EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM レビュー・評価

2011年 7月29日 発売

EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM

フルサイズで全周魚眼と対角線魚眼撮影が可能な魚眼レンズ(最短撮影距離:0.15m)

EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥148,330

(前週比:-1,361円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥99,000 (16製品)


価格帯:¥148,330¥209,000 (24店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,000

店頭参考価格帯:¥163,350 〜 ¥163,350 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:8〜15mm 最大径x長さ:78.5x83mm 重量:540g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMの価格比較
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMの中古価格比較
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMの買取価格
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMの店頭購入
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのスペック・仕様
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのレビュー
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのクチコミ
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMの画像・動画
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのピックアップリスト
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのオークション

EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMCANON

最安価格(税込):¥148,330 (前週比:-1,361円↓) 発売日:2011年 7月29日

  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMの価格比較
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMの中古価格比較
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMの買取価格
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMの店頭購入
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのスペック・仕様
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのレビュー
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのクチコミ
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMの画像・動画
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのピックアップリスト
  • EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのオークション

EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.76
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:66人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.28 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.81 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.44 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.68 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

馬鹿なオッサンさん

  • レビュー投稿数:231件
  • 累計支持数:1172人
  • ファン数:107人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
1963件
レンズ
21件
463件
デジタルカメラ
6件
82件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5
機種不明通常の広角で撮影しましたが、中央付近の解像度は高いです。
当機種屋外でも、広角端で流れも少なく良好ですね。
当機種上方に振って撮影ですが、ディテールを損ねず、色載りも良いです。

通常の広角で撮影しましたが、中央付近の解像度は高いです。

屋外でも、広角端で流れも少なく良好ですね。

上方に振って撮影ですが、ディテールを損ねず、色載りも良いです。

当機種半円形魚眼ですが、逆光特性はかなり耐性が高いですね。
当機種円形魚眼側で、敢えて逆光を入れてみましたが、ゴーストこの程度しか出ません。
 

半円形魚眼ですが、逆光特性はかなり耐性が高いですね。

円形魚眼側で、敢えて逆光を入れてみましたが、ゴーストこの程度しか出ません。

 

嘗て、Canonのレンズシステムとして魚眼レンズはEF-15oF2.8FishEyeを使用していましたが、他の方からのお勧めが有り、且つ便利なズームレンズという事も有り購入しました。

当然、このようなスペシャリティレンズですので、使用頻度はそれ程高い物ではないですが、ここ一番の時には使えるCanonのレンズシステムの中では、ユニークなシフトレンズのTS系列を除くと、特に特徴的な面白いレンズです。

【操作性】
ピント、ズームリングはグリップ部の帯の幅が狭い、尤もこれは鏡筒が短いので仕方ない所ですが、節度感ある状態でどちらも回せるので、問題はありません。

【表現力】
流石に最新の光学設計で構成されたレンズ構成で、解像度も高く、逆光に対しての耐性も高いので、撮影時に例えば、円形魚眼の場合で太陽が入り込むような状況でも、ゴーストやフレアはかなり出にくく、使えます。

【携帯性】
嘗て使用していたEF-15oよりは流石にズームですから、大きくなるのはやむを得ないとしても、鏡筒の突き出しはそれほど大きくはなっていないのが、本体重量の軽減にも一役買っているのではと感じます。
但し、レンズの直径寸法がより大口径化しており、そこにレンズフード等を取り付けるとそれなりに大きくはなりますが、装着対象ボディは主にフルサイズの一眼レフ機なので、EOS −1D X装着の場合はバランスが却って良いと感じるくらいです。(苦笑)

重量は大してネックには成り得ませんが、そのような訳で直径が大きくなる分、カメラバッグへの収納は若干、床面方向に面積を取ることになりますね。

【機能性】
この系列のレンズの場合、私だけかもしれませんが、ピントはマニュアルオンリーになるのですが、勿論、重要な無限遠が出せるようにフォーカスリミッタースイッチに加えて、AF/MF切り替えスイッチも装備していて、操作系機能は充実しています。

また、防塵防滴構造で、リップ部が若干突き出たゴムパッキンでマウント部は囲まれた状態でマウントする仕様です。

機能性としては、寧ろ特筆すべきはレンズフードです。
レンズフードは、ラッチボタンにて確実で滑らかな着脱が出来、更に、通常のレンズとは異なり、レンズキャップが外側で装着、フードが内側に装着されるので、レンズキャップを付けると、フードはキャップの中に収納されることになります。

【総評】
魚眼での撮影が用途として必要な方は、当然に購入すべき逸品である事は変わりませんし、2022年1月時点では、RFマウントでは、まだまだラインアップに穴が多く、TS系列や、これら魚眼ズーム等は無いため、アダプターを介してになりますが、是非、揃えておくべきお勧めのレンズですね。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ZZE122さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
16件
3件
デジタル一眼カメラ
2件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性3
機能性4
当機種C62の運転席(リニア鉄道館)
当機種EF58157(リニア鉄道館)
当機種

C62の運転席(リニア鉄道館)

EF58157(リニア鉄道館)

当機種太陽を入れても大丈夫
当機種駅前ロータリーにて
当機種

太陽を入れても大丈夫

駅前ロータリーにて

当方の所有レンズでエクステンダーを含め16mmから800mmまでをカバーできますが、唯一魚眼レンズを持っていなかったので話のネタとして購入してみました。

【操作性】
一般的なEFズームレンズと同様の操作性です。
対角線魚眼をAPS-C機とAPS-H機の両方でも使えるようにマーキングがあるのは親切ですね。

【表現力】
若干色収差が出ますが、目くじら立てるほどでもありません。
それより画角の中に太陽を入れてもゴースト・フレアがほとんど発生しないのが特筆事項です。
色乗りも最近のL玉のごとく良好です。

【携帯性】
コンパクトな外観ですが、携帯中にカメラバッグの中でレンズキャップが外れてしまいヒヤリとした事が何度かありました。
携帯には注意が必要です。

【機能性】
レンズフードが薄くて、カメラバッグ内で押されると変形してフードとレンズキャップが簡単に外れてしまうようです。
もう少しフードの強度を上げてほしいです。

【総評】
かなり特殊なレンズですが面白いレンズには間違いありません。
普段何気ない街の構造物もこのレンズを使えばまた違った風景へと様変わりするようです。
使用頻度は少ないですが、持っていて損は無いと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Data少佐さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
17件
デジタル一眼カメラ
2件
17件
スマートフォン
1件
11件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力5
携帯性4
機能性5
機種不明シンデレラ城
機種不明フォレストシアター広場
機種不明ソアリン:ファンタスティック・フライト

シンデレラ城

フォレストシアター広場

ソアリン:ファンタスティック・フライト

機種不明ウサギの瞳AFも可能
   

ウサギの瞳AFも可能

   

SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEを持っていましたが、EOS R5で手ブレ補正が利用できない(誤動作する)ため、現状、キヤノン製で唯一の現役魚眼である本レンズを購入(中古ABランク)しました。

【操作性】
ズームリングが軽すぎるため、いつの間にかズレていることがあります。フルサイズのカメラにとってはリミットスイッチは無駄ですので、8mm固定や、15mm固定などの機能も兼ねて欲しかったです。
15mm以外ではフードを取り外す必要がありますが、ラッチ付きでしっかり固定できて、かつ取り外しもしやすいです。8mm側で撮るときは、フードを左手に引っかけて撮っています。
レンズキャップ(フードキャップ)は、バッグから取り出すとき等に少しとれやすいので、フードとの隙間をウレタンスポンジで埋めて調整しました。

【表現力】
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEもシャープな方でしたが、それ以上に開放F値から非常にシャープで、中央以外でも像の流れが少なく、Lレンズらしい色乗りでボケも綺麗です。ビックリするほど逆光にも強く、気兼ねなく太陽を入れられます。
少し残念なのが色収差がわりと目立つことです。特に8mm側で目立ちます。ただ、DLOや現像時の後処理で、ある程度は解消できます。

【携帯性】
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEと比較してしまうと大きく重いですが、思っていたよりも重さや大きさを感じません。
対角魚眼レンズと円周魚眼レンズの2本を1本にまとめられたと考えれば携帯性に文句はありません。

【機能性】
対角と円周を一本のレンズで楽しめるというのは非常に便利で面白いです。
当然ですが、EOS R5の手ブレ補正の動作に支障は無く、十分機能してくれます。AFに関しても全く問題なく、8mm側でも瞳AFがしっかりと動作します。
前玉を誤って触れてしまうことが多いのですが、フッ素加工されているため汚れに関しては安心です。屋外で使うことが多いレンズなので、防塵防滴もありがたいですね。

【総評】
15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEはお気に入りのレンズで、EOS 5D系でよく使っていましたが、EOS R5では手ブレ補正が利用できないだけではなく、画質面も力不足を感じていました。本レンズは開放F値が1段暗いものの、EOS R5のポテンシャルを生かせる画質で実力差を見せつけてくれました。
いずれRF版も登場するかと思いますが、動作に特に制約も無く、画質も素晴らしいですので、十分現役なレンズだと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GENGARさん

  • レビュー投稿数:212件
  • 累計支持数:1196人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
63件
16件
デジタル一眼カメラ
13件
1件
カメラバッグ・リュック
11件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

発売直後に購入し EOSにて使用、システムをSONYに変えた時点で売却、その後シグマのアダプタ経由でSONY機に使うため買い戻しました。

【操作性】
Lズームらしい操作感で満足です。
レンズフードもかっちりとした装着感で快適です。

【表現力】
ここが素晴らしいところです。
魚眼が好きでαに合うものをいくつか購入し試したのですが、どうにも写りに満足できず、さらにAFが使えないものばかりでした。
このレンズは魚眼にも関わらず隅までしっかり写り、全周魚眼〜対角魚眼の構図変化も楽しめるため非常に満足度が高いです。

【携帯性】
やや大きく重いですが、ズームであることと描写の良さを考えれば納得です。

【機能性】
AFは高速かつ静粛で精度も問題なく、満足です。

【総評】
非常に良くできた魚眼ズームレンズかと思います。
F4とやや暗いことが唯一の不満点なのですが、高速なAFとズームの面白さ、何より描写の良さで、当方にはこのレンズが最高の魚眼レンズです。
いつかSONY純正の魚眼が出ることに期待しつつ、再びこのレンズで楽しみたいと思っております。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じーこSZ_KAIさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:337人
  • ファン数:50人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
699件
レンズ
27件
462件
デジタルカメラ
0件
11件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

せっかくフルサイズボディ有るのだし。
という事で用途も考えず手を出しました。
8年以上前のようです。

とにかく、普通じゃないので
上手い人が使わないと私のように何を撮っても
同じような写真を量産してしまい
結局持ち出す機会が激減します。

超広角的に15oレンズとして使う事も
出来なくは無いようですが
私の好みでは無いので円周魚眼としての使い方が
多くなるのも同じような写真の量産に繋がっているのかも。

更に11-24F4.0を購入してしまったので
持ち出す回数もかなり減っております。

とはいえ、魚眼を使いこなせる人
使いこなそうと考えている人には
軽量ですし、思いのほか出目金では無いですし
良いのではないでしょうか。

フロントのキャップも外れた事は無いので
それほど神経質な扱い方はしておりません。

なお、画質に関しては開放から解像感はかなりあります。
円周後のトリミング画像も載せておきます。
流石に赤いハチマキをしているだけの事はございます。

まだまだ単焦点を使う事が多く
必然的にレンズの持ち出し本数が多くなるので
そのうち、体力的にズーム主体の運用になったら
バッグに忍ばせる事もあるかと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

toto3729さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:199人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
8件
デジタル一眼カメラ
3件
6件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5

レビューの続きです。
注意点として、ズームリングのCとHの指標は非常に重要です。
私は撮影時、フルサイズ、APS-H及び-Cを使い分けますが、その時この指標とリミッタースイッチは非常に便利です。
画面四隅のケラレ防止に役立ちます。
実際に使用したプロの意見を取り入れて付けたと思われますが、キヤノンの良心ですね。

レベル
プロ
主な被写体
人物
子供・動物
室内
その他

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

C.M. Jonesさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:799人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
43件
0件
デジタル一眼カメラ
20件
0件
コンバージョンレンズ・アダプタ
9件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

友人が持っていたので一度借りて撮影したところ、非常に面白い画が撮影できたので、結局購入することになってしまいました。

【操作性】
ズームリング以外に、フードの取り外しやズームの制限をかけるスイッチなどがあるので、意外に操作するポイントはあります。ただ、よく考えられていてストレスにはなりません。

【表現力】
Lレンズではあるのですが、正直EF 15mm F2.8 Fisheyeとの差はあまり感じませんでした。悪くはありませんが、価格差を考えるとちょっと微妙な気がします。ただ、全周は純正ではこのレンズ以外の選択肢がないので、そういう意味では唯一無二の存在と言えそうです。

【携帯性】
Lレンズなので結構重いです。私自身は3本目の魚眼ですが、一番重いです。よって星1つ減らしました。

【機能性】
全周で使わない時は、ズームリングの回転を制限するスイッチがあったり、全周魚眼で使う時はフードが外せるようになっているなど、よく考えられています。

【総評】
友人に借りて使った時の全周魚眼の画角があまりに衝撃的で、ほぼ衝動買いしてしまいました。出番は決して多くないのですが、使ってみると結構面白い画が撮れるので重宝しています。思った以上にいろいろなところが考えられているレンズで、最近のキヤノンのレンズにしては「唯一無二の存在」と言える1本だと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mykuroさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

純正インク・インクカートリッジ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力4
携帯性3
機能性4

EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMを買ったが「A/Fのスイッチ」については説明が記載されているが、「リミットスイッチ」には全く説明無しです。10万円を超える交換レンズでありながら、説明を記載しないのはイカガナモノカ!!!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

幼稚園専業写真屋さん

  • レビュー投稿数:158件
  • 累計支持数:1461人
  • ファン数:24人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
24件
274件
レンズ
32件
127件
スマートフォン
13件
112件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性4

【操作性】

いつものキャノン

【表現力】

APSCとフルで使えるおもしろさ

【携帯性】

実に軽いです

【機能性】

使いやすいね

【総評】

表現の一つとして、あって良い便利レンズ
幅が広がりますよ
安いし

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

地獄谷のおさるさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
54件
レンズ
3件
9件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力5
携帯性4
機能性5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

【操作性】
可もなく不可もなし。
【表現力】
超広角でのマクロ撮影はこれしか選択がない。
イメージ通りの絵が撮れました。
【携帯性】
特に苦にはならない。
【機能性】
良い。
【総評】
ニホンザルをEF24-70mmF4のWide側で近距離撮影試みたがあまり寄れない。
70oならおまけマクロが使えるが、70oでは目的に外れます。
それならもっと広角で、と16-35mmF4に変えてみたが、やはり0.28mでは寄りきれない。
そして、このレンズに行きつきました。
14〜15mmでの最短0.15mは、新たなニホンザル写真での新境地が開拓できました。
レンズの特性上中央しか使えませんけど、概ね理想通りの狙いが果たせました。
撮影が楽しいレンズです。
こんど、ニコンとの併用を始めます。ニコンでも同様にFisfEyeを使い比較していきます。

なお、この撮影は管理者の許可の下で行っております。普通はできませんので。
それとニックネームで、地獄谷の、とありますが、このニホンザルは地獄谷のサルではありません。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

柴。さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
67件
レンズ
9件
25件
三脚・一脚
1件
27件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

写りは素晴らしく、8-15mmのズームでAPS-C機でもフルサイズ機でも使えて良いです。AF速度も精度も素晴らしく満足です。レンズむき出しですが特に困ったことはありません。太陽を入れて撮影してもフレア、ゴーストは少なく良好です。

主な被写体
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いーよいーよさん

  • レビュー投稿数:132件
  • 累計支持数:1807人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
54件
31件
デジタル一眼カメラ
18件
37件
デジタルカメラ
8件
11件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力4
携帯性3
機能性4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

欲しくなると、欲望が抑えられず、
文字通り衝動買い。
もう数年使っていない。
買った後は楽しくて使いたが、
すぐに飽きる。目的を持たず、使い続けることはできない。
特殊レンズのサガだろう。
TS-Eもそうだったが、このフィッシュアイもそうだ。
飽きる。

しかし、フルサイズで撮れば、まんまる円周魚眼。
APS-Cでも超広角として重宝する。
フィッシュアイを使うことに確固とした目的がある人には、
とてもすばらしいレンズだと思う。
描写力もすばらしい。
あんがいミラーレスに合うように思った。

1000ショットも使わず、棚の中にならないよう、
買う人は、覚悟が必要。
子供メインの人には向かない。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みつぐぅさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

広角レンズとは別の楽しみがありました。
景色だけではなく楽しめます!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

性応とNausicaaさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
25件
レンズ
6件
8件
三脚・一脚
1件
2件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
特に問題はないが、ワイドで開放で撮るときはフードをとらないとけいないのが少し面倒。
【表現力】
今まで撮ったことがないから新鮮。被写体をどこに配置するかによってえらいことになる。
【携帯性】
コンパクトだと思う。
【機能性】
フードがないとカバーがつけれない。ワイドで開放で撮るときはフードをとらないといけないのが面倒くさい。
AFは早く精度はいい方だと思う。
【総評】
買って後悔はないレンズ。面白い表現をしたいときはこのレンズを使ってます。
頻繁に使用はしないけど、あって損はないかも。。。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デブ猫マリアさん

  • レビュー投稿数:190件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
27件
5件
ゲーム機本体
3件
8件
ゲーム周辺機器
11件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
すごく素直に動いてくれます
【表現力】
室内全景や寄った時に威力を発揮してくれます
もっともっととフルサイズの撮像素子のボディが欲しくなります
【携帯性】
フロントヘビーになりそうですがkissX4でもバランスが良いです
【機能性】
何通りも表現できるレンズは早々無いのではないでしょうか
【総評】
Canon独特な仕様ですが気に入ってます
前玉の傷つきには気にし無いといけません
ほぼkissX4につけっぱなしです
フルサイズのボディがあれば一段と撮影範囲が広がり楽しいレンズです
ニコンを長年愛用していてCanon本社に用事がある時でも
ニコンを持って行ってた私でさえ、
このレンズ使いたさにEFマウントを購入しました
開発してくれた人々の遊び心があるレンズです

Canonをご使用であれば購入し無い理由が無いと思います
どのCanonの一眼でも同様に活躍してくれるレンズです
Canonのデジタル一眼カメラを持って無い方も
持たれている方も購入お勧めいたします

保護フィルターを必ず使用する人には向きません

レベル
プロ
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM
CANON

EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM

最安価格(税込):¥148,330発売日:2011年 7月29日 価格.comの安さの理由は?

EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMをお気に入り製品に追加する <717

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意