(全6曲)、幻影異聞録#FE プレミアムLIVE(仮称) チケット優先応募チラシ、ゲーム内で使用できるオリジナルコスチューム 3種類セットのダウンロード番号、ゲーム内で使用できるコラボコスチュームのダウンロード番号がセットになったお得なセットです。
幻影異聞録#FE スペシャルボーカルセレクションCD(全6曲)は、ゲーム内で聞ける曲がすごく気に入ったので、とてもうれしい特典でした。
幻影異聞録#FEは、ファイアーエムブレムと女神転生のコラボタイトルで、芸能の栄える現代の東京で、芸能生活を送りながら、パーフォーマという表現力の結晶を持つ主人公たちとファイアーエムブレムシリーズのキャラクターと協力して、パフォーマをねらうミラージュたちと戦うというストーリーのRPGです。
ムービーのシーンが結構あって、それを楽しみにしながらプレイすることができたので、良かったです。
ファイアーエムブレムの要素がいろんな場面で取り入れられたりしていて、ファイアーエムブレムシリーズのファンとしても楽しむことができました。
LIVEの映像が音楽はエイベックスに手掛けてもらうなど、とても凝っていて、何度も聞きたくなるような曲で、すごく興奮しました。
バトルは、相手の弱点をつくファイアーエムブレムシリーズの3すくみの関係が用いられたりして、分かりやすいバトルで、楽しく遊ぶことができました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
Wii U ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
(Wii U ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル
