D3300 ボディ レビュー・評価

D3300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,600 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g D3300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3300 ボディ の後に発売された製品D3300 ボディとD3400 ボディを比較する

D3400 ボディ
D3400 ボディD3400 ボディ

D3400 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月16日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:395g
  • D3300 ボディの価格比較
  • D3300 ボディの中古価格比較
  • D3300 ボディの買取価格
  • D3300 ボディの店頭購入
  • D3300 ボディのスペック・仕様
  • D3300 ボディの純正オプション
  • D3300 ボディのレビュー
  • D3300 ボディのクチコミ
  • D3300 ボディの画像・動画
  • D3300 ボディのピックアップリスト
  • D3300 ボディのオークション

D3300 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

  • D3300 ボディの価格比較
  • D3300 ボディの中古価格比較
  • D3300 ボディの買取価格
  • D3300 ボディの店頭購入
  • D3300 ボディのスペック・仕様
  • D3300 ボディの純正オプション
  • D3300 ボディのレビュー
  • D3300 ボディのクチコミ
  • D3300 ボディの画像・動画
  • D3300 ボディのピックアップリスト
  • D3300 ボディのオークション

満足度:4.28
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:23人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.12 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.49 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.86 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.22 4.13 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.70 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.95 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.99 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.36 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

D3300 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

火星人Uさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:692人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
18件
4件
デジタル一眼カメラ
16件
0件
双眼鏡・単眼鏡
10件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

【デザイン】  やさしい形状が気に入っている

【画質】   2416万画素ゆえA4サイズなら立派な描写、驚きを隠せない

【操作性】  簡単明瞭、便利でこの上ない

【バッテリー】通常で800枚は可能、液晶画面最小限節約で1000捕れます

【携帯性】  ニコン最小軽量、幼児5歳でも撮影可

【機能性】  必要最小限備わっているので何ら心配なし

【液晶】   割と見やすく保護ガラスならなお安心

【ホールド感】普通の大人男子なら可愛いと思う感じ

【総評】   ニコンD7500が本命だが本D3300を悪天候用に使用、もしお互い同じレンズならA4サ   
 イズ以上に拡大しないと良否の判別はしにくいほど立派な性能で頼もしい。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった24人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

chibiramanさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1件
レンズ
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

2400万画素のエントリーモデルで、軽く、ローパスフィルターレスというのがというのが良いと思います。
また、d810やd7200と比べるととても軽量で、お散歩カメラにもってこいです。
冬になると、バッテリーがすぐ切れるので、予備のバッテリーは必須です。
エントリーモデルなので、デザインはあまりかっこよくないと思います。
初めてのカメラやお散歩用などが欲しい人におすすめです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミーくんねこさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
17件
デジタルカメラ
0件
26件
レンズ
11件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

Z50を購入、D3300を売却したので、D3300の今日までのレビューを再投稿します。

【デザイン】
自身所有の他機種(Df、D7200、D80)と違い、D3200同様コンパクトデザインに重きがある感じです。
初心者でもとっつきやすいのではないのでしょうか?

【画質】
2400万画素あるので処理エンジン等を考慮してもD7200並みにシャープな写り方を示す画を出してくれます。
処理エンジンが新しい後継機種が出ているのでそれと比較するのは酷ですが、商売等するわけではないなら十分ですね。

【操作性】
他の所有機に比べると、とにかく小さめに出来ているので手の小さめな私にも扱いやすいです。
操作にかかわるものは機能ダイヤルとOKボタンで片付くのは楽です。

【バッテリー】
Dfや後継機D3400辺りと同じ為困ったことはありません。持ち出す機種によって該当バッテリーを用意すればいいだけなので気になる要素はありませんでした。連続使用時の持続性は悪くないと思います。

【携帯性】
とにかく軽い。私の場合は現在シグマ18-200oコンテンポラリーをつけっぱなしにして持ち出すことが多かったです。

【機能性】
初心者向け機種と高を括ってましたが、意外に機能が中級機並みにあり、サブ機として投入しても十分いけそうでした。
ただ、AF11点しかないため、ある時動画を撮影した際AFを合わせた地点に対するズレが起きていることに気付かず、動画を確認してみると合わせた地点のすぐそばの草にピントが合い気味だったことがありました。(ピントのエリア幅が広いから?かもしれませんが)
撮り鉄のような早い動き物の連写撮影にも実際は向いていないことから、Nikon1V2とともに手放すきっかけとなりました。

【液晶】
見やすい。問題なし。

【ホールド感】
グリップ感が少し浅い感じです。手の小さめな私には丁度いい感じですが。

【総評】
所有機はD3200同様修理上がり機でしたが、お散歩カメラやサブ機としてはベストな機種です。
使い勝手はよかったのですが、Z50を購入したため売却しました。

参考になった7人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

daiXDさん

  • レビュー投稿数:162件
  • 累計支持数:649人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

電源ユニット
14件
0件
PCケース
13件
0件
キーボード
12件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性無評価
機能性4
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
デザインNikonらしいデザインでとても良い。

【画質】
2000万画素しかないがプロではない限り十分だろう。

【操作性】
ボタンなど押しやすくFnのボタンも自分で設定できるようになっている。

【機能性】
初めてのカメラに最適なガイド付きで撮れるものもあり安心。

【液晶】
他社のカメラに比べて液晶は大きくていい。

【ホールド感】
さすがNikon。とてもグリップ感がある。

【総評】
初めて一眼レフを買う人やサブ機としてとても良いと思った。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kurou51さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:250人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
5件
2件
自動車(本体)
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4
当機種f5.6 1/125 ISO640
当機種f3.5 1/60 ISO400
当機種f4.5 1/60 ISO800

f5.6 1/125 ISO640

f3.5 1/60 ISO400

f4.5 1/60 ISO800

【デザイン】
ごく普通のNikonデザイン。
少し丸みを帯びている。

info画面の絞りのデザインはとても良いと思う。

【画質】
最廉価機にも関わらずここは上位機と遜色ない。
EXPEED4と2400万画素、高解像度のキットレンズででてくる絵は普通に感動します。

ただ液晶があまり良くはないので、液晶で見たときに良さに気づかない時がある。
帰って大きいモニタで見るとおおーってなる

WBの色味は概ね良好ではあるが、室内では黄色に転びやすい。
2400万画素は精細な絵が撮れるが手振れも目立ってしまう。

【操作性】
iボタンは使いやすい。
上位機のようにファインダーを覗いたまま複雑な操作をするような操作系ではない。
基本である露出関連はファインダー覗いたままでも操作できるようになっているのは良い。

【バッテリー】
特徴の一つであると思うがシンプルであるがゆえに抜群に持つ。
1000枚以上は余裕。ただし別売りのWi-FiやLvを使うとみるみる減る。
ファインダー撮影のみならほんとに減らない。

【携帯性】
とても軽い。昨今の下手なミラーレスより軽い。

【機能性】
必要最低限の機能。各種設定値も大雑把になっている。
しかし写真を撮るうえで必要なことは出来るので特に問題ない。

シーンモードは使わなかった。
女性にとってもCanonのUIの方が使いやすいという意見もあった。

Lvは致命的にシャッターが遅いしバッテリーもかなり減るので使い勝手は悪い。
静物にはなんとか使える。

無線機能はないが、別売りのアダプターを付けるとWi-Fiで飛ばせる。バッテリーは食うが。

【液晶】
2400万画素を生かし切れていない。
確認用には十分だが出来ればもう少し良いものをつけてほしかった。

そうすると撮った時点での満足感が違うのではないか。

【ホールド感】
グリップはD500、D7500、D5600、D3500と比較して握りやすくはない。
上記の機種が驚異的に握りやすい。
ただ困るほどではない。小指が余る人は多いかもしれない。

その分重く大きいレンズを使うとバランスが悪く撮りにくい。
キットレンズや35DX単がバランスが良い。

【総評】
シンプルで流行りの機能もないけれど、初めて購入した一眼レフとしては良かったと思う。
一眼レフってこんなに綺麗に撮れるんだ、と感動させてくれた。

本体の軽さも相まってどこへでも持ち出せたのも良かった。
登山でも何度か使用したが、肩ベルトにアタッチメントでつけていても全く負担にならない。

上位機能を試してみたくてD500を買ってからは使用頻度が下がってしまい家族に譲ったが、
一眼レフの機能を理解している人がダウンサイジングで買ったりサブとして使うには
とても良いんじゃないかなと思う。

正直コンデジやスマホから一眼レフに移行する人には半ば当たり前の機能である
無線もバリアングルもないため、家族向けや初心者向けにはD5000シリーズの方が向いている。

それでも安価な価格で写真を楽しみたい、少しくらい不便なくらいがちょうど良い場合は良いんじゃなかろうか。
因みに附属のキットズーム2本は解像度が高くコンパクトでとても良い。寄れるのも良いポイントだ。

ブログに他の写真を記載。
https://www.mountaineer-kurou.com/2019/03/nikon-d3300.html

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かいけつタマゴンさん

  • レビュー投稿数:120件
  • 累計支持数:280人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
6件
0件
プラズマテレビ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感4
機種不明
機種不明
当機種

D7000からの買い換えです。
トレッキングや旅行で使用しています。

【デザイン】
安定のニコンデザイン!

【画質】
D7000との比較だと、EXPEED2→EXPEED4に進化。
ローパスレスによる解像感の違いはハッキリ判ります。
大きく画質が向上していて大満足です。

【操作性】
ボタン配置が良く使いやすい。
個人的には拡大・縮小ボタンに慣れなくて、良く間違えます。

【バッテリー】
メーカーによると撮影枚数は700枚。
使用方法にもよりますが、1日は持ちます。

【携帯性】
一眼レフの中では軽くてコンパクト。

【機能性】
ファームウェアを更新することで、AF-Pレンズに対応可能。
ファインダーは見やすいです。

【液晶】
必要十分。

【ホールド感】
グリップは小さめながら、中指でホールドしやすいです。

【総評】
フットワークが軽い一眼レフが欲しくて購入。
D3400やD3500も検討したのですが、ケーブルレリーズ非対応のため、当機種に決めました。
花火を撮影するの際、ケーブルレリーズは必要なのに、どうして現行機種は非対応なんだろう?

ローエンドモデルながら、画質の良さには満足しています。
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRを同時購入して、問題なく使えています。
普段は、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II を使用することが多く、シャープでキレの良い画質です。

最近流行りのミラーレスに押されて、APS-C一眼は元気ないですねぇ。

ずっとニコンの一眼レフを使っているので、ニコンさんには頑張ってもらいたいものです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

テッドデビアスさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
225件
自動車(本体)
3件
107件
レンズ
4件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

D800も使ってます。普段用に小型の一眼レフとして中古で購入しました。

【デザイン】
ごく普通のNikonデザイン、良いとか悪いとかはありません。

【画質】
EXPEED4なので予想よりも高感度ノイズが少ないですね。
このモデルはローパスフィルターが付いてないようで、単焦点レンズなどで撮るとけっこうシャープです。
画質的には同世代の上位機種と何ら遜色ないですね。

【操作性】
使いやすいです。使わないですが、初心者にもわかりやすいガイドメニューとか良いのではないでしょうか。
普段2ダイヤルのD800ですが、この機種の1ダイヤル操作でもさほど不便ではありません。
唯一難点なのは露出補正ボタンの位置。ボタンを押しながらダイヤルで補正を掛けるのですが、ダイヤルとの位置関係が非常に使いずらく、その隣の動画ボタンと入れ替えてほしいぐらいです。
実用に耐えないのでFボタンを露出補正に割り当てております。

【バッテリー】
普通に1000枚程度撮れます。連射多用ですと、1000枚でも1メモリも減らないケースもあり十分です。

【携帯性】
ミラーレスほどではありませんが、沈胴式のキットレンズを合わせても嵩張らなくて良いです。

【機能性】
基本的なことは全部ついてますので十分です。
連射はカタログ上5コマ/秒とありますが、これは最高値ですので実際AF-CでDライティングやその他をONにすると4コマ/秒程度まで落ちます。
オートフォーカスポイントも11点ですので動体など撮ると後ろに抜けたりします。
バッファ容量も少ないのでRAWだと連射がすぐに止まります。このあたりを重視する方は上位機種が必要ですね。

【液晶】
D800よりもクリアでコントラストが高いです。

【ホールド感】
小ぶりで浅めのグリップですが、指先の引っ掛かりが良くて案外良いです。

【総評】
撮影した写真はパッと見、D800と遜色なかったりします。(もちろん大口径レンズ絞り開放なんてフルサイズ有利な状況は別として)
シャープさではD800を凌駕してます。高感度ノイズもISO1600あたりですとほとんど変わりません。
キットレンズ付き2万円で約1000ショットの中古品、とても良い買い物でした。

レベル
初心者
主な被写体
人物
スポーツ

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mnmshrさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
228件
レンズ
3件
4件
フラッシュ・ストロボ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

出たときから欲しかったカメラですが4年経ってようやく入手しました。
それまではD3100を7年くらい、ヨレヨレになるまで(^^)使いました。
今回は中古で購入です。


【デザイン】
ちいさいけど、どことなく風格があり、誰にでも似合ういいデザインだと思います。

【画質】
とてもいいです。期待値以上です。

【操作性】
このカメラで撮影されるシーンを想定すると十分かなと思います。
iボタンが意外と使いやすい。
さらに細かい設定はメニューに入らないと出来ませんが急いでなければOKですね。
モードダイヤル位置は上級機より使いやすい。

【バッテリー】
持ちます。

【携帯性】
小さくて軽くて気軽に持ち出せます。

【機能性】
AF-Aモードがとても便利(ほぼこれで使ってます)
高感度はD3100と比べて1段以上良好です。
内蔵のフラッシュがありがたい(コマンダー機能はありません)
AF-PレンズOK。コストと機能の削り方のバランスがよく練られていると感じます。

【液晶】
結構いいです。解像度、色温度ともに問題ありません。

【ホールド感】
OK。

【総評】
小さいのに一眼レフしてます。
美点はボディの剛性感とシャッターのフィーリング。
使っていて軽快で楽しいです。

欠点は、これといってなし。
今まで使ったNikonの中である意味ベストではないかと思うくらい気に入りました。
完成度が高く誰にでも薦められる素晴らしい一眼レフカメラです。

レベル
アマチュア

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ketangunさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:286人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
24件
151件
レンズ
17件
56件
デジタルカメラ
2件
39件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4

【デザイン】クセがなく普通なところが良い

【画質】expeed4なので期待してましたが、桜の花を撮ってその濁った色に愕然としました。rawをいじってもダメです。

【操作性】必要最低限のものは付いています

【バッテリー】ミラーレス機よりは持つと思います。

【携帯性】薄いとは言えないですが、重くはないので普通です。

【機能性】必要最低限のものは付いています。

【液晶】普通です。

【ホールド感】普通です。

【総評】初めてニコン機を使ったのがD40
その後、
D5000,D300,D50,D90,D7100,D5100,1V1,D610,
1J5,1V2,D3300と渡り歩いてきましたが、色味はやはり満足できません。
しばらくニコン機から離れる決意を固めました。
残念です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まふぁりんさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
0件
デジタルカメラ
6件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感3
機種不明D3300+18-200VRU
   

D3300+18-200VRU

   

【デザイン】

一眼レフの標準的な外観で撮るぞと言う気持ちにさせてくれる


【画質】

普通のコンデジとは1味違うなって思わせる精細な描写
拡大してもクッキリ見えるのは流石


【操作性】

エントリー機であり最低限の操作系だが
基本的に慣れれば問題無く使える


【バッテリー】

手持ちのコンデジ(P7100)とバッテリー共通で
共有出来るのは大変良い
持ち自体は良さそうで枚数撮っても充電の回数は少ない


【携帯性】

軽いに尽きる
持ち運びも全然苦で無く持って行こうと思わせてくれる


【機能性】

画質の色合いなども細かく変更出来てエントリー機の割りに充実


【液晶】

3インチ92万ドットとあって見易く充分


【ホールド感】

手が大きいワタシには少し余る感じが否めない
ただ軽量化の代償でもありそこは問題無し
軽量化は大事でもある


【総評】

唯一の不満はファインダー部分
エントリー機であり止む終えない部分もあるのだが
もう少し裸眼ではっきり見えれば完璧だと感じる

勿論、慣れれば何とも無い部分ではある

レンズは18-200 VRUを使用
この組み合わせでも全然軽いのは
やはりボディの軽量化が効いていると感じる

個人的にはバランスが丁度良く持ち易い


尚、購入のきっかけは赤いボディに魅せられてしまった
いきつけの中古店で偶然にも発見
シャッター回数は500回と言う使用少ない個体であった

今は非常に気に入っており今後もガンガン使っていきたい

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

見上げれば空さん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:457人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
23件
14件
レンズ
23件
7件
三脚・一脚
10件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感4

本日ニコンからファイダーの修理が完了し戻ってきましたので再レビューします。
「保証期間内ということで、無償」でした。
感心しました。


【デザイン】NIKONユーザならいつものデザインで特に奇抜もなくまた安っぽく無く良いと感じます。

【画質】正直7000シリーズと変わらないと思います。

【操作性】NIKON標準で問題なし。

【バッテリー】静止画のみ使い方で2日は持ちます。

【携帯性】これ以上小さく軽いのは望みません。

【機能性】安いので文句は言えませんが、設定項目と設定値は上級機と比べ省略されてます。

【液晶】問題なし。

【ホールド感】問題なし。

【総評】ファインダ内ゴミはSCへ!
購入してからすぐにファインダー内に黒いゴミが一杯出てきました。
ファインダー部分は外れないためミラー側からの掃除となりますが、このファインダースクリーンが問題で、上級機のようなスクリーン交換可能の構造ではなく、ユーザが外すことを前提としていない構造なんでしょうね。
なんとか外すには外せますが可成りやりにくいため苦労しました。(部品が複雑で3つぐらい重ねてます)
一度掃除してもまた出てくるので10回近くは掃除してましたが、とうとうスクリーンにキズを付けてしまいました。

プリズムがある機種とは大違いでゴミはペンタ部に散乱していてとても刷毛やブロワでは取れません。
またファインダー側も外れないためブロワの風が抜ないため効果はほとんど有りません。
結果カメラを叩いて振動で落としミーラー室の清掃の繰り返しです。

また使っていると出てくるため出尽くすまで我慢するしか無いのですが
NIKONはこのゴミ対策をどう考えているのでしょうか?
聞く前にスクリーンをキズ付けたので有償修理でしょうね。

SCで掃除?(これでもかと掃除してもまた出てくる)
私の個体だけ?

それでも、キズは気にせず使ってます。
これがNIKONでなかったらゴミ箱行きです。
根っからの・・・・

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった9人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みやみやもとさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4
機種不明
機種不明
機種不明

タムロンのレンズをつけて使用しています。D3300は止まっている物を撮るには充分です。しっかりと最適な条件で撮れば素晴らしい写真が撮れると思います。ですが慣れてくるともっと高いカメラが欲しくなってきますね笑 AF11点についてですが…少ないですね。でもD7200に比べては初心者でも使いやすいと思います。ただファインダーの見易さ、性能では負けてしまいます。ただコストパフォーマンスは高いと思います。お金がある人は最初から高いカメラを買ったほうがいいと思います。一応参考画像を載せときますね!

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジナー6さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:159人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
557件
レンズ
14件
255件
デジタルカメラ
0件
57件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性1
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

【デザイン】普通。

【画質】D7200と同じ画像エンジンで画素数も2400万画素ですからシャープです。

【操作性】2ダイアルにしてほしいです。

【バッテリー】D3200より持久力があります。

【携帯性】旅に最適です。

【機能性】FP発光対応にしてほしいです。

【液晶】シャープでピント確認がしやすいです。

【ホールド感】小型ながら持ちやすいです。

【総評】旅に向いています。

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スイカ豆さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:211人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
16件
238件
レンズ
16件
84件
一眼レフカメラ(フィルム)
1件
42件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

メインはD810です。
サブとしてD5500を使っていましたが、バリアングルを余り使わないことや、きちんと設定して撮るならD810の方が使いやすいことなどから、D3300に替えました。
バリアングルの可動部に気を遣うこと無く少々手荒にも使えるので正解でした。
画質は同じです。
AFポイントが少ないですが、中央で合わせてから構図をずらして撮るスタイルなので余り気になりません。
iボタンから設定するのもやり易いのですが、出来ればファンクションボタンをもう一つ付けてもらえれば機能割り当てが楽でした。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
スポーツ

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

価格ヤマダさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質1
操作性1
バッテリー1
携帯性1
機能性1
液晶1
ホールド感1

ケルビンを数値で表記してないし細かく値を指定できない。駄作ネットの評判いいから買ったけどマニュアル使いにくい。返品したいくらいだよ。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

D3300 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D3300 ボディ
ニコン

D3300 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D3300 ボディをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意