-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.95 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.41 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.65 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.71 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.57 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.18 | 3.26 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.66 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月31日 12:15 [1058230-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
アウトレットで5,000円で購入。
主に年賀状印刷とコピーの利用でしたので
コストパフォーマンス的におおむね満足でした。
無線の設定も特に問題なく繋がりました。
はがき送りで何度か重なって出てくることがあり
不満点はそこぐらいですね。
5年目にして電源関連で挙動不審が発生。
起動時に操作不能になり、コンセントを外して
3時間ほど放置後、数枚印刷して再び操作不能になります。
今年の年賀状印刷は計画的にする必要がありそうです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2016年1月1日 03:09 [890336-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
付属ソフトありきなプリンタ?だったとしたら、使い方を間違えてたのかもしれない。。
おもに写真や年賀状、たまに文書印刷やコピーで使用。
CANONからの買い替えで、3年ほど使用。
まず、静かで早い。これは確か。
モノクロ印刷とかなら、インクの持ちもいいし早いしで言うことなし。
A4用紙以外の紙送りは苦手なようで、はがき印刷時にエラー多発で1時間かけて10枚とかもざらに起こる。
写真印刷も苦手。イラスト系とかだったら得意なのかもしれないが、人肌や自然光などの自然な色合いはありえないくらいに汚い。モニタと印刷での発色の違いについて、それなりの知識と経験がなければ、「それなり」な域に調整するだけでも相当なコストと覚悟が必要。一枚一枚のコストは低いのかもしれないが、「それなり」な知識と経験がなければ、結局割高。
使い方がモノクロメインという場合は非常に優れていると思う。家での印刷は写真などがメインという場合は違うメーカーを選んだ方が幸せになれるかと。
結論として、さっさとお別れしたい。次、買う時はブラザーは無い。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月1日 14:42 [758783-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 2 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
キャノン等と比べるとインク消費量は少ない気がする。
全体に不満足な項目は無いけど、ただひとつ大切な事、紙ずまりが多すぎる。
この機種にしてからどんだけ無駄な紙を排出したことか。
特に写真タイプのハガキ印刷はひどいの一言。105枚印刷して11枚駄目だった。写真タイプは高いのに片方でコストパフォーマンスが高くても駄目だ。
ハガキは時折少しずれて2枚引っ張ってくるので一回のミスで2枚が駄目になる。
いくら安くても駄目だ。今のがこわれたらもうブラザーは買わない。
多分満足度の高い人は普通の印刷が多い人なのだろう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月29日 22:46 [623923-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
良いです。シックな基調で私のPCともマッチしています。
【印刷速度】
カラーは早いようには感じませんが、白黒は思ったより早いです。
【静音性】
全くうるさく感じません。
【付属ソフト】
スマホと連動して写真印刷出来るソフトがGOOD。
【印刷コスト】
安価な互換インクが使用できます。私は問題も出ていません。
【サイズ】
こんなもんだと思います。決して大きくは感じていません。
【総評】
ワイヤレス機が初めてで、こんなにワイヤレスが素晴らしいとは思いませんでした。
これからはワイヤレス時代だと感じました。
やはりディスクのラベル印刷は出来た方が良いので今度は可能な機種にします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月30日 11:41 [592320-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
買ってから数カ月たちましたが、自分が希望する用途に対して問題が多くて困っています。
【デザイン】
スキャナ原稿台のすぐ横に段差があり、アルバムやちょっと大判の本のスキャナをしたくても原稿台にぴったりのせることができません。。。
これはとても不便でした。
また、不定形の用紙の印刷ができません。
ヤマト運輸の伝票を印刷したかったのですが…結局EPSONのプリンタを買い増ししました。
あと、ローラーが奥まったところにあるので、紙詰まりを起こした時に紙を取り除く作業がやりにくいです。
【印刷速度】
不満なし
【解像度】
不満なし
【静音性】
不満なし
【ドライバ】
不満なし
【付属ソフト】
スキャナ設定を細かく操作できなくてちょっと不便でした。
【印刷コスト】
これが一番不満。
紙送りに問題ありで、2枚の用紙がずれた状態で重なって1枚として印刷されてきます。
頻度多いです。何度も印刷しなおしました。
インク代は他社に比べて安いのかもしれませんが、これでは…
【サイズ】
機能の割には大きいんですよね。
ネガキャンするつもりもないんですが、買い増ししたEPSONの方が同じような機能でスペースをとらず、活躍してくれています。
どうしても比較してしまいます。
【総評】
上位機種でも不定型サイズの用紙には対応できてないとのことで、ウチの用途に合わないことがわかりました。
紙送りのトラブル続きで、紙もインクも相当無駄遣いしています。
評価が良くて期待していただけに、残念です。
今後しばらくブラザーのプリンタを買うことはないでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月14日 01:15 [580155-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
2012年8月にヤフーショッピングでポイント25%、
購入価格3,980円、(なので、ポイントひいたら3,000円???)
で購入。
用途は、大量のカラー伝票印刷。
メイン機の825N(ファックス付き)が、ひっじょーにさいこーなのと、
825N用に詰め替えインクLC12買ったはいいが、LC11の詰め替えインクが大量に余ってたから、
伝票をバカスカ印刷しまくるので、
バカスカ大量印刷用に買ったまでですが、
これが意外や意外、コストの3倍のはたきはしてくれてるイメージ。
うーん、こんな高性能なら一万円はとっていいんじゃない?ブラザーさんも良心的だなぁ。
とにかく大量にカラー印刷しまくってます。
枚数はわからんけど、
今までに10回、インクの詰め替えしました
エレコムの詰め替えインクの説明書には、
純正カートリッジに詰め替えできるのは4回まで。
みたいなこと書いてあったけど、まったく問題ナッシングです
ちなみに、LC11インクを詰めても、印刷の出来映え・違いはまーったくわかりません
最後に。
ここ最近、訳の分からん輩が捨てID(?)、何か分け分からんこと言って525Nをけなしておるようですが。不愉快ですねー
525N、さいこーですよ
上述の通り、LC11インクを詰めてもなーんも問題ありませーん(エレコム&サンワサプライ)
※エレコムのが詰め替えやすい。 サンワサプライのは注射器みたいなのつかうけど、ムズい。汚れる。
実はダイソーの詰め替えインクも買ってあります。
ただし、ダイソーのLC11とLC12ってのが、中身が全く同じなんで、
インクとして、顔料として、何が違うのかわからんデス
最悪、社外詰め替えインク使用で保証無しでぶっ壊れても、
気持ちよく壁に叩き付けてサヨナラしても痛くもかゆくも無いほど、既に減価償却済み(笑)
まだまだ壊れる様子も無く、酷使に耐えているかわいい奴です ハイ
安いときに買っといて良かったー
年末の15,000円オーバーとか、意味わからんかった・・・
- 印刷目的
- 文書
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月13日 16:52 [580014-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月2日 22:55 [569820-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
保証書等付属品欠品 MyMio DCP-J525N アウトレット品を税込み 1,575円の格安購入しました。
既に MyMio DCP-J925N も所有し、この複合機の良い点又弱点も十分承知の上での購入の為。
等差保証無しの購入にも全く不安は有りませんでした。
DCP-J525N 本体のみとは言っても Brother 純正 LC12 スターターインクカーインクカートリッジ
が DCP-J525N 本体に装着して有った為、実は之が購入の最大の理由でがダイソーで販売して居る
Brother 用社外互換詰替えインクが LC12 スターターインクカートリッジに使用可能かどうか、
又各色の大よそのインク充填容量を確めたかったのが最大の理由です。
結果確める事が出来ました。
答えはダイソーの 1色 105円社外互換詰替えインクは難無く純正 LC12 に充填出来ました。
おおよその量は BK 15ml程度 Y/M/C 各色 10ml 程度で満タン充填出来ました。
充填後 A4普通紙両面印刷で 60ページ程度のカラー印刷も印字の不良も無く快適に出来ました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月25日 12:55 [567648-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 19:19 [558278-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
デザインはいいです
【印刷速度】
普通ですね。遅くもないしいいです
【解像度】
未評価
【静音性】
前のプリンタより静か
【ドライバ】
未評価
【付属ソフト】
未評価
【印刷コスト】
ダイソーの1色200円のを使う予定なのでいいかと
【サイズ】
前、使用していたプリンタよりは大きいですね
【総評】
購入理由としては、HPのプリンタ(B110a)のインクがなくなりダイソ-の代替品を探していたところ、無いようなのであきらめて、2週間前ほどに出来たヤマダ電気でプリンタのインク購入予定でいたところ、HPの4色インクが3780円でしたが仕方なく嫁に頼んでレジ待ちを頼んだところ、レジのあたりに本機が置いてあり、ブラザープリンタ3,980円、HP4色インク3,780円
どう考えてもプリンター買ったほうがいいと思い、購入。外箱に無線、スキャナと書いてあり必要な機能はついてるし、お得感たっぷりでした。しかし無線接続じゃなかったら買わなかったと思います。
HPよりおとるところはSDメディアを直接させないことでしょうか・・・
HPより振動も静かで、若干大きいですが、満足しています。
カセット式なので紙を入れておけるのもポイント高いです。
あとはダイゾーに代替用のインク打っているところもコスパいいですね。
3980円でこれほどのプリンタを購入できて満足しています。
ためしに写真も印刷しましたが、綺麗ですよ。
取説もHPと違い、わかりやすいですね
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月23日 22:35 [557959-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
キヤノンのMP610が故障したので買い換えました。
まさか5年保証が切れた直後に壊れるとは。。。
MP610が壊れたときは、近くにコンビニもあるし
もうプリンタはいらないかなと思ったんですが、
やっぱり無いと不便だとすぐに気づきました。
ので、とにかく安かったこのDCP-J525Nを購入しました。
性能や画質や静音性で言えば、もう随分古いMP610の方がはるかに上です。
でもMP610の購入価格は、たしか3万円ほどだったかと記憶しています。
価格差を考えるとDCP-J525Nはとても評価できる製品だと思います。
私の使用用途は概ね文書です。
例えば役所のHPから書類をダウンロードして印刷とか。
あとはせいぜい年賀状ですか。
この程度であれば、今までがオーバースペック過ぎたのだと気づきました。
高品質の印刷をしたい時はお店でプリントできますし、
家庭内の一般的な用途としてはこのレベルで十分なような気がします。
使わない機能のために余分なお金払いたくないですしね。
ちなみにまだ使用してませんが、非純正の互換インクカートリッジも買いました。
本体がこの価格なので非純正品を使用して故障しても、まあ割り切れるかなと。
でも、この製品とこれを作ったメーカーに好印象を受けましたので
できれば純正品を使っていこうかなと思っています。
プリンタで「性能は最高じゃないけど満足度は満点!」という製品は初めてなので。
あとキヤノンの購入はしばらくは無いな。
性能は最高だけど所有する喜びが低い製品だった。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
複合機の機能をギュッと固めて安くした、お買い得モデル
(プリンタ > カラリオ EP-714A)4
小寺信良 さん
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
