
よく投稿するカテゴリ
2017年5月14日 18:51 [1028817-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
マイク感度 | 5 |
音質 | 5 |
sony AX100にステレオミニプラグで接続して電池駆動で録音しました。
驚くべき高音質です。
搭載方法はマイク付属のマイクホルダーに audio technica AT822shoemountをつけてsony ブラケット
VCT-55LHをつけて手持ちします。
ビデオカメラにシューを変換してダイレクトにつけるとビデオカメラの電動ズームや手振れ補正音が振動として伝わってきてマイクの音声に入ってしまいます。
VCT-55LHをつかうことにより、振動をブラケットVCT-55LHの金属の板が吸収してくれます。
ただ手でもったときのタッチ音やこする音は防げないので撮影時注意する必要があります。
BP4025も持っており、sony ビデオカメラ NXCAM FS100で使用したことがありますが、
同じファンタム電源接続で、同じビデオカメラでAT8022と聞き比べをしたことがありますが、ほぼ同じ音の傾向ですが、
若干高音部分のわずかなささやき程度の音で違いがみられました。
ただわずかな違いですので比べてみないとわからないと思います。
視聴環境はパソコンからCreative Sound Blaster X-Fi Titanium HD x-fi アナログ接続でアンプはsm-sx10
スピーカーはパイオニア(オンキョーに売却された)S-A4SPT-PMです。
- 演奏場所
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月24日 11:27 [442083-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
マイク感度 | 4 |
音質 | 5 |
常用のサンケンCO-100Kとの屋外で比較録音をしてみました。音源は中央線快速の通過音。実在感を伴った高音質に驚きました。サブマイクとして使用してきましたが、今後はもっと活用したいと思います。
http://web.me.com/kyamax/co100k/Blog/entries/2011/9/23_hikaku.html
- 演奏場所
- スタジオ・音楽室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
マイク
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(マイク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
