AT2035 レビュー・評価

2010年 9月29日 登録

AT2035

  • 自宅録音/動画配信のために設計されたサイドアドレスマイクロホン。サイドとリアの収音を抑え、狙った音だけを捉える単一指向性を採用。
  • 低ノイズでスムーズかつナチュラルな音質を生み出す「ダブルウェーブダイアフラム」を採用。専用設計のショックマウントですぐれたアイソレーションを提供。
  • エアコンの騒音などを低減する「80Hzローカットフィルタースイッチ」や、不要な雑音をカットする「-10dBパッドスイッチ」を搭載。
AT2035 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥17,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,800¥19,580 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:コンデンサー 指向特性:単一指向性 全長:171mm 重量:403g AT2035のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AT2035の価格比較
  • AT2035のスペック・仕様
  • AT2035のレビュー
  • AT2035のクチコミ
  • AT2035の画像・動画
  • AT2035のピックアップリスト
  • AT2035のオークション

AT2035オーディオテクニカ

最安価格(税込):¥17,800 (前週比:±0 ) 登録日:2010年 9月29日

  • AT2035の価格比較
  • AT2035のスペック・仕様
  • AT2035のレビュー
  • AT2035のクチコミ
  • AT2035の画像・動画
  • AT2035のピックアップリスト
  • AT2035のオークション

AT2035 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:3人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.28 -位
マイク感度 マイク感度のよさ 4.64 4.19 -位
音質 音質のよさ 4.64 4.18 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AT2035のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あったかおしぼりさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
マウス
3件
0件
マイク
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
マイク感度5
音質4

【デザイン】
シンプルで良き
【マイク感度】
かなり拾う。オーディオインターフェースに繋げて使用していますが音量を少し下げて使用しないと生活音が相手に丸聞こえでした。
【音質】
ノイズは気にならないレベル。USB接続のマイクからの乗り換えですがですが、正直素人からしたら違いがほぼ分からないので2020でも良かったかもしれない。
【総評】
オーディオインターフェースが使用したかったためこちらを購入しましたが今のところ特に不満はないです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ntelさん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:618人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
12件
0件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
マザーボード
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
マイク感度4
音質5

YouTuber用に以下のマイクを購入しました。

AT2020
AT2035
AT4050

言うまでも無く下の方が音質が良いです。
聞き分けると一瞬で分るぐらい違います。

しかし、YouTubeの「ゲーム実況程度ならAT4050クラスはちょっとオーバースペックだったかな〜?」と感じました。

普通に考えるとAT2020でも十分だと思います。

僕が思う選択肢は以下です。

ゲーム実況 → AT2020
音質にこだわる → AT2035
歌や声で勝負、小声の人 → AT4050


声で勝負しない人はAT2020で良いと思いますが、AT4050を買ったことには後悔してません。
AT4050は小声でも拾ってくれて、聞きやすいからです。
音質や小声の人はAT4050をオススメします。


AT2035はコスパが一番良いと思います。
音質もそれほど悪くなく、コスト的にもほどほどです。

楽器は色々お金がかかるので、上を見るときりが無いと感じました。

比較製品
オーディオテクニカ > AT2020
オーディオテクニカ > AT4050

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おじゃんぼさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
CPU
3件
0件
CPUクーラー
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
マイク感度5
音質5

フラットでバランスのいい音質です。一度これを使うと他の安っぽいマイクには戻れません。
確かに拾いはいいのですが、自室で使うと余計な音まで拾う可能性があります。
そこらへんはミキサーなどで調整が必要かもしれません。
音の反響しないスタジオや教室で収録すれば真価を発揮と思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AT2035のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AT2035
オーディオテクニカ

AT2035

最安価格(税込):¥17,800登録日:2010年 9月29日 価格.comの安さの理由は?

AT2035をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(マイク)

ご注意