HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)HGST
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 5日

よく投稿するカテゴリ
2019年5月17日 20:58 [1227202-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 1 |
かなり前に事務所で使っていたDELLのディスクトップパソコンに組み込んでバックアップ用の追加ドライブとして使っていました。使用状況として1日平均10時間程度で週6稼働、動作時の温度もモニター上では50度を超えることはありませんでしたが1年半くらいで読み込みが極端に遅くなり、誤魔化しながら動かしてましたが最終的にブルーバックが乱発して2年足らずでダメになってしまいました。単純にハズレ個体だったと思いますが当時併用していた他メーカーの製品は別PCで同じ環境というか状況で使っていても動作で支障をきたすことはありませんでした。(一部サムスンとWDのグリーンラベルの何個かは今回と同様で全然長く持ちませんでしたが・・・・(笑))。
使い初めの頃は読み書き共にスムーズに動作していて快適でしたが予想より全然長く持たなかったのが残念です。(その後バラクーダの1TBに入れ替えましたがこちらはノートラブルで都合5年弱ほどイケました。)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月10日 10:46 [340892-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 1 |
春頃購入し主にゲームやソフトウェアのインスト用ディスクとして使用してました
が、先月頭ぐらいからゲームやソフトが起動しずらい、固まる、終了出来ない等の症状に悩まされ調べてみたらコイツでした。暑さでやられたのかなぁ?
起動時の室内温度27〜28度でHDDは別に冷やすタイプの箱で充分に冷やしてたんだけど・・
以前にVLA360をOS起動に使用して同じ様な目に合ってるのでもうHGSTは買いません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月24日 22:38 [337085-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 1 |
【読込速度】
特に問題ありません
【書込速度】
特に問題ありません
【転送速度】
特に問題ありませn
【静音性】
非常に静かで驚きました。
【耐久性】
新品よりの使用で3ヶ月弱で動作不良になりました。
保証期間中だったので新品と交換してもらいましたが
流石にこの短期間での故障はいかがなものか。
【総評】
たまたまハズレを引いただけなのかも知れませんが
私の結果からすればHGSTのものはしっかりした作りであるといった
過剰な期待は持つべきではないと私は思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月23日 17:13 [315517-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
なぜ人気有るのかわかりません!
このクラスでは五月蠅すぎるでしょう!
一昔のHDDみたいにカリカリいいます!
(ホントに1枚プラッターなのか疑問なくらいです)
Seagateが好きですがWDやサムソンの方がずっとましです!
転送速度は遅いし読み書きもCrystalDiskMarkで1番下です!
今ははずして外付けケースにたまに入れるくらいです。
辛口のコメントは嫌いなんですがこの製品はないです!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
