MPM-2000U
- USB出力付きのコンデンサーマイク。USBバスパワー駆動で、コンピューターやiPhone、iPadに直接接続できる。
- DAWでのレコーディング用に設計されたスタジオクオリティのUSBコンデンサーマイクで、高速トランジェント・レスポンスを実現。
- スタジオ品質の周波数特性と16bit/48kHzのADコンバーター内蔵で、ボーカルや楽器の音を高音質で録音できる。

よく投稿するカテゴリ
2022年8月3日 23:36 [1607085-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
マイク感度 | 4 |
音質 | 5 |
【デザイン】
ザ・コンデンサーマイクという感じ
MPM-1000Uより、比べて大きく設置性は良くありません。
【マイク感度】
30cm以内では音を大変質感たっぷりに拾ってくれます。
静かな環境で使用する場合は、Web会議システム(TeamsやZoom)が音量をブーストしてくれるので、3m範囲くらいの収音範囲があります。
会議システム側でノイズキャンセリングを行っているので、かすかにとらえた空調や空気清浄機の音はきれいに消え、相手には伝わりません。
ただし、近くにあるキーボードの音は邪魔にならない程度にかすかに聞こえるようです。(打っている感が相手に程よく伝わる感じ)
MPM-1000Uと比べ、指向性が高いのでキーボード音があまり入らなくて済む効果があります。
【音質】
イヤホン付属のマイクやWebカメラ内臓と比べると、圧倒的に聞きやすくニュアンスが伝わりやすいです。
また、イヤホンマイクと比べ圧倒的に無音時のホワイトノイズが少ないので、ノイズキャンセリング処理も適正にかかり、補正量も少なく済むので質の良い音声を届けることができます。
相手に聞こえないなどのトラブルは確実に減らせると思います。
MPM-1000U比較でWeb会議で使う分には、音質の差は出ません。
【総評】
Web会議で使用するにはオーバースペックです。MPM-1000Uにショックマウントを購入すれば十分だと思います。
ただ、オーバースペックなだけで、1人で個室でのWeb会議には最適です。
ただし、マイクには確実に良く音が拾われているので、TVがついていたり誰かが話しているとその人の声も拾います。
人の声以外の音は会議システム側がノイズキャンセリングしてくれるので、あまり気にしなくてもよいです。
(Web会議で使う分にはスピーカーから相手の音声を出していても、エコーになることはありません)
サウンドレコーダーで録音テストも行いましたが、その場合は10〜15cmくらいに近づかないと適正音量になりません。
声は生声の質感たっぷりに録音が可能です。(MPM-1000Uよりもドスのきいた感じになります。距離とかも関係しているとは思います)
ただし、サーという空調の音やそのほかの音も音量レベルは低いですが確実に録音されます。(MPM-1000Uよりも指向性範囲外の音は拾いにくいかもしれません)
そのため、素の状態では会議や配信等にはあまり向きません。あくまでもソフト側のノイズキャンセリング性能に頼る必要があります。
- 演奏場所
- 自宅(一戸建て)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月31日 17:07 [1534082-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
マイク感度 | 5 |
音質 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
マイクアーム使用時 |
ゲーム友達から指向性のコンデンサーマイクをたびたび推されて購買意欲が高まっていたそんなある日、タイミングよくAmazonブラックフライデーセールで6,715円という破格の割引だったので購入してみました。
ちょうどライバル製品であるRazerのSeiren X( https://kakaku.com/item/K0001058043/ )も8,980円と大きく割り引かれていたので迷いましたが、こちらはショックマウントが付属しておらずマイクアームを設置して利用するつもりでいたのとAmazonレビューの評判の良さからマランツに決めてみました。
一緒に購入したRoycelのマイクアームにもショックマウントが付属していましたが作りが安っぽくてしかも非金属だったのでMPM-2000U付属の金属製の方に交換し接続。
普段どおりDiscordでボイスチャットを始めてみると、マイクと口が20センチほど離れていても鮮明に拾われることがわかりました。小声で話してもしっかりと反応してくれます。
これでヘッドセットを卒業できるため頭まわりがスッキリして長時間のボイスチャットも苦にならなくなりました。
- 演奏場所
- 自宅(一戸建て)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月27日 17:33 [1447258-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
マイク感度 | 5 |
音質 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
オンライン会議用にポップブロッカー、グースネックスタンド付のセットで購入しました。
【デザイン】シンプル&シックでそこそこの重量感。
【マイク感度】文句なし,周囲のノイズはほぼ入りません。
【音質】文句なしの音質。ノイズを拾わずに的確に言葉を音声として伝えられるのは感激です。
【総評】会議用だけではあまりにもったいないので,一人カラオケ用にも使いたいと思います。多少の場所を取りますが,グースネックスタンドが回転するのでこれは重宝しています。
- 演奏場所
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月12日 11:03 [1420888-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
マイク感度 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】
プロっていう感じのデザイン。飾りっけはないけどしっかりした感じ。
【マイク感度】
囁き声もちゃんと拾ってくれるので良い。
【音質】
ノイズがないのが最大のメリット。いちいちノイズ除去しなくてもいいので編集が楽だし音質も維持される。音はフラットで変なくせが無いと思う。
【総評】
付属品も充実していてコスパがいいと思うが、ケースが結構でかいので、もう2/3ぐらいの大きさにするか、つけないで安くするかして欲しい。
- 演奏場所
- 自宅(マンション)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 00:39 [1344997-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
マイク感度 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】コンデンサマイクとしてこの品質を担保するには必要不可欠かつ集音域がわかりやすいデザインのためよくできていると思う
【マイク感度】前面の音を効果的に拾うため適切な位置に音源があると優れた録音環境が構築できる
【音質】ボーカル、ピアノ、ギターで録音を試したが全く問題ない品質で満足している
【総評】マイクとしては申し分ない仕様と品質であるが、製品構成としては今の時代なので接続端子がUSB Type-Bなのは時代遅れ感があり残念、個人的にType-B <=> Type-Cのケーブルを調達して接続しているが、端子部分はType-Cにして欲しかった。また同梱品にあんなごついキャリーケースは不要なので代わりに安定感のある小型三脚やポップガードをつけて欲しかった。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月26日 09:54 [1278413-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
マイク感度 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】
しっかりと作り込まれている
美麗
【マイク感度】
ここがとても良い
指向性は強くなく、広範囲に拾ってくれる
正面だけでなく、正面で横向きでも拾う
【音質】
まぁまぁ良い
ノイズはほとんどないが、クリアーな音質でもない
若干高音側が籠るのでシャリシャリ感はないので聞きやすくもある
【総評】
USB接続でブースト出来ないが、必要ない位音量強く拾ってくれる
WEB配信用に購入したのだがライブ配信用としては安価でオススメ
これを買えば多分間違いない!と私は思った
- 演奏場所
- 自宅(一戸建て)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月6日 10:00 [1140662-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
マイク感度 | 5 |
音質 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
marantz MPM-2000U |
これはまじで「やっす!!」ですよ。
「安い=それなり」 が一般的な世の中、しかしこのマイク、プロとか謳ってるのは別として、素人の私が生放送や動画アップ、あるいはディスコやスカイプで通話する分には最高のパフォーマンスで仕事している模様です。
ノイズが全く無いし、ニアフィールド用のPCスピーカーから距離もない中間でセットしても、私の声しか拾わず非常にクリアに聞こえるとのことです。
ウィンドウズ10ですが、USBに挿すだけで簡単にセットできますし、質感も非常に良いです。
私は蛇腹形式のスタンドにマイクへ直接セットするポップガードで使っていますが、見た目もかっこいいし使いやすいです。
自分の声が若干グレードアップしたかのようですw
元々marantz好きで、ブランド買いしましたけど、これは大当たりでした。
- 演奏場所
- 自宅(アパート)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
マイク
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
(マイク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
