マリオ&ソニック AT リオオリンピック [通常版] [Wii U]任天堂
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月23日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.54 | 3.99 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.27 | 4.29 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.54 | 4.19 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.54 | 4.13 | -位 |
継続性![]() ![]() |
4.27 | 3.97 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.54 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 20:15 [951174-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】
これまでのオリンピックと同じように、簡単なボタン操作だけのため分かりやすい。
【グラフィック】
今までのオリンピックと比較しても各段に画像が綺麗になっている。
【サウンド】
テレビの音声では評価できません。テレビゲームとしたら普通でしょう。
【熱中度】
のめりこむ程ではないが、簡単な操作がタイミングよくできないので、何回もトライしてしまう。
【継続性】
ワールドレコードを出すとかのこだわりを持つと長い間することになるが、自分はそこまでこだわりそうにないのでそんなに長くはしないでしょう。
【総評】
今までのオリンピックが好きな人は家族で楽しめるので、良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2016年8月7日 08:29 [950822-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表 |
パッケージ裏&中身 |
【概要】
・マリオやソニックたちと一緒に、リオオリンピックを体感するスポーツアクションゲーム。
・操作方法
Lスティック 移動・項目の選択
Aボタン 話し掛ける
Bボタン キャンセル
+ボタン ショートカットメニューの表示
−ボタン 対戦表の確認
※各競技ごとにボタンの割り当てが変わり、競技の前に操作方法が紹介される。
・コパカバーナ・ビーチでゲームが始まり、各競技を「ワンマッチ」でプレイすると、「オリンピック大会」が始まり、各競技に挑戦していくことでビーチに人が増えたり、モードが増えたりしていくようになる。
【評価】
・「ワンマッチ」や「オリンピック大会」でプレイできる競技は、「サッカー」「ラグビーセブンズ」「ビーチバレー」「卓球シングルス」「ボクシング」「新体操 クラブ」「BMX」「馬術」「100m走」「4×100mリレー」「三段跳」「やり投」「100m自由形」「アーチェリー」の14種目と、アイテムのある変則競技の「バトルサッカー」「バトルラグビーセブンズ」「バトルビーチバレー」の3種目で、合計17種目。
・「オリンピック大会」は、予選、準決勝、決勝の3回を戦って勝つとメダルがもらえるような流れ。常に3種類の競技の中から競技を選んでいくようになっていて、各競技でメダルを貰えるようになると、さらに高いレベルの勝負が楽しめるようになっている。
・ゲームが進むとビーチが充実していき、ビーチの人が増えていくのは、若干ながら達成感がある。各国の人が現れ、各国の情報を見ることができるため、勉強になる。
・以前のマリオ&ソニックのゲームは、Wiiリモコンの操作を重視していたが、今作では全ての競技がGamePadのスティックとレバーだけで対応できるようになっているため、遊びやすい。
・「ラグビー」は、このゲームをプレイするとラグビーのゲームの流れを把握できるような気がする。但し、試合時間が短いため、ある程度ルールに慣れるまではトライもままならないかも。
・各競技でコインとリングを稼いで、ガチャをしてコスチュームを増やしていき、Miiにコスチュームを着せることでさらに強い敵と戦えるようになる作り。
・アイテムありの「バトルサッカー」「バトルラグビーセブンズ」「バトルビーチバレー」はどれもアイテムを使うことで運の要素が強くなりすぎていて、さらにCOMがやけにアイテムをうまく使いこなしてくるため、一人プレイだとちょっと遊びにくい。
・3DS版の「サッカー」では、スライディングをしてもあまり反則を取られなかったが、WiiU版ではスライディングがかなりの確率で反則を取られてしまう。
・「4×100mリレー」は、使用するキャラクターが選んだ順に1走から4走に割り当てられてしまう。普通はプレイヤー自身のMiiをアンカーに回したいはずなのに、普通に選ぶとプレイヤーのMiiが1走になってしまい、プレイヤー自身のMiiを4走にすると、「4×100mリレー」が終わるまで、ビーチで移動するときに1走に選んだキャラクターがプレイヤーキャラになってしまうため、一連の処理にいまいち納得がいかなかった。
【まとめ】
・3DS版がいまだに本体の機能をプレゼンするゲームになっているのと比較すると、Wii U版はシンプルに遊びやすい作りになっているため、沢山の人が集まってゲームをするような環境がある人はWii U版をキープしているとよろしいのではないかと思います。但し、コスチュームをある程度揃えるためには、一人プレイでたくさんプレイしておく必要はあります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月31日 16:08 [949304-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
マリオ&ソニック AT リオオリンピックは、今年8月にブラジルのリオデジャネイロで開催されるリオオリンピックを舞台に、マリオとソニックのキャラクターたちがオリンピック競技で戦うスポーツゲームです。
シリーズ初登場となるラグビーセブンズや新体操 クラブに加えて、100m走やビーチバレーなど全14種目から選べ、バトルラグビーセブンズなど3種目のマリオソニックオリジナルの全17種目の豊富な種類から選べたので、飽きずに楽しむことが出来ました。
さらに、4人対戦が楽しめて、みんなで楽しくプレイすることが出来ました。
マリオかソニックのamiiboを使うことで楽しめるリーグ戦が楽しかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
Wii U ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
(Wii U ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
