
よく投稿するカテゴリ
2022年4月14日 17:18 [1571238-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
数年前ニコンの内蔵スピードライトがないカメラ用に購入。
現在はD500、Z6で使用中です。光量が必要なときはスピードライト付きのZ50でも使います。
GN18ですが、証明書写真ではバウンスが重宝に使えますし、小型軽量で持ち運びに苦労しません。
日中のキャッチライトでも有効ですね。
つい最近法事の屋外集合写真で、反逆光、後列までの距離約5〜6mの状況で日中シンクロしましたが、人物に光が届いて表情がキャプテャーでき、おまけにキャッチライトもついたので生き生きした表情が撮影できました。
ディスコンになったのは残念ですが、中古でもちょっとしたスナップ、証明写真用に持っていてもいいと思いますよ。私は重宝しています。
- レベル
- アマチュア
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 14:28 [1567526-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
安いので収納袋もテキトーで気楽に。笑 |
ヘッド部を黒パーで固定。バウンス機能なんて不要。(もしくはロック機構を付けろと) |
真横から。こういう画像が用途により見たい人も居るのでは? |
![]() |
||
ヘッド固定すると収納性は悪くなるが…(やっぱりヘッド固定機構が欲しい) |
Nikonスピードライトは歴代、フラッグシップ(最上位)を使用している。
一時期はフラッグシップ2台持ちでも使用。
現在は、問題の(私のレビューに詳細)最上位ストロボSB-5000、中型SB-700、この超小型SB-300を使用中。
Nikonは昨今、カメラのミドル機にストロボを内蔵させない不親切な傾向があるので、このSB-300はそれらに必要となる。
光量的には内蔵ストロボに毛が生えた程度はあるので、通常スナップ撮影には十分に使える。
高感度が躊躇無く使えるようになった現在のボディなら、ISOアップで更に使える。
(ただ、やはりミドル機にも内蔵ストロボは欲しいという切望。)
操作部はスイッチのオンオフだけ。
上方バウンスも一応出来るが、この光量で上方バウンスなんて実際はほぼしない。
つか、バウンスのロック機能が無いのが不便なくらい。
ヘッド(バウンス)固定が弱いので、撮影中に不意に発光部が上を向いていたりして、この点は非常に使いにくい。
自身はこのストロボでバウンスなど使わないので、前方向きにテープで固定して使っている。
こんな程度の光量ストロボにバウンス機能なんて本来は不要。
アマチュアを中心とした、何でもバウンスバウンスと言うつまらない風潮に迎合した、余計な機能を付けるなとNikonには言いたい。
単4電池仕様は、大きさ的に仕方がないか。
本気撮りでバシバシ使うストロボでは無いので、まぁ良いけど。
次機種では、ヘッド部固定スイッチを付けて欲しい。
(あ、あと防滴性能も忘れずに上げてね。^^;)
- レベル
- プロ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月31日 12:13 [1545041-1]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月18日 21:26 [1519043-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
Z6用にスピードライトを初めて購入しました 元々他の所有カメラはすべて内蔵フラッシュ付きでそもそも内蔵フラッシュ自体をほとんど使用しなかったためZ6でも不要かと思っていましたが訳もなく何となく不安を感じたため購入してしまいました
【光量】
ニコンのスピードライトの中で一番光量の少ない製品ですが内蔵フラッシュ代わりとしては十分です
【携帯性】
コンパクトなので携帯性は大変良いです
【操作性】
本体に電池を入れてカメラに取付けて本体の電源をオンにするだけなので特に問題ありません 本体での操作機能が全くないのでい正に単機能スピードライトですね
【機能性】
内蔵フラッシュと違い発光角度が調整にできるのでバウンス撮影が可能となりました また説明書によると別売のコードを用意すれば本体をカメラから離しての撮影もできるようです
【総評】
今までは単に逆光時の撮影で内蔵フラッシュを数回使用した程度でしたがこれでバウンス撮影が可能となり、他の所有カメラにも使用できるため少しスピードライトの活用方法を勉強してみようかと思っています
- レベル
- 初心者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月10日 01:19 [1461777-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
【光量】
必要十分
【携帯性】
小さい
【操作性】
操作することが特にない
【機能性】
これと言った機能が無い
【総評】
本体内蔵フラッシュでは足りない人の最低限の外付けフラッシュ。
自分は内蔵フラッシュが無いDfの為の最低限の光として購入。
電源スイッチ以外基本的には何もそうさは無く、カメラ本体側との連動ですべて動作する。
簡単で、それなりの光量が出るというのがお手軽。
とりあえずフラッシュが欲しいならこれでいいんじゃ無いだろうか。
- レベル
- アマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月8日 03:31 [1345697-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
【光量】
大抵に於いては、必要充分。
このサイズですからして、あまり求め過ぎないことです。
【携帯性】
軽量・コンパクトで、とてもよろしい♪
【操作性】
至って簡単。難しいことは、何ら有りません!
【機能性】
水平方向に振れない点が、惜しまれるところではある。
【総評】
フラッシュが内蔵されていないD500用に、新たに購入したものです。
メインのスピードライトとしては、SB-700を所有しています。
ここぞという時には、そちらを使用すれば良いので、
SB-300の方は割り切り前提として、大きな不満は見当たりません。
何せコンパクトですので、持ち出しのしやすさが最大のメリットです♪
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月27日 20:19 [1312928-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
各社のカメラを使っていますが、フラッシュ調光が一番完成されていると感じるのがニコンです。数年前までは、プロが使うような一眼レフ機にも内蔵フラッシュが備わり、個人的には大変重宝していました。
今は、ちょっとした日常や旅行ではスマホカメラが主流となり、大型カメラは持ち歩かなくなったからなのでしょうか、フルサイズ機からはミラーレス機を含め内蔵フラッシュが無くなってしまいました。昔の携帯カメラは性能が悪く、もっと以前は携帯電話機すら無く、ちょっとした日常や旅行にも一眼レフ機を使っていましたので、内蔵フラッシュが必要だったわけですが。(スマホのカメラがマシになった今でも、少数派になりましたがフルサイズ機を日常で使っています)
そんな訳で自分には内蔵フラッシュに代わる小型フラッシュを常に携行しています。SB-300は20台くらい所有するフラッシュの中で2番目によく使うフラッシュで旅行には予備を含めて2つ持って行きます。単体で97g、単4形電池2本を含んでもわずか120gです。
これが素晴らしいのは、小型軽量だけでなく、バランス調光が優れていることです。サードパーティのフラッシュはニコン以外のカメラでは使っていますが、ニコンだけはバランス調光のプログラムが複雑なのか純正でないと納得いく結果が出てきません。用途に応じて、SB-500とSB-700と使い分けています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月8日 08:40 [1307889-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
とても小さく、バッテリー持ちも良いストロボです。
室内でのちょっとした撮影でも、気軽に使えます。
大きいものは取り出すのも面倒臭いですから。
大きさ、光量などにおいて満足ですが、
唯一不満があるとすれば、左右へのスイングができないことです。
カメラを縦に構えた場合、天井へバウンスさせることが出来ません。
旅行などにも持って行きやすいので、
購入して良かったと思います。
- レベル
- アマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月26日 21:35 [1278547-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
年齢的にフルサイズがきつくなり、Z6に変更したのを機に購入しました。
気軽に持ち出せるのが最大のメリットです。必要最小限の機能ですが、
内臓ストロボ代わりに準備することをお勧めします。
- レベル
- アマチュア
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月30日 06:21 [947704-2]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
チャペルでの撮影(18mm) |
【光量】
広い会場の場合は遠くまで届かない場面があるのは否めませんが、それでも通常の撮影では十分だと思います。
【携帯性】
非常にコンパクトな設計で、持ち運びも装着しての使用も苦になりません。
【操作性】
特に難しい設定は無いので、内蔵フラッシュと同じような感覚で使用できます。
【機能性】
直射はもちろんできますが、角度も付けられるのでフラッシュの当たり方で明るすぎると感じる場合は便利です。ディフューザーも用意しておくと、より柔らかい光になる感じです。
【総評】
D500・D7200・D5500で使っています。特にD500には内蔵フラッシュが無いので、スピードライトが欲しい場面もありますが、何せ純正で光量の大きいものは価格が高いです。このスピードライトは最低の光量で安いですが、内蔵フラッシュ以上の光量はありますし、バウンス撮影などにも対応できていいと思います。先日、結婚式でも使ってみましたが、自分としては満足できる写真が撮影できたと思います。仲良くしているカメラ業者の方が言うには、大きなスピードライトを使っている方は接点部分の劣化が激しく、結構修理されている方も多いようです。重さ的にも軽量ですし、大きなスピードライトを必要としない場面では十分かと思います。
- レベル
- 初心者
参考になった12人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月20日 22:23 [1228441-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
【光量】
標準レンズを用いたスタジオポートレートには必要十分。
【携帯性】
抜群。文句なし。
【操作性】
難しい所はありません。
【機能性】
可動範囲は狭いが一応バウンス機能もあり必要十分。
【総評】
内臓ストロボを持たない機種の補完用としては充分以上。
本格的なストロボ撮影を想定するならSB700以上のモデルをお勧めしますが。
- レベル
- アマチュア
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月21日 08:02 [1113925-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
【光量】
他のスピードライトと比べると、足りない
【携帯性】
ポケットに入るくらいの大きさで携帯性は良い
【操作性】
スイッチ一つで操作するのでとても簡単
【機能性】
機能は首がまわるくらいかな。
他と比べると少し劣る
【総評】
はじめの一歩でストロボのないカメラにつけるとするならこれで十分。
今使ってるDFだと他のストロボつけると見た目のバランス悪くなるので、これがベストだと思う。
DFは内臓ストロボないからこれくらいがちょうどいい。
- レベル
- 初心者
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月30日 14:33 [1082507-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
【光量】
内蔵フラッシュの代わりなので十分です。
【携帯性】
重さ100gを切り、たばこよりも小さく、シャツの胸ポケットに入る大きさです。
【操作性】
電源のみ。これ以上簡単にしようがない。
【機能性】
内蔵フラッシュと違ってバウンスまでできる。これ以上の機能はいりません。
ニコンの公式仕様には27mmの画角まで対応とありますが、24mmでもケラレはほぼありません。
【総評】
ボディをD850に替え、D800まで使っていた内蔵フラッシュの代わりです。
フラッシュを使った本気撮りにはSB600を使っていましたが、風景メインのため、使う機会がほとんどありませんでした。スローシンクロ時など、内蔵フラッシュがあればという場面に使います。
多灯やワイヤレスはいらないが、たまにちょっと補助光が欲しいという時にはぴったりだと思います。
- レベル
- アマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
