
レビュアー情報「重視項目:スペック重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年2月21日 09:53 [388336-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】まぁ普通と言えば普通。でもそれが案外難しい。最近変なデザイン多すぎでシンプルなのが無いなかでとてもシック。色が黒なので白のドライブを付けるとかなり浮きますね。
【拡張性】人に因ってどう拡張したいかでここは分かれると思いますが、余裕がかなりあります。
【メンテナンス性】HDDやドライブの取替えはかなり楽です。カードやボードの交換もしっかりと取り付け可能。電源の取り付けだけはかなり手を焼きます。そもそも防音剤をここまで着ける設計ではなさそうです。
【作りのよさ】値段の割りにすごい良いです。安心感さえあります。
【静音性】とてつもなく静音が良いです。たまげました。
【総評】安い、静音、メンテ性を求めるなら買いです。
電源の取り付けだけがネックでしょう。最初ビックリするでしょうが知っていれば問題なしのレベル。多分販売がある限り私はこれを買い続けるでしょう。もうケース付属の電源にはホトホト懲りました。電源別が最高。。。
ただしi5やi7、シルバー以上の電源、通気性の良いグラカードでないと夏は危険かもしれません。骨子のエッジがあるのは値段の高低関係なく、場合に因ってはエッジをとる必要もあるでしょう。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月26日 19:51 [323175-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 5 |
退職後、時間もできたので、5月末に初めてpcを組み立てましたが、現在のところ問題もなく安定しています。
きっかけは、フォトショップが重く十分に使えなくなり、メモリーを増やし64ビット版で使用することを目的に自作しました。結果、比較的安価に目的を達成することができ大満足です。
ただ、2点だけ製品に不満があります。
一つは、このケースの部品(マザーボードを止めるねじの数個)が不良品であった上、取説の堂々たる誤字や説明が全く不十分であること。この点は最低だと思います。
もう一つは、PCケースとは関係ありませんが、corei5にクーラー(KABUTO)を付けたのですが、結構重量があるのに、ノービスでマザーボードに差し込むだけの方式は、感覚的に全く非常識だと思います。この2点は私の感覚では理解できない点です。
ネット上に全く意見も無かったように思ったので、ちょっと大げさですが、ほんとにびっくりしました。今後問題が発生しないか少し心配です。
しかし、できあがったPCは本当に静かで、快適に動いており、デザインも気に入っており、これ以外は全く問題ありません。特に、このサイト等を参考に部品選定をしましたが、自作大成功です。ありがとうございました。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
