2009年 2月20日 発売
DIPLY ICR-RS110M
microSD/SDHCカードスロットを搭載したポータブルラジオレコーダー(1GBmicroSDカード付属)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2010年7月28日 17:20 [330866-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
マイク感度 | 4 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 3 |
対応形式 | 4 |
SDカード仕様が気に入りました。
・全体的感想
以前は同メーカのICR-RB78Mを使っていましたが、内臓1GBメモリのみだったので、少々メモリ容量不足を感じていました。その点、この機種はSDカード対応なので、最近のSDカードの低価格化もあり、8GB-SDHCを使用して非常に便利に使えます。
・良い点
以前使っていた機種に比べて横幅が大きくなっていますが、そのせいでボタンの数が多くなり、ボタンを押す回数が減って、かえって使いやすいです。
・悪い点
RB78Mより横幅が大きくなっているので、私にとっては手の収まりが悪く感じます。
あと、単3電池一個なので、電池の持ちが若干短く感じます。録音は少なくて再生時間が長いので、予備のエネループを持ち歩くことで、実用上は問題ないですが。
ラジオ感度は、相変わらずあまり良くないですね。RB78Mを使っていたので、これは分かっていたことです。まあ仕方ないでしょう。録音時はマンションの窓際の感度の良い場所・方向に置くことで実用上は問題なしです。
- 主な用途
- 音楽
参考になった2人
「DIPLY ICR-RS110M」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月27日 07:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月30日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月17日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月3日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月8日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月24日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月10日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月9日 01:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月17日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月15日 12:24 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
ユーザーレビューランキング
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
