
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.99 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.06 | 4.29 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
4.15 | 4.13 | -位 |
継続性![]() ![]() |
4.15 | 3.97 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年1月30日 21:46 [999477-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【操作性】
キノピオを操作することになるわけですが、キノピオは箱庭のようなステージに降り立ちます。
プレイヤーはそのステージを色々な角度から見ることが可能。
見る角度によって隠れている道やアイテムなんかを発見する事も。
そしてキノピオを操作。
歩き回って、ひっこぬく、投げる、掘る、乗る、画面タッチ等の操作を行い、スターのあるゴールを目指します。
このゲーム、タイミングが重要な操作がそこそこ多いです。狭い道を落ちないように歩かなくてはいけないことも。
この部分でただのパズル好きでは遊べないことになってしまいます。
ウチでは女性や子供はこういう部分で苦労していたので。
【グラフィック】
任天堂らしいグラフィックですかね。
スーパーマリオシリーズ的な。
こういうゲームで書き込みが激しいとプレイしにくいですし、
あまりにも記号的ですと今度はちょっとさみしい。
ちょうどいい感じな気がしますが。
【サウンド】
ただのBGMかなと思ってましたら、冒険を意識したものになっていますね。
かわいらしいインディージョーンズっぽい曲といいますか。
ボスが出てくるようなステージもありますが、緊張感を高めてくれる曲ですし。
【熱中度】
パズル、謎解きみたいなのが好きな方にはたまらないかと。
進めない場合は何か自分に落ち度があるわけで、発動させてないギミックが無いか、壊せる壁は無いか、頭を捻ります。
各ステージ特色がありますので、あまりマンネリ感を感じずにプレイできました。
【継続性】
すべてのステージでダイヤを3つ集めようとすれば、悩む場面もあるかと。
課題もあります。これはステージによって違います。
コインを70枚集める、ヘイホーに見つからない、ゴールドキノコを手に入れる、など。
やりこめる要素はあります。
【ゲームバランス】
序盤は幼稚園児でもどうにかなりました。
ただ10面とかの、タイミングの重要性が高いステージは無理みたいで、挫折していましたね。
敵の炎をタイミグよく避けながら延々進まなくてはいけない場面がありますが、集中力もいりますし、あまりゲームをしない人にはそれなりの難易度。
パズルゲームではあるものの、アクション性もそこそこあるため、女性や子供では難しくて進めないケースはあるかも。
私は楽しいばかりですが、こういうゲームのバランス取りって難しいでしょうね。
【総評】
パズルゲームをパッケージ販売すること自体、今は減少傾向でして、久々にこういったゲームを購入して遊びました。
いまいち華がないというか、地味な感じすらするゲームですが、ゲームのジャンル上しょうがないというか。
でもプレイしてはすごく楽しいですし、満足度は高いです。
一人でしかプレイできないゲームではあるのですが、うちではみんなでテレビ画面を見ながらあーだこーだ言いながら、知恵を振り絞ってプレイしたりも。
一人では気づかないくても、他の人が気づいたりって場面もあるんですよね。
続編が出るかは微妙ですが、こういったゲームは時々出してほしいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月9日 22:21 [893167-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
ヤマダ電機で安かったので買いました。
【操作性】
娘と嫁が説明書を見ながら遊んでいますので
慣れるまでは微妙なのかなと思います。
【グラフィック】
きれいだと思います。
【サウンド】
どうなんでしょう。
ゲームにあった音楽だとは思いますが・・
【熱中度】
女の子にはあまり面白くないようで
少し遊んだら、違うソフトにしてました。
【継続性】
娘も嫁もあまり面白くないようで
すぐにやめてしまいそうな雰囲気です。
【ゲームバランス】
私は面白いと思いますが、娘や嫁は
難しいと言っています。
【総評】
女の子には向かないゲームな感じです。
ただ、値段が安くWii Uのソフトが我が家はあまり多くないため
買ってみたのですが、イマイチなようです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2015年10月8日 07:08 [864700-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表 |
パッケージ裏&中身 |
【概要】
・『スーパーマリオ3Dワールド』に収録されていたキノピオ隊長のパズルゲームが、パワーアップして単体のタイトルとして登場。ジャンプができないキノピオ隊長を操作して、3Dのマップをくるくると回して、ときにはGamePadをタッチしてマップのギミックを発動させながら、キノピオ隊長をパワースターへと導いていく。
・操作方法
左スティック 移動
右スティック・GamePadを動かす カメラ操作
Aボタン アクション
左スティック+Aボタン押しっぱなし ダッシュ
Bボタン
Xボタン ズームイン/アウト
Yボタン ヘッドライトのON/OFF
仕掛けの発動 タッチスクリーンをタッチ
Lボタン・Rボタン カメラを45度回転
右スティックボタン カメラの傾きを戻す
ZLボタン カメラの向きをキノピオの向きに合わせる
・遊べるモードは1つのみだが、クリアすると新しいモードが追加され、『スーパーマリオ3Dワールド』のセーブデータがあると追加されるステージがある。
【評価】
・ジャンプの要素がないため、基本的には無理に敵を倒さず避けながら進んでいくようになっていて、アクションよりもパズルの要素が強いゲームになっている。
・最初はパワースターを目指してプレイするが、スーパーダイヤを3つ集めたり、クリアした後は隠されていたお題がオープンになるためそのお題をクリアするような遊び方もできるようになっている。スーパーダイヤに関しては途中でスーパーダイヤの数が規定数を突破していないと進めないステージが登場するため、ある程度は自然と集めるようなプレイになっていく。
・最初に用意されているキノピオ隊長の冒険自体はスタッフロールまで2時間かからないくらいの内容だが、クリアすると今度はキノピオ隊長がさらわれてキノピコを操作してプレイする難しいステージが発生するため、ボリュームはそれなりにある。
・『スーパーマリオ3Dワールド』のセーブデータがあると『スーパーマリオ3Dワールド』のステージを冒険する「おまけ」が遊べるようになり、amiiboがあるとステージ内にドットキノピオが配置されて、見つける遊びが追加される。
・GamePadを動かして主観視点でトロッコやカブ大砲でカブを発射できるステージがあるが、主観視点のカメラ操作がいまいち。
・ギミックを発動させるタッチ操作はGamePadのタッチスクリーンに映っているギミックを直接タッチしないといけなかったり、GamePadを動かしてカメラ操作をしたりと、GamePadならではの操作がしっかり入っている反面、その操作に慣れないと遊びにくいという問題がある。カメラ操作に関しては『スプラトゥーン』に慣れていると意外と遊びやすいかもしれないが、パズルゲームとしてだらだらとプレイしたい場合、GamePadを体の前に姿勢正しく持つような操作はけっこう疲れて面倒。
・紙の取扱説明書はなし。
【まとめ】
・『スーパーマリオ3Dワールド』に登場したキノピオ隊長のミニゲームを楽しいと思った人は間違いなくプレイすべきタイトル。アクションゲームよりもパズルゲームが好きな人の方が適性があっていると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月30日 18:13 [837904-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
このゲームは、スーパーマリオ3Dワールドに収録されていたピノキオ隊長が
独立したものです。やりごたえ十分です。
主人公のピノキオはジャンプ出来ません。ジャンプをせずに階段を上ったり
敵をかわしたり、蕪で攻撃したりしながら三つの宝石を集めてクリアします。
自動セーブ方式で一面にかかる時間も短いので気軽に遊べます。
収録されている面も多くボリュームがあっていいです。
宝石は隠してあるので画面をクルクルと回しながら見えないところを映して
進んでいきます。
ピノキオのアミーボを使うとかくれんぼが出来ます。画面内のドットピノキオを
タッチするというもので、一つの面が二種類の遊び方が出来るのもお得です。
価格もとても手頃で買って損はないのでやってみてください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月24日 10:28 [800688-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
はじめはキノピオという可愛いキャラクターに見入っていた子供が、自分もやってみると・・
敵にやられ・・島から落ちて・・キャラクターの操作と画面の方向転換スラ上手くできなかったのですが、一番最初の簡単なステージを何十回もやって操作を覚えたみたいで、いまではフルコンめざして、隠れゴールドきのこどこかな? と探し回っています。
小さい子供でも楽しめるソフトでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月23日 12:32 [780853-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
ビギナーでもコースの難度はそこそこでクリアできる。また、ミドルゲーマーでも各コースのお題をクリアしながらのプレイなら結構楽しめるかもしれません。グラフィックも綺麗でキャラもカワイイです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
Wii U ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(Wii U ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
