WINTER MAXX SJ8 225/65R17 102Q
- 「MAXXシャープエッジ」と、独自技術「4D NANO DESIGN」で開発した「ナノフィットゴム」を採用したSUV用スタッドレスタイヤ。
- 独自技術「ミウラ折り」でサイプ幅を従来品より25%細くしてブロックの倒れ込みを抑制。路面への引っかき効果を高め、氷上ブレーキ性能が向上。
- 高密度シリカのネットワーク構築によってゴム剛性がアップし、アイスバーンでのエッジ効果が向上している。
WINTER MAXX SJ8 225/65R17 102Qダンロップ
最安価格(税込):¥20,020
(前週比:±0 )
発売日:2013年 9月

よく投稿するカテゴリ
2020年12月24日 15:56 [1401835-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】
まだ雪道は未体験です。
普通の舗装された道路では柔らかい分
ソフトに感じます。
【乗り心地】
柔らかく感じます。
雪道は未体験ですので何とも言えませんが・・
【グリップ性能】
雪道は未走行ですので無評価です。
【静粛性】
夏タイヤと比べると静かに感じます。
【総評】
関東平野部で降雪はほぼないのですが、
坂道が多く、雪が降るとは知れないような場所在住です。
過去にも数年に一回降ることがあり、今年は降りそうな予感がしたので
ホイールごと変えてみました。
同サイズのアルミ(メーカー不明)込みで12万円でした。
自分でスタッドレスを買うのは初めてなのでこんなもんかなって
感じです。
- 車タイプ
- SUV
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月7日 21:13 [1299177-2]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
今年最強寒波ということでやっと雪が降り、車がいない場所で性能をテストしてきました。
タイヤは車庫保存。
圧雪路はまるで問題なし、加速減速、カーブでの挙動、安定しています。
一度固まった圧雪路が日中に溶けて夕方に凍結路になった道ではラフな操作だと滑りますが、引っかかる感覚はまだあります。
制限速度+10km程度では問題なし。50kmからのブレーキテストでは滑りはしますが、危険なほどの制動距離ではありません。
テスト帰りで、直線なのに道路脇に突っ込んでいる車がいる凍結路では40km程度で走行しましたが、特に危険は感じません。
正直五年目なのでもっと悪くなっていると思っていました。テスト次第ではすぐに交換する予定でしたが、
一般常識で考えられる範囲の使用では問題ないと思いました。
当時の私はなかなかいいタイヤを購入できたと思います。
人にもおすすめできるタイヤです。
- 車タイプ
- SUV
参考になった18人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月22日 09:44 [1168057-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
WINTER MAXX SJ8 225/65R17 102Q
CX5(AWD・25S・Lpackage)に装着して4シーズン使用しましたが、走行性能上不安になることはありませんでした。
いろいろなメーカー、そしてDUNLOPでもMAXX02の高性能なスタッドレスが発売されていますが、やはりそれなりの価格。
確かに安全・安心はお金で買えませんが、1本数千円の値段高は4本セットですから、すぐに数万円以上の価格になります。
タイヤのインチ数が大きいと更にお財布への負担が大きくなりますね
現有のSJ8は5シーズン目も問題なく使用できると思いますが、11月に発売予定のCX5(12月納車)に乗換えることになったので、新しいスタッドレスタイヤを購入することにしました (現CX5は息子に)
SJ8に対して、走行上・乗り心地・グリップ性能そして静粛性、私の運転では全く問題なかったので、迷わずにコストパフォーマンスに優れているこのタイヤを購入しました
今から新しいCX5とWINTER MAXX SJ8 のコラボレーションで、楽しい冬のドライブができると楽しみにしています
- 車タイプ
- SUV
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月4日 20:12 [1000996-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
冬の東北に行くためにレガシィアウトバックに装着。
スタッドレスタイヤは初めてです
【走行性能】
不満は有りません。
【乗り心地】
ノーマルが18インチということもあるかと思いますが、
マイルドな乗り心地です。
ショックを柔らかくいなしてくれます。
【グリップ性能】
ドライ路面ではノーマルよりも落ちるかな。
横風に対するふらつきを感じます。
雪道は常識的なスピードで走る限りは全く不安を
感じません。
朝の少し急な坂道では、少々滑りを感じますが、速度を落とせば
しっかり噛んでくれます。
アイスバーンは未体験なのでノーコメント。
【静粛性】
ドライ路面は、ノーマルよりも静かです。
雪道では更に静かです。
ノーマルのデューラーH/Pがうるさいのかも
知れません。
【総評】
大変満足しています。
スタッドレスタイヤはブリジストンの方が雪道
性能も良く、人気があるようですが、値段が高い。
たまにしか雪道を走らないユーザーにはお勧めです。
- 車タイプ
- SUV
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月23日 22:54 [916440-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 5 |
MC後のCX−5に装着、2シーズン約8000km走行です。
【走行性能】 かなりいいです。スタッドレスなのでウェットグリップは全く期待していなかったですしコーナリングも追いこめばすぐにヨレ出して手がつけられなくなる性格を予想していましたが、夏用に履いているジオランダーSUV(235−55R18)と比べてもコーナリングでやや劣る程度、ウェットはほぼ互角という信じがたいほどの汎用性で驚きました。
まあジオのウェット性能が悪すぎるとも言えますが。
ウェットグリップも絶対値は大したことないですが、スタッドレスとしては異例ともいえるほど直進性がよいのと耐ハイドロ性能に優れているので非常に疲れにくいタイヤといえます。
【乗り心地】 いいです。 どちらかというとスポーツ寄りのタイヤが好きなので平均的なドライバーよりノイズを含めた乗り心地には無頓着ですが、ダンピングも良くインフォメーションもかなりある方なので不快感はないですね。
他のレビューで「硬くてイヤ」とも読める意見がありましたがまさにこの点のことかと思われます。スタッドレス特有のグニャ感がほとんどないのでスタッドレスであることを意識して乗ると硬いのは間違いないです。
【グリップ性能】 スタッドレスなのに最大の弱点がここに(笑)
完全な凍結路はまだ走っていないのですが今年2月18日の雪の日に甲府から国道411号の山越えルートで都内に戻るルートで試してみました。
湿雪とはいえ新雪では当然ですが全く問題はないです。峠に上る中間点から丹波山村あたりまでは25cmほどの積雪量でしたが常識的な速度で走っている限りタテヨコいずれの方向にもほとんど滑りません。少なくなってしまったヘアピンカーブで思い切り振りまわしてみればそれなりに滑りますがちゃんと止まれます。
吉野街道に入って梅郷あたりからは深さ10cmほど、タイヤで踏みつけたところはしっかり押し固められてしかも踏んで溶けた水をたっぷり含んだ状態で、気温が低ければ洗濯板状になる一歩手前という最悪に近い道路状況でしたがここでは結構滑りました。 しっかり減速していればカーブもブレーキも問題はないのですが油断していると直進でも横へ流されたので2シーズン目とはいえあまりグリップ性能は良くないと思います。 少なくともBSのスタッドレスのように無頓着な走りかたはできません。
もっとも、タイヤのエアは全く調整せず前後2.6キロのままでしたから落とせばもっと噛んでくれるでしょうし「不満」とまでは言えないと思います。
【静粛性】 非常に良いです。 乗り心地の項で書いたように快適性には無頓着な方ですが、いずれにせよ前述通りスタッドレス特有のグニャ感がないうえにサイプが原因の高周波音のようなパターンノイズもギャップを踏んだ時のバタつきもないのでスタッドレスを履いていることをすぐ忘れてしまいます(笑)
【総評】 スタッドレスという名前から想像すると良くも悪くも期待を裏切ってくれるタイヤですね。 日本でいうスタッドレスというよりはどちらかというと欧米市場向けに出しているオールシーズンタイヤの氷雪路性能を強化したモノと思えば間違いないと思います。 一例としては耐摩耗性が挙げられるのですがこれはSUVとはいえ乗用車用としては「異常」なほどで、2シーズンの90%以上を舗装路面で、時には人に公言するのをはばかるような使い方もしていながらまだサイドのひげも残っているし見た目の摩耗感もほとんどないというのは明らかに過剰だと思います。 個人的には振り回した時の腰の強さは保ったままでライフを2/3まで削りつつその分を氷雪路のグリップに割り当てたような性能なら理想的だったんですが、とはいえ舗装路上での性能がここまで高ければ都市用スタッドレスとしてはほぼ理想的かなと思います。
実売価格も安いですし買い物としての満足感は非常に高いです。
- 比較製品
- YOKOHAMA > GEOLANDAR SUV 235/55R18 100V
- 車タイプ
- SUV
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月29日 23:44 [659938-2]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
新品です |
新品です |
新品です |
![]() |
||
5000kmくらい乗りました |
【走行性能】
千葉なのでまだ普通の道ですが・・・
走行時のハンドル性能などは良いかと思います。
【乗り心地】
乗り心地は良いです。
振動もあまり伝わらず快適な感じです。
【グリップ性能】
まだ雪が降っていないので今のところ無評価です(降ったら書きます)。
【静粛性】
静粛性は普通かと思います。
特に気になる騒音はしません。
【総評】
千葉なのでまだ雪が降ってないです。
普通の道路での走行も心地よく問題ありません。
千葉も最近はいきなり大雪が降る事もあるので用心です。
5000kmくらい乗りました。
タイヤの劣化もあまりないようです。溝もしっかり残っています。
特に問題タイヤかと思います。
- 車タイプ
- SUV
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月8日 22:07 [776778-1]
満足度 | 2 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 2 |
静粛性 | 3 |
【走行性能】
車をエスティマからハリアーに乗り換えて
今まではブリザックでしたが値段の安さでこれにしてみました。
真っ直ぐはいいけどカーブは明らかにブリザックより劣る。
【乗り心地】
硬さを感じる。
夏用タイヤのようで
ブリザックのようなふわふわ感はない。
【グリップ性能】
まっすぐは良いがカーブは怖かった
エスティマよりホイルベースが短いからか!?
カーブでの性能は劣ってます。
【静粛性】
硬さのせい?ブリザックの時にあった変なロードノイズはないかな?
【総評】
安全運転すれば大丈夫ですから
そうゆうつもりで使っていれば性能的には無問題
安さを考えればこんなもんでしょう
- 車タイプ
- SUV
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月14日 14:43 [769729-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 5 |
新車の納車に合わせて早めにスタッドレスタイヤへはきかえました。
【走行性能】
今のところ何の問題もありません。
ノーマルタイヤを履いている時と一緒ですね。
【乗り心地】
こちらも特に問題ありません。
走行していてごつごつすることもありません。
【グリップ性能】
こちらの確認はこれからなので無評価とします。
【静粛性】
静かに運転できています。
【総評】
雪本番前の履き替えですが、概ね不満もなく走行出来ています。
これであれば春先まで結構履いて走れるかな?
- 車タイプ
- SUV
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月8日 12:18 [674431-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
再レビュー
今朝からの雪でやっと実力確認ができました。
今朝がたはうっすらとまだ降り始めでした
キュッキュッと止まるところもありましたが坂道のとある場所では軽く滑りました。
いずれも安全確認のため、強いブレーキングです
高速も走りました
まずまずではないでしょうか
2006年セレナにはかせたrevo1の時程感動は感じませんでした
初めての雪国でびびっていましたので
差を感じるほど雪道を運転していない事もありますが、進歩を体感するにはいたりません
やはり、急なブレーキングでは滑る事もありますし、何よりドライコンディションよりは慎重な運転しているので性能ギリギリまで引き出すには、雪国の方が1シーズン通したコメントが一番適切なのかもしれません
と言う事で8年前のスタッドレスとそうかわりありませんが満足しています
購入時レビュー
サマータイヤが235/55/19と言う事もあり、乗り心地がよくなりました。燃費が悪化する事もなく気にいっています。
スタッドレス特有の?周波的な音も気になりませんが発生はしているので4としておきます。
ハンドリングも悪いところはありません、音同様5でもいいのですがあまりに自己満足も公平をかくので4。
トータルで大満足の5。
一度くらいは雪が降るでしょうから、スタッドレス性能はまたその時報告します。
- 車タイプ
- SUV
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(スタッドレスタイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
