HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) レビュー・評価

2009年11月 5日 登録

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の価格比較
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の店頭購入
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のレビュー
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のクチコミ
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の画像・動画
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のオークション

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月 5日

  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の価格比較
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の店頭購入
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のレビュー
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のクチコミ
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)の画像・動画
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.09
レビュー投稿数:84人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.54 4.15 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.56 4.10 -位
転送速度 転送速度の速さ 4.52 4.10 -位
静音性 音の静かさ 4.30 4.00 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 4.03 3.72 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:スペック重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除

aigis01さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:324人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
13件
0件
デジタル一眼カメラ
7件
0件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5

【読込速度】
ハードディスクの中では速いと思います。
【書込速度】
ハードディスクとしては速いです。
【転送速度】
それ程、苦にはならない転送速度です。
【静音性】
最近流行りのSSDと違い可動部分があるので少なからず音はします。
但し、剥き身で裸族等を使用した場合でありパソコンケースに入れてある場合は全く気になりません。
【耐久性】
相当前に購入した第2世代のCorei5のパソコンの起動ドライブだったので耐久性はかなりあると思います。
【総評】
流石は日立製だと言いますか。
自作で色々とハードディスクを使って来ましたが安定の日立だと思います。
流石にSSDと比べたら読み書き転送速度は負けますがそれでも安定安心感は上に感じます。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

詳しくないが家電大好きさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
電源ユニット
1件
4件
ゲーム機本体
0件
3件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度無評価
静音性4
耐久性5

何年使用したか分かりません。
5年ほどでしょうか?
システム用として使用しています。

使用時間2450時間、電源投入回数2200回以上ですが、今の所問題なく使用できています。

動作音も自分の環境では、全く気になりません。

とても良い製品だと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

機械廃人モーリー・クロッカーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
5件
電源ユニット
0件
3件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性2
耐久性4

hp Pavilion P6000jp seriusに付いてきました。

読み込み速度もなかなかで、OSを4つ程(XP,Vista,Ubuntu10.04,7)入れていますが、起動速度が45秒台でびっくりです。

ただ1つ、静音性ですが、サイズ社のSCKBT-1000等を使用していると、HDDの音が非常に大きく感じます。

安いのでしょうがないのだろう、と思っていました。

多少音はあっても、容量も500GB、7200RPM、読み書き転送速度がこれぐらいでこの価格なら、十分お得だと思います。

正直言うと日立本社が日立グローバルストレージテクノロジーズ小売会社をWestanDigitalに売却してしまって、もったいないような気もしましたw

音を気にしないのなら!!これで十分です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

macsekさん

  • レビュー投稿数:152件
  • 累計支持数:224人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
11件
0件
スマートフォン
6件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
7件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価

CrystalDiskInfo3.80で

1000MBベンチ

2000MBベンチ

   

4000MBベンチ

   

SeagateのST3500418ASを4台使用しています。
http://kakaku.com/item/K0000014805/
そのレビューでもCrystalDiskMarkのベンチを走らせましたが、同じ程度の性能がありますね。(画像参照)
今回はOS用として使用してきたWestern Digital WD740ADFD (SATA150 10000rpm)のガリガリ音が気になってきたので静音性と耐久性面で交換に踏み切りました。
ディスククローンソフトを使ってシステムを丸ごとコピー。ICH9RでRAIDを組んでるせいかRAIDドライバがうまくコピーささらなかったようでブルースクリーンとシャットダウンを連発させてしまったので、まだ使用日数が少ないにも関わらず電源投入回数21回っとなってます^^;
CrystalDiskMarkはマルチブートのWindows 7 x64側で起動しベンチマークを計測しました。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アドベンチャーズさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
4件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5

【読込速度】
ベンチではほかの方より1割方遅いですが(115MB/s)まあ誤差の範囲と思っています。

【書込速度】
同じくベンチでほぼ同レベル(133MB/s)です。

【転送速度】
体感的には前HDD(06年 WD160GB PATA)の5割増しといった感じです。

【静音性】
この項目は一番実感しているところです。そのためケースの箱鳴りなどがとても気になり、制振ゴムなどをふんだんに貼り付けたところ結果かなり静音化され、合わせて満足度6くらいです。

【耐久性】
身近な自作ユーザーの間では、HGSTに対する信頼はとても高いものがあり、よって期待も込めて5としました。

【総評】
ヨドバシ札幌で4200円と安くはなかったのですが、ポイントも貯まっていたので差引2700円で買ってきました。容量的には動画を溜めない私には十分すぎます。

今年はディスプレイも24インチ(BenQ M2400HD)にしたので、パソコンを買い替えたような気分です。

周りでもまだまだXPとoffice2003のユーザーが多いので、この構成であと4年は使えるかなと思っています。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

HAJIHAJIさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
326件
スマートフォン
2件
8件
PC用テレビチューナー
1件
8件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性5

静音性に問題があるみたいですが確かにOSを入れてメインドライブとして使用するとカリカリ音が気になりますね!ストライピングを組んでOS入れた時も音が気になりました。しかしサブのHDDとしての使用だと気になりません!自分はサブとして使用しています。

CPU  AMD PhenomU X6 1090T Black Edition BOX
クーラー Thermaltake Frio 冷却魂 CLP0564
M/B  ASUS M4A89GTD PRO/USB3
電 源  岡谷エレクトロニクス 音無しぃ SP OEC-SP-500W14F
GB   玄人志向  RH5770-E1GHD/DP/G3
メモリ  SUPER TALENT WP160UX4G9 2枚組 4GB
HDD1 Crucial RealSSD C300 128GB
HDD2 HGST HDS721050CLA362 500GB
ケース  ANTEC Super LANBOY
O S  Win7 32bit

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リッチーBモアの弟子さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:253人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
26件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
18件
スマートフォン
2件
19件
もっと見る
満足度2
読込速度3
書込速度4
転送速度3
静音性2
耐久性無評価

なぜ人気有るのかわかりません!
このクラスでは五月蠅すぎるでしょう!
一昔のHDDみたいにカリカリいいます!
(ホントに1枚プラッターなのか疑問なくらいです)
Seagateが好きですがWDやサムソンの方がずっとましです!
転送速度は遅いし読み書きもCrystalDiskMarkで1番下です!
今ははずして外付けケースにたまに入れるくらいです。
辛口のコメントは嫌いなんですがこの製品はないです!

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

茶団子さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:243人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ヒーター・ストーブ
2件
47件
エアコン・クーラー
3件
45件
自動車(本体)
1件
39件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性4
耐久性無評価

5年前に購入した、DELL Dimension4700C(HDD:80G)のシステム領域が満杯に近づいて来たため交換しました。
アクロニスのトゥルーイメージ11で、すんなりシステムの移動が出来ました。

メーカ標準のウェスタン・デジタル製が、ほぼ無音だったため、アクセス時のゴトゴトという音が耳につきますが、回転音は逆に静かなようです。
システム・アプリの起動は段違いに速くなりました。

面白いのは、以前では絶対に下部のタスクバーに出てこなかった、TrayVolumeのアイコンが、ちゃんと出るようになった事。何故だ?

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

popboyさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
5件
ゲーム機本体
0件
6件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価

CPU      Core2 Quad @9400S
マザーボード   ASUS P5Q DELUXE
メモリー     UMAX 2GB×2
ビデオカード   NVIDIA GV-N98XPZL-1GH
HDD      ST31000333AS
OS       Vista Home Premium 32Bit

の自作PCにHDS721050CLA362を増設しました。
データー書き込み、読み込みは体感でまぁまぁな速さだと思います。
騒音はPCケースファンの音のほうが大きいのでわからないです。
PC写真http://www.wb.commufa.jp/popboy/pc1.html

やっぱり日立さんだと思ったのと、価格COMのプロダクトアワード金賞に魅かれて即決しました。価格は少々高めですが大切なデータを残すための投資だと思えば安いもんです!

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チョンブリさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
1件
7件
セキュリティソフト
4件
3件
ノートパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価

SGT/Barracuda7200.11 500Gがファームウェアー不具合により使用できなくなったため、静音性と耐久性重視でこのHDDを選びました。

とても静かで躯体温度も24℃前後と、さすが1プラッタと感心しました。
たまに「うぃ〜」と2秒ほど聞こえてきますが特に気になりません。
耐久性は期待しておりますが、使用後2週間程度ですので「無評価」にしました。

SGTのファームウェアーNGはがっかりです。軸受等の不具合ならあきらめもつくのですが・・・。
最大手ですから、もっとまじめに作ってほしいものです。(自動車でもありましたね)

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)
HGST

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月 5日

HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <644

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ハードディスク・HDD(3.5インチ))

ご注意