DIPLY ICR-RS110M
microSD/SDHCカードスロットを搭載したポータブルラジオレコーダー(1GBmicroSDカード付属)。価格はオープン

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.78 | 3.93 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.52 | 4.17 | -位 |
マイク感度![]() ![]() |
4.32 | 4.21 | -位 |
録音時間![]() ![]() |
4.82 | 4.49 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.57 | 4.15 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.46 | 4.20 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.11 | 4.07 | -位 |
対応形式![]() ![]() |
4.33 | 4.01 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年8月27日 07:26 [435055-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
マイク感度 | 無評価 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 3 |
対応形式 | 5 |
昔のモデルICR-RB76Mからのヘビーユーザーです。
SANYOブランドがpanasonicに吸収されてしまうのに、このモデルがpanasonicに残らないことが判り、あわてて購入しました。
昔のICR-RB76Mは、4年間使い込みましたので、この製品のすばらしさにほれ込むのは当然です。
ですから評価は割り引いて読んでください。
はっきり言って、あまり操作性はよくありません。何でもできるので、操作はけっこう複雑です。でも好きな方には、たまらないマニアックな製品です。モデルが存続しないのが残念です。
音質(ラジオ、録音ともに)と機能は以前のモデルから大幅に改善しています。ラジオの感度は、実用レベルですが、決して優れているとは言えません。でもポータブルでAM番組がタイマー録音ができて、毎日の通勤にかかせない道具になっています。
panasonicさん、ぜひラジオの性能をさらに改良して、後継機を発売してください。
- 主な用途
- その他
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月30日 22:02 [421212-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
マイク感度 | 4 |
録音時間 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 4 |
対応形式 | 3 |
ラジオについては、以前使用していたパナやソニーの同サイズのポケットラジオと比べると感度がイマイチです。電波不良になるエリアが多いような感じがします。
都内23区ですが持ち歩くにはラジオは不便を感じます。
この点についてはちょっとがっかりですが他は満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月17日 12:05 [417781-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
マイク感度 | 無評価 |
録音時間 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 無評価 |
対応形式 | 4 |
某社の初代トークマスターから乗り換えました。5年以上の時間差があ
るのでさすがに使い易い製品になっていると感じます。
主な使い方はエアチェック(タイマー録音)、それにパソコンからpodca
stや音楽のmp3ファイルを転送して聴くことも多いです
。
音質、録音容量には満足、ラジオ感度も当方の環境(多摩東部)ではAM、
FMともまず合格点です。バッテリーの持続時間も単三1本にしてはかなり
長いように感じます。ただ充電池の場合急にハングアップするので線2
本になったら早めに交換した方がいいようです。バッテリー交換時も5
分以内なら電波時計の設定が保持されるのもいい。
他の人のレビューにもある通りスピーカーの音量がやや小さく音質もあ
まりよくない。まあこれはあまり高望みできないことだとは思います。
持っていませんがクレードルあれば問題ないのでしょう。大きい音で聴
きたい時、自分では外部アンプにつないでいます。
FMをスピーカーで聞きたい時はマイク端子にイヤホンコードを差し込
んでおけば十分実用になることも分かりました。
最も残念なのは液晶画面が小さく従って文字も小さいことです。視力の
衰えを感じる身には切実です。トークマスターの方がずっと見やすいで
す。バックライトの色も出来れば白にしてほしかった。オレンジは目が
疲れやすいと感じます。
それから操作ボタンが小さいこと、特に十字ボタンが小さくて誤操作し
やすい。巻き戻し/早送りもやりづらいし遅いので1分タイムスキップに
設定しているが、それでも微調整の巻き戻し/早送りは必要です。
外部からMP3ファイルを取り込むときフォルダが固定されていて自由に選
べないのは理由が分からない。
以上操作性にやや難点があるものの、全体としては大いに好感を持てる
製品です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月3日 23:42 [406910-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 無評価 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 5 |
対応形式 | 5 |
NHKの語学講座の録音が主な用途になります。
同社のICR-RB76M(内蔵メモリ256M)からの買い替えです。
以下の2点も考えましたが、価格的にもこれに落ち着きました。
ICR-RS110MF → 最近の価格急騰で断念
ICR-XRS120MF → エネループが使えない(薄さ軽さの追求で利便さが損なわれている)
ICR-RB76Mとの比較になりますが
良い点
20件まで予約件数ができる。
時刻合わせが自動でできる。
ラジオ感度が良い。(この機種ではニッポン放送が雑音無く良好に受信できている)
録音可能時間が増えた。
気になる点
イヤホンジャックが横にある。(上にあった方が使い勝手が良かった)
気になる点はあるものの使ってみて大変満足しているので買って良かったです。
- 主な用途
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月8日 10:37 [400455-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
マイク感度 | 無評価 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
拡張性 | 4 |
対応形式 | 無評価 |
いくつか他の機種やメーカも検討していましたが、外部メモリー対応
コンパクト性などでこれにしました。
マルチクレードルは、あったほうがいいかなと思いつつも、家のAMラジオ
状況を確認してそこそこいけていたし、イヤホン主流で使うと考えて、
この商品にしています。
ラジオ英会話用としてなので、電波状態で多少のノイズもありますが、
全く問題なく使えます。FMはイヤホンケーブルを伸ばせば十分に聞こえています。
これは各使用環境によると思いますがうちでは十分にOKです。
またファームウェアも更新したのでフォルダ数も増えて使い勝手もいい感じ。
マイクロSDは4GBを使っております。
マイクの利用はありませんので評価できていません。
フォルダの表示は、漢字などに変えることができれば見やすいんですけどね。
- 主な用途
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月24日 00:59 [389015-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 5 |
対応形式 | 5 |
NHKラジオの英語番組5つを毎日録音する為にこの2年余り使用しているが、それまでカセットレコーダーで行っていたので、大変重宝している。利便性については他の人が既に書いているので、細かなことだが敢えて難点を述べておくと、1)バッテリーのエネループが1年くらいで急に寿命が来てしまうこと、2)セットしてあっても充電中は録音ができないこと、3)早送りボタンの操作性があまり良くなく、単に早送りしたいだけの時でも次のファイルへ飛んでしまうこと、4)各種ボタンが簡単に押せてしまうので誤作動を起こしやすいこと、等である。但し注意して使えばこれらは全く問題にならないと思うので、あくまで1ユーザーの事例として参考にして頂ければ幸いである。言うまでもなく、このクラスの機種としては群を抜いて性能がよく、また価格も手ごろなので、個人的には何人にもおススメしていることを最後に付け加えておきたい。
- 主な用途
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月10日 10:31 [385057-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
マイク感度 | 無評価 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 4 |
対応形式 | 5 |
深夜ラジオのタイマー録音専用機として購入しました
AM放送に関しては感度も良く非常に重宝してますがFM放送に関してはイヤホンがアンテナ替わりとなっておりFMタイマー時にはイヤホンを差してなくてはならない点は商品価格からして減点ですね。
この点以外は特に不満無く自信持って他人にお奨めできちゃいます!
- 主な用途
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月9日 01:38 [384769-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
マイク感度 | 3 |
録音時間 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 3 |
対応形式 | 3 |
Radikoのトラブル続発で、深夜ラジオ聞き逃しに我慢できず、AMラジオ録音用に購入。
【デザイン】
色がダサいですが、嫌いじゃないデザインです。
無骨で角感が良いですね。しかし、色は単色にして欲しかったな〜
あとプラスチック感が高いのもちょっと残念。価格を考えると、妥当なのかもしれません。
【操作性】
HOLDスイッチもあり、5バンドプリセットボタンも使いやすい。
AV機器に慣れている自分には、マニュアルを見ずとも操作に迷うこと無く
予約録音処理完了。その他、設定も普通にこなせました。
【音質】
Radikoのクリアさにはかないませんが、以前使用していたRadio Shark(USBラジオ機器)よりも
良い音で受信してくれます。うちは首都圏なので、受信状況は良い部類なのかもしれません。
MP3プレイヤーとしては使用していないので、よくわかりません。
マイクの録音は充分良い音と感じました。
ただし、自分は今までICレコーダーを持ったことがないので本格的な事はわかりません。
【マイク感度】
よくも悪くもなく、想像通り。
室内のTV、ダウンジャケットの内ポケットでの録音、近所をぶらついて録音とテスト。
思った以上に良くも悪くもなく、きちんと思ったとおりに録音されておりました。
【録音時間】
microSDHCに対応しているので、必要十分だと感じています。
【機能性】
AMラジオの予約録音が目的だったので、とても満足。
ファームアップ済みで予約件数も20件に更新されており充分。
また、予約の内容も、1件の予約で曜日指定ができるので
月曜日〜土曜日までの帯番組の録音なら、予約1件で済みました。
設定方法もシンプルでAV機器を普通に操作できる方なら問題なく設定できると感じました。
自分は迷うこと無く、
AMバンドの地域設定→プリセットボタンに好きな放送局の割り当て
→録音音質設定→時刻設定→時刻自動修正設定→バックライト設定→操作音設定
→予約録音設定→使用電池設定
これらを約10分程度で迷うこと無く、マニュアル未読で完了出来ました。
ただし、ラジオ録音の音質を設定出来ないのが、残念です!mp3 128k固定。
AMだしもっと軽い設定が欲しかった。
【バッテリー】
単三1本で駆動する利便性と、エネループモードもあるバッテリー設定はとても良いと思います。
ただし、使用時間の計測はしていません。(まだ購入2日目で使いきっておりません)
実際電池切れになりそうでも、すぐに調達できる利便性を評価したいと思います。
【拡張性】
外部マイク端子が付いているので、少しでも良い音で録音したい時などは使える拡張性能だと思います。
【対応形式】
MP3なので、汎用性高いです。といいつつAACに慣れてる自分は
低音質で輝くAACもあると嬉しかったですね。
【総評】
このコンパクトボディで、FM/AMラジオの予約録音ができて、マイク端子があって
エネループ1本(単三一本)駆動、実勢価格の安さ、この内容は必要十分。
良い買い物をしたと感じさせてくれる満足感の高い一台です。
- 主な用途
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月17日 10:40 [358230-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 5 |
対応形式 | 5 |
ラジオ(主にAM)からの録音用に買いました。
使い始めて半年以上経ちますが、これは最高です!
完成度が非常に高い。
まず、電源が単3電池x1本で済むところが良い。
しかもあのエネループが最初から付いてきます♪
しかも本体を使ってUSB充電もできます。
スピーカーがちゃんと付いていることも重要。
何かと鬱陶しいヘッドフォンを持ち歩かなくても
FMの受信以外はすべてこなせます。
ラジオの感度がAM、FM共に良く、
操作性も抜群。
なかなか良く考えられています。
大きさも大きすぎず、小さすぎず、ちょうど良い感じ。
単三電池の部分だけ、「ヘイケガニ」の甲羅のように表面が盛り上がっていますが、
ここがちょうどグリップ代わりになります。
タイマー録音も簡単。
時計は自動修正してくれます。
見た目のハデさは無いけれど、
基本性能、機能が高く、
本物の優れた道具です。
いつもカバンにしのばせています。
お気に入りの番組を毎日タイマーで自動録音させ、
(カバンの中で勝手に録音してくれています)
家でも外出先でも、好きなときに聴き、
いざとなれば、ボイスレコーダーにもなり。。
もちろん、普通の通勤ラジオとして、リアルタイムの情報を得るにも有効。
何しろ、どの機能をとっても、
専用機に負けないのです。
待機電力が少なく、毎日タイマー録音していても
電池はとても良く持ちます。
万一外出先で切れても、単3X1本なら、どうにでもなります。
USBで、充電してくれますし、外部電源としても使えます。
どないにでも対応してくれる、
この
「こいつ一台持っていれば、何とかなる」
感が良いのです!
こんな優れた道具がどうしてもっと評価されないのだろう?
と思っていたら、
今度、オリンパスから出る新型は
こいつのOEMみたいですね!!
さすがオリンパス、良いものはしっかり評価してるみたい。
あ、いやいや、誰がエライって、
これを開発したSANYOの設計者が一番エライ!
- 主な用途
- その他
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月15日 12:24 [357770-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 4 |
対応形式 | 無評価 |
これまではデジカメの録音機能を使っていましたが初めて専用機を買いました。
ラジオを別に買わなくて良いことと単三主義のためこれにしました。
会議ではステレオがうれしいですが、遠い声はやはり聞きにくいです。近い声や自分の声はとても明瞭です。(会議室の反響のせいかも?)
心配したラジオですが感度はこのサイズとしては普通だと思います。ソニーのポケットラジオICF-8と比較すると感度と音量は負けますが、選択度は圧倒しています。
FM受信のためにアンテナとしてイヤホンを取り付けているときでもスピーカーから音を出すことが出来ます。
まだ取説を見たりしていますが満足度は相当高いです。すぐに憶えますがメニューには出ないボタンの長押し操作がいくつかあります。
自宅にはタイマー録音環境も拡声環境もあるのでクレードルは買いませんでした。しかしこれだけ出来がいいと充電スタンドとして買っておいてもよかったかと思っています。
だいぶ先であろう買い替えの時のために、パナソニックになってもこの感覚で発展してほしいです。できれば単三で、だめでも何とか単四でお願いします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月28日 17:20 [330866-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
マイク感度 | 4 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 3 |
対応形式 | 4 |
・全体的感想
以前は同メーカのICR-RB78Mを使っていましたが、内臓1GBメモリのみだったので、少々メモリ容量不足を感じていました。その点、この機種はSDカード対応なので、最近のSDカードの低価格化もあり、8GB-SDHCを使用して非常に便利に使えます。
・良い点
以前使っていた機種に比べて横幅が大きくなっていますが、そのせいでボタンの数が多くなり、ボタンを押す回数が減って、かえって使いやすいです。
・悪い点
RB78Mより横幅が大きくなっているので、私にとっては手の収まりが悪く感じます。
あと、単3電池一個なので、電池の持ちが若干短く感じます。録音は少なくて再生時間が長いので、予備のエネループを持ち歩くことで、実用上は問題ないですが。
ラジオ感度は、相変わらずあまり良くないですね。RB78Mを使っていたので、これは分かっていたことです。まあ仕方ないでしょう。録音時はマンションの窓際の感度の良い場所・方向に置くことで実用上は問題なしです。
- 主な用途
- 音楽
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月20日 11:15 [328970-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 無評価 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 5 |
対応形式 | 5 |
今まではコンポからMDに録音していましたが持ち出しの不便さ、何年か前のコンポなのでタイマーが1件のみで思うようにラジオが聞けずストレスを感じ購入しました。
RS110MFやPJ-10なども検討しましたが、手持ちのポータブルラジオで室内の受信状況を確認したところアンテナ線に接続しなくとも十分に思われたので本機を選びました。
実際に使用しての受信状況ですが、イヤホンをさしておけば窓際に置かなくとも十分に受信できています。(埼玉北部・木造アパート)
ちなみに
良好…<AM>NHK第1、第2、TBS<FM>NACK5
多少の雑音…<AM>文化放送、ニッポン放送<FM>TOKYO FM、J-WAVE、NHKFM、FM−FUJI、FM GUNMA
雑音多め…<AM>ラジオ日本、栃木放送
でした。
横浜や千葉のFMが聞けないのは距離的に仕方のない事と納得していますので上出来だと思いますし、現在の使用状況においては全く問題ありません。
操作方法もさほど難しくなく、取説を斜め読み程度で問題なく使えています。
録音した番組はPCでRip!AudiCO(フリー)でビットレートを落として(←番組が溜まったらディスク化して保存したいので)普段使いのDAPで聞いています。
ほぼ録音だけの用途になりそうで(大体週に13時間くらい録音しています)スペック表を参考にすると付属のエネループ使用で1週間充電しなくても使えそうで、とても気に入っています。
デザインもカタログ上では古めかしい印象でしたが実際に手にしてみると気になりませんでした。電池の出っ張りのお陰でボタン位置の見当が大体解るのも気に入っています。
最近はビデオからHDDレコーダーになりテレビ番組の編集は簡単に劣化なく出来る事を思うとCMカット機能やダブルチューナーなど欲しいところですが、全体的には良い商品だと思います。
- 主な用途
- その他
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月17日 22:11 [299295-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 4 |
録音時間 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 4 |
対応形式 | 4 |
ジョギングのときのラジオや音楽鑑賞用に購入しました。ちょっと重ためなのがマイナス要因ですが、音は非常にクリアでこの手のものには珍しく、満足しています。ただ、住んでいるところが田舎でありAMの感度はあまりよくありません。マイクロSD方式ですのでパソコンからいろいろな音楽を複数のカードに取り込んで鑑賞できるのも、うれしい機能です。ちょっと不思議なところは、普通の設定で長時間録音していると実際の時間経過より、表示時間が短いような気が(たとえば8時間経過したはずなのに録音時間表示が6時間ちょっととか)、理由のわかる方、教えてほしい。あと、もう一つ、早送り、巻き戻し等のボタンを押すと、取り付け部全体が動くので、将来、ポロっと取れてくるなんてことは無いでしょうね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月10日 15:38 [289757-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 1 |
音質 | 4 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 2 |
拡張性 | 4 |
対応形式 | 4 |
14年間、AMラジオをMDデッキで録音しMDウォークマンで聞いていたが、
そろそろ世代交代と思っていた矢先、「子守康範 朝からてんコモリ!」という関西のラジオ番組を聴くようになり長時間録音の必要に迫られ衝動買いしてしまった。
<感度>
他の評価に感度の悪さを指摘している人がいらっしゃり、
購入時の不安材料ではあったが、
都会のビルの谷間、送信局から150km離れた地点、電車の中など、関西の様々な場所で試してみた。
確かに淀屋橋など高層ビルが乱立する谷間の道路では受信できなかったり、雑音が入るなど見られたが、他の携帯ラジオと比べても格段に劣る事はなかった。
JR京都・神戸・大阪環状線など走行中の車内でも良好である。
(但し新快速は窓際を推奨)
当方の自宅は送信局から40km離れたマンション郡の9階であり、送信局方向とは逆のベランダや室内でも良好に受信できる。
<タイマー機能>
買って一番良かったのはこれである。
「子守康範 朝からてんコモリ!」は月〜金の早朝5時から8時までの3時間番組であるが、
タイマーでばっちり録音できる。
また時刻自動補正機能で時間がずれることもない。
また1タイマーに曜日設定も細かくできるため使い勝手もいい。
さらに1タイマーごとに収納ホルダー指定も出来るので、番組別にホルダー指定することも出来、MD時代にはなかった利便性も加わった。
microSDは16Gでも認識した(当方サンディスク社製使用)
8Gで135時間50分09秒録音可能(実測)
汎用性の高いMP3形式なのでPCに保存も可能。
<電池持ち>
これが少し残念である
当方は1週間に録音する番組は以下の通り
「子守康範 朝からてんコモリ!」3時間/月〜金
「上沼恵美子のこころ晴天」2時間/月・火
「桂ざこばラジオ」2時間/火
以上を録音し、毎日通勤途中に本体からイヤホンで聞いている。
単3電池1本が必要で
松下エボルタでは7〜9日
イオンBESTPRICEの4本100円電池では4〜5日しかもたない
電圧降下したら、再生は出来るものの録音は途中で切れてしまう。
夕方通勤途中で聞いていて、翌朝録音できなかったときはショックです。
(この時点でも再生は出来る)
本体表示の電池残量表示も表示が当てにならない(精度が荒い)。
付属の三洋ご自慢のエネループでこまめに充電した方が経済的にも録り逃しも防止できる。
(本体装着のままUSBで充電できる/充電しながら再生録音は不可)
<不便なところ>
1、インディクスとタイムスキップが同時操作不能
長時間録音したラジオを途中で止めたりしたときに頭出し出来やすいように
任意の位置にインディクスを最大36ヵ所つけることが出来る。
また早送りボタンを1回押すと30秒/1分/10分/30分のスキップが出来るタイムスキップ機能がある
これがCMの飛ばしには重宝するが、このタイムスキップ機能はインディクスと併用は出来ない(どちらも巻き戻し/早送りボタンで操作するためタイムスキップ機能が優先してしまう。)
2、イヤホン再生時の音量調整が不便。
付属のイヤホンはあまりにも音質が悪く、また手元で音量調整が出来ない
本体をポケットからわざわざ出して操作しなくてはならない。
<総評>
エアチェック(死語になりつつあるが)には大変重宝する。
AMやFMの音質も良好である。
(本体は良好だが付属イヤホンでは宝の持ち腐れ)
認識としては携帯ラジオに録音機能が乗ったという認識がよい。
※AMステレオがあったらもっと良かった。
<アドバイス>
液晶テレビや特にプラズマテレビをつけている時はノイズが入るので
私はタイマー録音時(作動が朝なので)にはベランダのエアコン室外機の上に置いている。
テレビをつけてもノイズ無し。
購入事前に手持ちの携帯ラジオで良好な受信を出来るところを知っておいた方が良い。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
