Sileo 500 RC-500-KKN1-GP レビュー・評価

Sileo 500 RC-500-KKN1-GP 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:200x432x480mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:4個 5.25インチベイ:5個 Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPの価格比較
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPの店頭購入
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのスペック・仕様
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのレビュー
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのクチコミ
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPの画像・動画
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのピックアップリスト
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのオークション

Sileo 500 RC-500-KKN1-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月 4日

  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPの価格比較
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPの店頭購入
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのスペック・仕様
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのレビュー
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのクチコミ
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPの画像・動画
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのピックアップリスト
  • Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > Sileo 500 RC-500-KKN1-GP

Sileo 500 RC-500-KKN1-GP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:23人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.75 4.52 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.41 4.04 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 3.99 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.16 3.90 -位
静音性 静音設計がとられているか 4.90 3.66 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

zxcvcxzさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ2
静音性5

デザインは目立ちすぎずいい感じだと思います

拡張性も特に不自由することはありませんでした

メンテナンス性は、まず電源を入れるときに1時間以上格闘しましたが結局どうしても入らなかったので上側の防音シートを剥がしました。両面テープで数カ所適当に貼ってあるだけだったので簡単に取れたのが逆に不安でした。
また前のファンを外してみようと思いましたが結局面倒で諦めました。前面ファンにほこりが溜まっても掃除はかなり面倒くさそうです

作りは思ったほどよくなかったです。まず届いたものを箱から開けたとき前の5インチベイの蓋が傷だらけでした。ほとんど取ってしまうのでマシなのを残して酷いのは外して使ってます。
サイドパネルは角ひとつ持ってゆっくりひっくりかえすとベコっと言います。何回かやってもとにもどすとフロントとの間に1ミリほどの隙間ができてネジでしめつけてもふさがらなくなりました。元からかどうかはわかりません。下は塗装されてない真っ白なので目立ちます。
後ろのカードベイも固定が異様に力が要る割にはがたがたで頼りない感じでした
ネジ止めしてもコネクタの抜き差しでマザーボードまで直接力が伝わってる感じで嫌な感じです

静音性は想像以上でした。最初からついてるファンで十分静かです
ケースに触れると微妙に振動してるのが分かるのですが、側に居るだけでは電源がついてるかどうかわかりません

ドライバレスにこだわりすぎて大事なものを無くしてる印象でした
ただファンを固定するネジ?はいいなと思いました。他のケースでもついてるものかどうかはわかりませんが
AntecのSOLOと迷ったのですが正直むこうにしておけばよかったなと後悔しています。
ただ静音性だけは最高です

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mylcさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
キーボード
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性3
作りのよさ5
静音性5

まあまあ満足してます。

前面のファン交換は面倒です。それと、スイッチがあるためフィルターをポン付け出来ず、工夫が必要ですね。

レベル
初めて自作
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ランダバさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:252人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
23件
ノートパソコン
10件
6件
SSD
3件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン3
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ5
静音性5
   

   

ドスパラのプライムPCを使っていたのですが、ケースの作りが悪く、少し歪んできたこともあって買ってみました。
電源が入りづらいと感じている人が多いようでしたが、私の場合は特に問題なく入りました。もしかしたら設計がアップデートされたのかもしれません。

見た目はご覧の通り。
編集用のパソコンですが、特に可もなく不可もなく。
ただちょっと「普通」すぎかもしれません。

静音性ですが、私のPCの場合電源が古いこともありかなりうるさいので,
あまり変わっていないです。ただ、エンコード中のCPUファンの音やHDDの音は静かになったと思います。
季節的なこともあるとは思いますが、内部温度の上昇は特にありません。前のケースは前部ファンが無かったのでむしろ下がっています。

本当はサイズの月光サイレントが欲しかったのですが、どのショップも入荷待ちで、いつ発送できるかめどが立たないと言われました。
他に比較したのはSoloです。
この3つのケースを比較すると、月光は発売時期が新しいということもあり、色んなギミックが入っていますね。Soloはケースとしてはいいのですが、個人的にデザインが気に入りませんでした。

次善の策として選びましたが、全体的には満足な買い物でした。
大した値段のものではありませんが、作りがしっかりしているので長く使っていけそうです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウェポンさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
10件
PC用テレビチューナー
0件
6件
ゲーム機本体
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性3
作りのよさ3
静音性5

このケースに注目している方はやはり静音かどうかだと思いますので、
その点では十分満足のいくケースだと思います。

作りもしっかりしてますし購入してまだ日は浅いですが、共振なども全くありません。
ただサイドパネル等の厚みは薄いです。 ペコペコって訳じゃないですけど。

ケース付属のファンも十分静かだと思います。
耳をケースに当てると若干ジジジジと軸音がしますが、よほど拘りのある方以外は
交換しなくても不満は出ないと思います。
私はマザーのファンコン機能で、バックは固定で最大、フロントは可変式にしてますけど
今現在だとクーラー付けてたらファンの音は全く聞こえません。

電源の取り付けにくさを指摘する書き込みもありますが、私の場合はちょっと天板の
吸音材に押し付けてズラすようにしたら簡単にはまりました。
やっぱり多少改良されたんでしょうか?

で、ここからは不満点なんですが他の方も指摘されてますがカードブラケットのストッパーの
ちゃちさは半端ではありません…
これどうやったらカード付けれるんだろうとちょっと触ってたらパキっと折れてしまいましたww
マニュアルに一応扱い方は書いてますが、何故かカードの取り付けの説明とは別枠で
このストッパーの説明が書いてあって最初見つけられませんでした。
コストの面で金属製にするのは難しいんでしょうけど、どう見ても構造に無理があります。
むしろ取っ払って普通にネジで止めたほうが良いですね。

あとマザーを取り付ける際の真鍮製のスペーサーが10個位ついてるんですが、
正常なのは2個だけであと全部ちゃんと止められない不良品でした。
他の方も指摘されているので、かなり高確率で不良である可能性があるので気を付けた方が良いです。
私はたまたま他でストックがあったのでそれを使いましたが。

5インチベイは3〜4個にして3.5インチベイの位置を上にあげればもっと長さのあるVGAもつけられる
ように思えるのでその点はちょっと残念です。

需要はあると思うのにここまで静音を重視したケースってのはあまり選択肢が無いので
もう少し上記の不満点は解消してほしいですね。

全体としては静音に対する期待は裏切らないケースです。
上記の問題点は予め踏まえたうえで、購入をお勧めします。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mic33さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
3件
マウス
3件
0件
PCケース
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性4

【デザイン】
 前面にアルミが使用され高級感あります。

【拡張性】
 特に問題ありません。

【メンテナンス性】
 特に問題ありません。

【作りのよさ】
 フロントパネルが樹脂のはめ込みになっていて、外すのがやたらきついです。

【静音性】
 そこそこ静かですがANTEC SOLOの方が一枚上手です。

【総評】
 他の方が指摘されている電源ユニットの取付けのきつさもなく組めました。改善されたのかな?

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ekoスタイルさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ2
静音性5

退職後、時間もできたので、5月末に初めてpcを組み立てましたが、現在のところ問題もなく安定しています。
 きっかけは、フォトショップが重く十分に使えなくなり、メモリーを増やし64ビット版で使用することを目的に自作しました。結果、比較的安価に目的を達成することができ大満足です。
 ただ、2点だけ製品に不満があります。
 一つは、このケースの部品(マザーボードを止めるねじの数個)が不良品であった上、取説の堂々たる誤字や説明が全く不十分であること。この点は最低だと思います。
 もう一つは、PCケースとは関係ありませんが、corei5にクーラー(KABUTO)を付けたのですが、結構重量があるのに、ノービスでマザーボードに差し込むだけの方式は、感覚的に全く非常識だと思います。この2点は私の感覚では理解できない点です。
 ネット上に全く意見も無かったように思ったので、ちょっと大げさですが、ほんとにびっくりしました。今後問題が発生しないか少し心配です。
 しかし、できあがったPCは本当に静かで、快適に動いており、デザインも気に入っており、これ以外は全く問題ありません。特に、このサイト等を参考に部品選定をしましたが、自作大成功です。ありがとうございました。

レベル
初めて自作
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さ〜どうでしょうさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ロードバイク
0件
17件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
12件
マザーボード
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性4

【デザイン】シンプルでよいです。ただデザイン上リセットスイッチが前面に出ていますので、注意が必要。PCの前に物を置く事は多いと思いますが、2度ほどリセットしてしまいました。これがなければ5点でよいと思います。

【拡張性】5インチベイが5個はよいです。光学ドライブ3機の配置に困りません。光学ドライブと内部のマザーボードやケーブルとの干渉を避けられる。ただワンタッチで取り付けできるのはよいですが、完全に固定できるわけではないので、片側をネジで止めました。

【メンテナンス性】HDDの取り外しが簡単でよい。ただ、静音に配慮した部品ではないです。
バックパネルのPCIカードを止めるプラスチック部品は、強度不足。はっきり言って不用。ネジで止めました。

【作りのよさ】これが1万円で買えるのですから、良いです。
静音対策のせいで電源ユニットが入りませんでした。ENERMAX MODU82+ EMD425AWT で電源設置部上部の吸音スポンジを取り外し、電源側のファンガードを曲げる必要がありました。

【静音性】良いと思います。他の静音ケースで組んだ事ないので。ビデオカードを使用しないなら、かなり静かだと思います。

【総評】結構良し。お勧め。ただし、無加工で各部品が付かないといけない人は手を出さない方がよいかも。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

F22さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
4件
タブレットPC
2件
2件
プリンタ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ3
静音性5

メインPC更新の際に購入しました。
前のメインPCのケースはAntec SOLOでした。

デザインは可も無く不可も無くなのですがHDDのアクセスランプの色と場所がちょっとどうかなと思います。電源は着けやすいですね。

拡張性としてはRADEON4870位までなら入りそうです。5870は無理かな〜
HDD3台というシャドウベイはどうかな〜と思います。個人的には5インチベイが5つはいらない気がする。

作りは1点だけ不満が。
3.5インチベイにFDD取り付けようとしたんですが付属のレールが曲がって固定不可能になったため断念しました。
無理な取り付けとかしたわけじゃないのに壊れたのはちょっと…  予備もついてないし…
5インチベイの方は問題なかったんですがね。
それ以外の作りは割としっかりしています。
皆さんが書かれているような電源が入れづらいということもありませんでした。
少し力を入たらすんなり入りましたよ。

静音性はSOLOより格段に静かですがHDDのアクセス音が少し耳につきますね。こちらはSOLOの方が静かでした。
まぁシステム用のストレージはSSDなのでほとんどHDDにはアクセスしないんですが…

総合的に見れば価格の割にいいケースだと思いますが3.5インチベイがなぁ…
私のがハズレ個体だっただけだとは思いますが…

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くろ。。さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
37件
プリンタ
1件
32件
デスクトップパソコン
0件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性2
作りのよさ5
静音性5

電源や、フロントファンの取り付け・取り外しが防音クッションのおかげでかなりやりづらいです。
ですが、それを補って静音性が非常に優れているので気に入りました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Sileo 500 RC-500-KKN1-GPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Sileo 500 RC-500-KKN1-GP
COOLER MASTER

Sileo 500 RC-500-KKN1-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月 4日

Sileo 500 RC-500-KKN1-GPをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCケース)

ご注意