DIGA DMR-BZT600
スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×3)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.27 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.78 | 3.61 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.50 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.12 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
4.17 | 4.00 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
3.68 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.76 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.68 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年9月22日 21:31 [1370416-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 3 |
音質 | 5 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
普通です。「3D」表示がダサいですが…。
【操作性】
リモコンが使いにくいです。1〜12の番号が蓋の中にありますし、本体の蓋も邪魔です。
【録画画質】
そこそこです。HXモードで録画していますが、少なくともテレビ単体で見た画質よりは悪いです。
【音質】
十分です。
【録画機能】
HDDが500GBと少ない、外付けできないので、泣く泣く番組を削除しないと足りなくなります。
【編集機能】
あまりしたことはありませんが、やりづらかったです。
【入出力端子】
十分です。
【サイズ】
ちゃんとテレビ台の中に入りますね。
【総評】
8年間故障なく使っていますが、4Kテレビを買う予定なので、新しいレコーダーでUHD BD、4K番組など見たいですね。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月27日 19:32 [1286938-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
購入から8年。
当時は3ch同時録画とか先端でしたが、
今では1日中録画や4K/8K対応と時代も変わりましたね。
あと、3Dって何だったっけ?です。
子供も成長し、家族3人では録画残時間で揉め事もしばしば。
応急措置でTV(Viera)側にハードディスク1T付けて凌いでます。
あと、さすがにリモコンの劣化(文字消え、色あせ)がひどいので、
別途買い直しました。
買い替え検討してますが、
さすがに故障もしてないので家族の誰かの専用機になる予定。
次のモデルでは、
・AmazonPrime/Netflix対応
・2T以上
を狙ってます。
良い点:
8年間毎日使って故障なし
悪い点:
実装されたアプリの運用の短さ
入れ替えれるようにして欲しい
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月11日 14:39 [1165342-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 3 |
2011年7月の放送デジタル化直前に購入。7年も酷使した今も現役で元気に頑張っています。
今では当たり前ですが、当時としては3番組同時録画は高機能でした。7年前の購入時はYamada池袋店で6万円台でしたが十分元が取れたと思っています。
最初の頃はクリーニングディスクでたまにクリーニングしていましたが、ここ何年もクリーニングしたことがないにもかかわらず、殆ど録り損ねや故障はありません。 今年に入って始めて動作不良がありましたが、電源抜いて再起動すれば治りました。
ほぼ毎日録画し、録画予約数はmaxの128番組に近い状態での酷使ぶりですが、この耐久性能には目を見張ります。
これからもずっと元気に働いてくれることを期待しています。
・特に優れた点:
(1)録画済み番組についてほぼ正確にCMポジションが示され、CMカット編集がとても楽です。ただし、番組によっては完全ではないので確認のため全番組のポジションチェックは必要ですが。。。
(2)大量に録画するため8倍速のHZポジションが役に立ちます。余程大切に残したい番組でなければ、45インチで見ても画質は許容範囲です。
・残念な点:
(1)録画予約画面に余計な放送CM画面がかなり大きめに映ること。
(2)外付けHDDが接続できず本体HHDが500Gのため直ぐに容量不足になること。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月15日 00:32 [1020845-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
良い点。
3チューナーで、HL圧縮画質でも十分綺麗。1クールドラマでもBD一枚に納まる。
1.3倍再生時に普通にチャプター飛ばし、CMスキップなど一通り機能するので、ニュース番組など時間短縮に非常に効果的。
録画中も、番組削除やDBコピーなども出来る。
悪い点。
番組表などユーザーインターフェースが悪い。非常に悪い。25分番組が平気で表示されず隠れる。5分番組ならまだ辛うじて納得できなくもないが……。
Dimoraというネットサービスがあるが、ネット機能を有効にすると何故か勝手に再起動するようになる。録画中にもなるので、有効に出来ない。使えない。
CMスキップなどを行った後、ステータス表示が数秒長い間消えない非常に鬱陶しい。0.5秒程度で十分。もしくは透過設定があれば良いのに。
設計者は、いろいろと快適性を履き違えている。
- 接続テレビ
- その他
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月11日 13:53 [1094998-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
過去に購入した東芝レコーダーはHDD、DVDなどどこかしら故障したが、本機は故障知らずで安定稼働中。
操作レスポンス(電源入り、画面表示、選択など)はストレスなしです。
最近の機種はi.LINK端子がないものがありますが、本機には古い端子類がついているので古い映像ソースを取り込んだりするときに使えるため当面捨てられません。
通常は3倍モードで録画していますが、画質劣化も気になりません。
予約しても録画されなかったなどの不具合もなく、安心して使用できるレコーダです。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月21日 16:19 [543381-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
※【スミ括弧で囲んだ部分が更新部分】
本体
当初は本体に録画・再生関連の操作部が無いことに呆然とした。
なるほど。リモコンに自信があるわけだな・・・・。
本体の液晶表示が単色なのでツマラナイ。(「録画」だけが赤。)時間・録画・再生とモードごとに色が変わるのがいいな・・・。Panasonicさん、よろしくね。
本体で不便はドライブの上にあるのが電源ボタン。ドライブと逆側にあるのが取り出しボタン。なんでこんなレイアウトなのか、いまでも理解に苦しむ。
メディアを取り出そうとして電源OFFにすること数回。
慣れるのに時間がかかった。
DIGA最大の欠点であり欠陥と言える。
HDDトラブル
起きていません。
光学ドライブトラブル
基本的には起きていない。
クチコミなど見かけるメディアの記録エラートラブルの80%はレンズ汚れであろうと推測する。
肝はメンテナンス。
レンズが汚れてくるとメディアへのアクセス回数が増えるので、汚れに気づく。放っておくと読み込み&書き込みエラーが起きるので注意。
書き込みエラーが起きると、ソレまで記録したデータが消える。泣けます。。。
ドライブのクリーニングにはPanasonicのDIGA専用BDレンズクリーナーを使用しましょう。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-CL720A-K
▲純正品以外を使ってトラブルが起きてもメーカーのサポートは冷たいですw
レンズクリーニングの目安
・タバコ環境なら3ヶ月以内に一度。
・タバコ無し。エアークリーナーもあるようなクリーンな環境なら、半年に一度が基準。
【太陽誘電のBD-Rと、TDKの超硬タイプは相性が悪いようである。】
【なお、DVDは別レンズまもで、別途DVD用クリーナーを使用する必要があります】
リモコン
使いやすいです。先代HDDレコーダーがレガシーな「DMR-E85H」では無かった取り出し」があるのがポイント。
ちなみに本体に付属のリモコンに「取り出し」ボタンがなくとも、多機種の取り出しボタンは有効に動作します。(DMR-E85Hで実証)
DMR-E85Hと比べると、基本を踏襲ながらも格段の進歩を感じます。
方向キーがカチッとした反応で若干重いので、慣れないと疲れるかも?
【方向キーの感触にはもう慣れたw。】
【電池は、前の交換時期を忘れるほど持ちが良い。Gコード番組表のサーチが多い人は、キーを押しっぱなしにする時間が長いので若干電池の消耗が早いと思います。】
【さすがに表示の一部はげてきた。画像参照。】
拡張機能
・USB端子はあるが、外付けHDDは機能しない(!)SDメディアと、後づけ無線LANアダプターは機能。
【USBポートは「電源だけを供給する機器」、たとえばUSB扇風機なども使用可能。勿論自己責任ですが。私は不具合などはおきていません】
音楽CDはもちろん、SDカードの音楽再生にも対応。※CD−DAのみ。mp3他には非対応。
・LAN通信による機能。YouTube閲覧やオンラインショッピングなど。
・3D再生。
(テレビが3Dに対応していないので評価できませんw)
総評。
HDD容量に不満はあるが、豆にメディアに記録する派なので良しとする。
トータル80点。3年持ったら100点にしてあげよう思う。
【現在までで90点あげたい。あと一年持ってくれよ〜w】
〓追記〓
2013年12月18日 20:19の再レビューからわずか2ヶ月w
BD/DVDドライブにトラブル発生。
原因は喫煙環境であるのに、レンズクリーニングの頻度が少なかったせいと思われる。
クチコミの記事=http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216986/SortID=17096802/
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月10日 21:03 [627524-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 3 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
テレビの録画(鑑賞)と自身で撮影した動画の観賞用に購入しました。
パソコンなしでAVCHDの再生が出来ると聞き、所持しているカメラもPanasonicのGF1なので、この機種を購入しました。
テレビの録画に関しては申し分ありません、が...タイトル編集など文字入力が非常に使いにくいです。
あと、YouTubeを見ていると、録画ができない様で、この部分が残念です。
あと、うれしい誤算として(自分が知らなかっただけかもしれませんが)、パソコンからNASに保存している、AVCHD形式の動画が、本器のネットワーク機能を使用して鑑賞できるので、この部分は嬉しい誤算でした。
総評としては、概ね満足しております。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月30日 11:56 [599456-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 3 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
一昨年8月に購入してから使い続けています。外付けハードディスクに、録画出来ないなど時代遅れな部分もありますが3番組同時録画は便利です。
リモコンも、蓋を開けないと使えない機能などが有り、不便な時もありますが我慢できる範囲です。総合的に見てよく出来ていると思います。
ブルーレイレコーダーを購入検討中の方は、3番組同時録画が出来る機種を選んだ方が、後々になって満足度は高いと思います。この機種を購入してから、テレビの録画視聴スタイルがガラッと変わりました。
あまり悩まずに、とりあえず録画しておいて気に入った放送だけを残すというスタイルに変わりました。くだらなそうだなと思った番組が面白かったりという事もよくあります。その逆もあります。テレビ放送を見直す良い機会になりました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月21日 12:05 [590018-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
使い始めて約2年になります。
主にスカパーの録画です。
デザイン、サイズは申し分ありません。今でも通用するのではないでしょうか。
最悪なのが編集機能。
微小チャプターが削除できな場合が多々あり、削除できませんとメッセージが表示されたかと思うと、勝手に削除していたり、全然削除ができないときもありました。
チャプター一覧も当てになりません。
ひとつ前のチャプターの1コマを引用しているせいか、実際に見てみないとわからないということが多々ありました。
タイトル入力が最悪です。
この製品を購入する7年ほど前の同社製品のVHS・DVDレコーダのものあまり変わりません。
とにかく入力し難いです。
また、リモコンのボタン配列が悪く、一時停止と停止が同じ列にあるため、誤って押して、編集した内容がトホホの運命になったことが何度かありました。
変換も学習機能がないため滅茶苦茶大変です。
番組名編集がWeb UIでできるのでそっちでやればと言わんばかりの設計思想です。
リモコン操作も考え物です。
ホームメニュー等でサブメニューを選択中に親メニュー戻る場合、左キーが使えず、常に戻るボタンを押さなければなりません。
VIERAではこのようなことはありませんでした。
メーカー内で操作性の統一がないのはいただけないです。
多分、数年後買い替えになった場合は文字入力のしやすさ、メニュー操作の統一感からTV共々BRAVIAが第一候補になりそうです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月9日 00:35 [553715-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
今頃ですが、一年使用して感想を書きます。
パナの商品の普及品ですが、兎に角これで十分でした。
メインで使っています。
理由は
1.3番組同時録画。 普通には三つで十分。二つだと困った事があった。
2.15倍速で十分見れる。 この期これ以上にはなっていない。この辺が限度か。
15倍というのはブルーレイ一枚に30時間録画できる。ワンクールのドラマなら4っつ一枚に入ります。
3.十二分に小型になった。軽くて持ち運びも便利。
4.3D対応。 レンタルで3Dブルーレイを借りてきて、ソニーの装着型3D視聴機HMZ-T2をつなげると3Dが見れます。新たに3DTVを買うのはもったいないし、場所も取る。滅多に見ない3Dは
こうした機材で十分。
5.最大の魅力は録画中でも、DVDが焼ける。(但し1番組)同時使用の許容が一番高い。
但し録画中は一番組でもDVDのファイナライズはできない。3番組録画中でもDVD再生ができるのは、恐らくパナだけではないだろうか。
普及機といっても違いはHDDのキャパであり、これは500GB。
最上位機種はさすがに素晴らしいスペックだが、余りに価格差があり、(5万対18万円)、
日進月歩の技術の中、迷っておられる方はパナなら普及機でも十分であるとお勧めします。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月5日 14:54 [531372-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月26日 11:41 [522199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
購入から1年以上経っていますがノートラブルで満足です。
プラズマWoooXP-05 46インチとDLNA接続していますが、まったく問題なし。。。
今回、ビデオカメラをパナのザクティに買い換えたので、バックアップの連携が楽になる事を
期待しています( ^ω^)
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
