LUMIX DMC-FP8 レビュー・評価

2009年 8月21日 発売

LUMIX DMC-FP8

POWER O.I.S./光学4.6倍ズーム/2.7型液晶モニターなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

LUMIX DMC-FP8 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FP8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • LUMIX DMC-FP8の価格比較
  • LUMIX DMC-FP8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FP8の買取価格
  • LUMIX DMC-FP8の店頭購入
  • LUMIX DMC-FP8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FP8のレビュー
  • LUMIX DMC-FP8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FP8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FP8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FP8のオークション

LUMIX DMC-FP8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月21日

  • LUMIX DMC-FP8の価格比較
  • LUMIX DMC-FP8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FP8の買取価格
  • LUMIX DMC-FP8の店頭購入
  • LUMIX DMC-FP8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FP8のレビュー
  • LUMIX DMC-FP8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FP8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FP8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FP8のオークション

LUMIX DMC-FP8 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.07
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:18人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.93 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.42 4.18 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.72 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.40 3.88 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.39 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.31 4.22 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.28 4.13 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 2.75 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-FP8のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ムーンライダーズさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:257人
  • ファン数:39人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
31件
6068件
ツーリング
0件
211件
デジタル一眼カメラ
0件
118件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感2

再生する

作例
花火

当機種海鮮丼
当機種テントウ虫
当機種

海鮮丼

テントウ虫

当機種
当機種
当機種

かれこれ、3年使っています。
元々は、気軽に撮れるカメラとして
今は、仕事で使っています。

バッテリーの持ちが良い(1日500枚くらい撮ることもある)
暗くても何とかAFが合う。
(AF補助光あっても暗いとAF合わないカメラは、意外と多いです)
失敗写真が少ないので、信頼性がある。

手ぶれ補正の効きは良いですが
持ちにくいので、手ぶれしやすいかも?
滑り止めのステッカーを貼って使っているので
現在は、手ぶれしにくくなっています。

レンズの繰り出しが無いので
撮った後、電源OFFにして すぐにしまえる。

現在仕事で使うため、ネックストラップをして
胸ポケットに、そのまま入れ
取り出して、撮ってはしまうの繰り返しです。
液晶に傷が付いてもおかしくない状況です。

しかし液晶面は、薄いヘアライン1本だけで
ほとんど傷がありません。
液晶保護フィルムは、無用の長物だなと教えてくれました。
このカメラ以降、買ったカメラには液晶保護フィルムを貼ったことはありません。
(メーカー、機種によっては必要かも?)

壊れたら、これに変わるカメラは無いので
在庫復活したら、もう一台買い足したいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ふんわり名人さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
3件
扇風機・サーキュレーター
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3

レンズがニョキッとでないタイプのデジカメをさがしていて
こちらを購入しました。購入して半年以上使ってみての感想です。

私の腕が悪いのかブレやすいです。
手ブレ防止機能ONにしてるんですが・・・なので2秒タイマーにして撮影することが
多いです。

レンズが上の方にあるので指が写ってしまうこともあります。
これは意識して気をつけるしかないですね〜。
あとレンズにカバーがないのでケースは絶対必要です!!

次回買い替えるときは上記のことも意識して選びたいと思います。


画像はまぁまぁいいんじゃないかと思います。


レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タカメアさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

質感の良いデジタルカメラ。オススメです。次回の購入もパナソニックで検討中です。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

c-shさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
4件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン2
画質3
操作性2
バッテリー5
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感2
当機種背景をぼかしてみた
当機種猫の舌はざらざら
 

背景をぼかしてみた

猫の舌はざらざら

 

手軽に撮れるデジカメです。
ただ、画質が・・・ま、デジカメですからしょうがない。画質を求めるならデジ一にいくしかない。
バッテリーはもちます。ISOをあげるとぶれます。昼間に撮影するには問題ない。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

obatさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

レンズが飛び出さない機種を探してたどり着き、購入後1年経過しました。

操作ボタンが小さいので最初は押しにくかったですが、慣れると十時キーよりも押しやすいと感じるようになりました。この小ささならボタンで正解ですね。

薄型で軽量なので胸ポケットに収まります。起動も早いので、さっと取り出して撮影できます。広角が28ミリからで、マクロから風景まで気軽に撮影でき、旅行に持って行くには最適です。

画質はそこそこですが、以前のパナ機に比べたらずいぶん自然な色になりました。1200万画素もいらないので500万画素位で高感度に強くしてくれたらうれしいですね。

総合的には、十分満足しています。お気に入りの1台になりました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

半人前ですさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
3件
デスクトップパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感2

AFの速さは抜群で、ポケットからさっと出してカメラを被写体に向けて、何も考えずにすぐにシャッターを押してもそこそこの写真が撮れるのは非常に評価が高いです。ただし、油断すると自分の指が写り込むので注意が必要。レンズの位置が悪すぎです。

画質は5年前の5M画素のペンタックスに及ばないです。なんか平板なのっぺりとした絵になります。また赤色だけが強調されるように感じました。赤色が含まれているとその部分だけ取って付けたように浮いている。不自然きわまりないです。

動画も音声が非常に不満で、ガンガンに雑音が入ります。もちろん画質もパナのDVカメラには遠く及ばず(比較の対象でさえない)。動画はおまけと思っていた方がよいでしょう。

以上のような次第で、満足度はおまけしても★4です。
蛇足ながら原価は2-3千円程度ではないかと思います。
ちゃちな作りですよ。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雪の国さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
10件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質2
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

鳥モビールさんのレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000048736/ReviewCD=291460/
にもありますように、

スナップショットとして最強です。

私は主にメモ用カメラとして使っています。
1.早い起動。
2.早い書き込み。
3.早いオートフォーカス。

私が感じる最大の特徴です。(設定は下記参照)
起動から1枚目の撮影まで1秒台前半。
つぎの撮影まで1秒台前半。
3枚目以降もこのパフォーマンスが続きます。
※手ぶれ補正ありますが、私のような使い方をする時は
 しっかりホールドしてぶれないように気をつけてくださいね。

画質はcanon、fujiにかないませんが、「メモ=一時的な記録」マシンとして
抜群のパフォーマンスを発揮します。

同じ時期に発売されたデジカメと比較しました。
比較基準は上の3点です。
店頭展示品で比較したところ、
ソニー(WX-1)、ニコン(S520など)はレスポンスは早いが撮影後のレビューが自動表示されて
その間1.5秒以上操作できないため、私の用途に適しませんでした。
キャノンはよさそうだったのですが、撮影後に「メモリが無い」と表示されてしまい、
レスポンスがわかりませんでした。
カシオはFS1が一番早かったのですが、FP8にはかないませんでした。また、画質もFP8が上でした。
fujiは意外と、F70EXRが10倍ズーム、高速レスポンスで迷いましたが
「つぎの撮影までの時間が不安定(と言っても2秒以内ですが)」でした。
パナソニックのほかの機種はFS7がFP8より少し遅く、FX66とは同等でしたので値段で
FP8の勝利でした。


動画に関しては
ズームの音が入りにくいとの情報があったのですが、実際は小さい音が入ります。
そして、マイクが上部についているため小さな音は拾いにくいです。
しかし、この値段、この機能性、携帯性goodです。
操作性でボタンが押しにくいとの意見がありますが、
出っ張っているため、私は逆に押しやすかったです。

以上、私の主観ですが、このような選び方、使い方をする方いらっしゃれば
参考になってくれたら…と思います。
メモやスナップショットには最適です。お仕事にもオススメです。

ちなみに私の設定は
2M 4:3(3Mでも書き込み速度はそれほど変わりません)
ファイン画質
iso1600(画質よりシャッタースピード優先。そもそも2Mなので、画質は荒い)
ホワイトバランス 家のマーク?(オートでは青が強いような・・・?!)
撮影後のレビュー off
Q-AF
□H のオートフォーカス
手ぶれ補正 auto
です。

pana(メーカー)さんへ
 起動撮影で0.5秒、つぎの撮影も0.5秒。
 体感でバシバシ撮れるカメラを作ってくれたら即買いします!
 panaさんの家電魂に期待しています!!

レベル
アマチュア

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひつちゅうさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
8件
スマートフォン
5件
1件
デジタルカメラ
2件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質2
操作性2
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶2
ホールド感1

【デザイン】
良く言えばシンプルで飽きのこないデザインですが悪く言えば個性がなく面白みのないデザインですね。

【画質】
他の機種がどれ程の画質かは分からないですが、個人的にはある程度満足です。
スナップには十分です。

【操作性】
ボタンは小さくて押しづらいですが結局は慣れですね。

【バッテリー】
バッテリーはそこそこ持つと思います。サブバッテリーが欲しいと思ったことはありません。

【携帯性】
レンズカバーがないので保護ケースに入れないと不安です。そうなるとけっこうな大きさになるので携帯性は△。

【機能性】
手ブレ補正が働いているのは実感できます。
あとは特に目立った機能はないですね。

【液晶】
液晶は汚いというか荒いです。
シャープ製携帯の画面に見慣れてるからかもしれませんが。
まあ印刷してしまえば関係ないので自分は気にしないです。

【ホールド感】
本体が小さく、更にツルツルしてるのでホールド感は×。前のルミックスみたいに植毛塗装みたいなカラバリがあれば良かったんですがね。

【総評】
主に短所ばかり書いて厳しく評価しましたが、値段の割には良い仕事してくれます。撮りたい時にサッと出して撮れる手軽さが◎!!
デザインさえ気に入れば、デジカメ初心者にオススメできる機種だと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムネモさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
6件
0件
マザーボード
6件
0件
キーボード
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

【デザイン】
アルミのヘアラインのボディーは、定価で買ったら安っぽく感じると思います。ただ、1.2万のコンデシと思ったら立派なものです。
【画質】
これまでは動画用にXacti、写真はD300かD50でしたが、今時のコンデジはいいですね、使い分けが難しくなりそうです。
画質というか、Panaのデジカメは初めてですが、絵作りが落ち着いていて良いと思います。
【操作性】
ほかの方が言うほどボタンの大きさも気にならず、普通に使ってます。
【バッテリー】
意外と良いのではないでしょうか、D300のほうが消耗が早いかも?
【携帯性】
当たり前ですが、良いですよ。ただ、専用ケースに入れているとやっぱりがさばります。女の子のお財布みたい。
【機能性】
十分です。とにかく1.2万円とは思えない充実ぶり。
起動が速いのが一番便利だと思ったのには自分でびっくり、
【液晶】
これも十分
【ホールド感】
小さいものをホールドしやすくするのは至難の業でしょうから無理は言いたくありませんが、やはりレンズの位置は最大の問題点ですね、内蔵ズームの仕方ないところでしょうが・・・
【総評】
とにかくコストパフォーマンスは抜群です。絵ヅラもなかなか気に入りました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミニワンさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
53件
デジタル一眼カメラ
1件
13件
カーナビ
2件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感3

 初期設定でいろいろ設定する訳ですが、ボタンが小さいのでダイアル式と
 比較すればやや使いずらい部分があります。

 良い点は操作部分にブルーのライトが付くので、夜間は判りやすいです。
 薄くて持ち運びには便利。

 注意しないとレンズに手がかかり、手写りを心配しましたが、
 液晶に手が写るので、その心配は解消されました。

 まだ外で撮影していないので、早く撮って見たいと考えています。

 

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mugikoteさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
22件
洗濯機
2件
3件
炊飯器
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

最初はFX60目当てで行ったYAMADAで「形は違うけど
こちらのほうが安くて機能もほぼ同じですよ」とのPANA
販売員の言葉を信じて購入しました。

FX30からの買い替えだったので顔認証等の機能が斬新で
購入してよかったと思います。何より価格が1万2千円位
でしたので安くなったなあと感じました。

カタチさえ妥協できるのであればオススメです

レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鳥モビールさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
3件
ノートパソコン
0件
1件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感1

 コンパクトカメラにオールマイティーを期待することが間違ってるんです。暗いところに強いカメラ、望遠に強いカメラ、画質の高いカメラ、いろいろありますが、全部一台で満足できるのは一眼レフでないと無理だと思います。でもコンパクトさはコンパクトカメラが一番。要するに、割り切って場面に適したカメラを使えばいいのです。
 前置きが長くなりましたが、このカメラの特徴は、屈曲光学系、スピードフォーカス、バッテリーが長持ち、そして軽量コンパクトです。この条件が最大に生きるのはスナップ撮影用途です。お散歩時に首からさげて歩けばここ一番ですぐ撮れます。鏡筒が出てこないので電源入れっぱなしでも大丈夫。30分くらい液晶もつけっぱなしにしましたが、バッテリインジゲータは満充電表示のまま減りませんでした。フォーカスは面白いくらい早いのでさっと撮れます。目がカメラだったらいいのに、などと思ったことのある人にはお勧めです。丸いレンズを向けて撮影に数秒掛けていたら子供は怯えたような表情になってしまいますが、屈曲光学系のカメラはレンズが怖くないのでいい顔が撮れます。
 お勧めの設定はISO感度400固定、オートフォーカスモードは1点高速、ホワイトバランスは自動調整、画素数8M、クオリティはスタンダード、プリAFは主な被写体の性質に合わせてクイックかコンティニュアス、シャッター速度下限は1/60秒、その他のオート機能は全部オフです。これで無敵のお散歩スナップショットカメラです。昼間の屋外でしか使えませんが、狙った情景を確実に切り取れます。非常に広角なので、被写体に思い切り寄ってシャッターを切ります。
 スナップ以外でこのカメラを使うときは、潔くシャッターボタン横のインテリジェントオートボタンを押して自動モードにすればオーケーです。カメラが自分で判断してベストを尽くしてくれます。このボタンは優れもので、スナップショット専用機と全自動機とをワンタッチでスイッチしてくれます。
 自分のこれまでのカメラ使用暦は、ミノルタDiMAGE Xt、リコーGR Digital初代、キャノン EOS kiss NとX3、Panasonic DMC-FX500と、このDMC-FP8買って1日です。被写体は主に家族など人物の表情を狙います。GR Digitalもスナップショット専用機でしたが、自分の腕がカメラについていかずに1年くらい使って会心のショットは2,3枚だけでした。DMC-FP8は1日使って1枚撮れました。いいカメラだと思います。おそらく開発者もスナップ用途を狙って仕様を決めたのではないでしょうか。こういったコンセプト機はあれもこれもアピールせずに用途をはっきりアピールしたほうが売る側も買う側もハッピーになれると思います。こんな叩き売り価格になってw。
 欠点としては、レンズが暗い。画質があまり高くない。これらはカメラのグレード相応だし、スナップ写真なら重要なポイントじゃありません。レンズバリアがない。これは間抜けな仕様です。すぐ指紋がつくのでケータイカメラのように拭って撮影する必要があります。ホールド性が悪い。これはスナップ機として致命的。。。バドミントンのグリップテープをベタベタ張ってしまおうと思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たわしクンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
11件
ノートパソコン
0件
6件
ラジカセ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感2

【デザイン】レンズの位置が少し不満

【画質】まあまあ

【操作性】レンズの位置が悪いため、レンズに指がかぶってしまうことが多々ある。

【バッテリー】普通にもちます。

【携帯性】少し大きめ。

【機能性】動画中に光学ズームが使えるのでよい。

【液晶】普通。

【ホールド感】よくない。レンズの位置が邪魔。

【総評】動画中に光学ズームが使える機種はハイグレードのものが殆どだと思いますが、この機種がまさか動画中に光学ズームが使えるとは思いませんでした。ずっと使いたいと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

singsingさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
4件
フィルムスキャナ
0件
3件
マウス
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン2
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感3
当機種朝の公園
当機種剪定樹木
 

朝の公園

剪定樹木

 

【デザイン】四角く機能的で使い勝手上は良いですが、お世辞にもスタイリッシュではないように感じます。

【画質】コンパクト標準レベルは満たしているものの、屈曲レンズのためか望遠時少しソフトフォーカスっぽくなることがあるように思います。また、動画撮影については画質は十分にきれいに思います。ただ、音質はノイズがそれなりにあります。私が使い比べた範囲では、同社FX35からはある程度改善、ニコンS710より随分まし、カシオV7などよりはまだ劣るといった感じでした。

【操作性】ちょっとボタンが懲りすぎでは。操作は問題なくできるのですが、なんだか生米を押しているような感じがします。

【バッテリー】十分に持ちます。問題なし。

【携帯性】レンズが出ないので、電源ONのまま、ちょっとポケットに退避することができとても助かります。

【機能性】ほとんどプログラムオートの私の使い方では何も問題なし。

【液晶】普通に視認できます。

【ホールド感】大人の男性でも概ね問題ないと思いますが、焦ってるとレンズに指が写りやすいことも。

【総評】さっと出して、撮って、さっとしまう。旅行や行事の際、場の流れをカメラ撮影のために遮る事(起動時間、ポケットの出し入れ等)がいやだなぁと思っていました。その点、本機はとてもリズム良く使うことができます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

F430spiderさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:256人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
196件
レンズ
7件
101件
スマートフォン
2件
35件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】スタイリッシュで気に入りました

【画質】値段考えれば満足です

【操作性】前もルミックスだったので個人的には問題無いです

【バッテリー】問題ないです

【携帯性】薄く感じますし携帯するには便利です

【機能性】値段考えれば満足です

【液晶】問題ないです

【ホールド感】少し持ち辛いですが慣れれば問題ないかと

【総評】値段の割には素晴らしいと思います動画撮影中もズーム出来ますし大満足です

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-FP8のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FP8
パナソニック

LUMIX DMC-FP8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月21日

LUMIX DMC-FP8をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意