Cyber-shotケータイ S001 レビュー・評価

Cyber-shotケータイ S001

新色ブラウンとホワイトが追加された携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 3月19日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:145g Cyber-shotケータイ S001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S001 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.13
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:265人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.75 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.67 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.49 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.31 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.75 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.13 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.49 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.06 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.94 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.07 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Cyber-shotケータイ S001のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ネコ/スマイル0Gさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー5
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽5
バッテリー3
別機種
   

   

先程こちらのレビューを見て、通話口の場所を知りました。
通話のたびに声が聞こえづらいと相手に言われていた(たまに良く聞こえる、大丈夫とも言われていた)ので、4年半も使っているのに間違った使い方をしていたんですね。
色んな意味でビックリ。


飽きない機種であり、愛着のあるガラケーです。
黒くて角張った外見、カメラのスライド式レンズ、マルチ画面、文字変換、フォントが気に入っています。
電話をかけようとスライドして、裏面も同時にスライドしカメラを起動させてしまうことも時々ありますが…。


バッテリーの持ちはあまり良くないし、たまにキー操作(特に1のボタン)が不能になり過去4回くらい修理に出していますが、auに修理を拒否されるまでは愛用するつもりです。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

c.9さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
au携帯電話
2件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

ブラウンが珍しくて、大人っぽくて、気に入っていました。
雨の中、落としたことに気づくのが遅れて、発見したときには手遅れになり…大変悔しいことになりました。

【デザイン】
すごく良かったです。ただ、角ばっているので角が削れます…
【携帯性】
よかったです。

【ボタン操作】
電源とクリアキーが上段なので押し間違いが非常に少なく、快適でした

【文字変換】
特に問題なかったです(現在のシャ○プが非常に馬鹿で不便なため、比較するとすごく良いです)

【レスポンス】
気になりませんでした

【メニュー】
とくになし

【画面表示】
よかったです。カメラも今の#よりもピント合わせなど思い通りになってくれました。

【通話音質】
普通に使えました。スライド式を続けて使っていたので、違和感などはありませんでした

【呼出音・音楽】
アラームなどで着メロが大きく鳴るのでよかったです

【バッテリー】
ネットに繋ぐとやっぱりすぐ減りました

【総評】
気に入っていて水没したので、余計に思い入れが強いのですが、思い出せば思い出すほどに余計に良い機種だったように思います。
現在の#に不満があるので次はまたソニエリにしたいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りっくたっくさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス3
メニュー5
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー2

【デザイン】
今の最新機種と比べても、秀逸な部類に入ると思います。 すっきりまとまってムダがない。
【携帯性】
カメラ性能重視?の為か、分厚く重いです。 ただ、その厚みがカメラ撮影時には安定感に繋がり、結果的に手振れ軽減等に寄与してます。
【ボタン操作】
キーの間隔が狭い、誰か書いてましたがスライドさせる度にクリアキーを押してしまいがちですが、慣れればそんなに気になりません。
【文字変換】
これは私が過去に使ってきたauケータイの中でもかなり優秀だと思います。 というか、私の感性に合った変換をしてくれるってのがあってるのかな? 長文を変換させても大体は狙い通りに決まってくれます。
【レスポンス】
キー操作のレスポンスはすこぶる良い方だと思います。 Webの接続なんかはややのんびりした感じがあります。
【メニュー】
デフォルトのメニューが使いやすい上に美しいです。 機種のイメージとマッチしてると思います。
【画面表示】
液晶はややヴィヴィットな色彩表現ですが、大変綺麗です。 ただ、陽の当たる場所ではほとんど画面が見えません(日陰は可)。 これは屋外で写真を撮る際等には致命的です。
【通話音質】
通話口が「1」キーの斜め上という不思議な場所にあって、上手くフィットしないと相手には聞き取り辛いようです。 相手の話はクリアに聞こえます。
【呼出音・音楽】
音量も大きめで、ジーンズのバックポケットに入れてもちゃんと聞こえます。 バイブも強めで、マナーモードでも着信を確実に知らせてくれます。 LISMO視聴時も、音割れ等は感じません。
【バッテリー】
皆さん書かれていますが、これがこの機種最大のウィークポイントです。 バッテリー残量が2になってから0までが極端に減りが早く、ゲージが1つでも減ると充電器が無いと不安になります。 使い方にもよると思いますが、私の場合おおよそweb連続閲覧一時間強でゲージが1つ減ります。
【総評】
静止画カメラ主体の機種ですのでそちらに目がいきがちですが、動画の画質もHDにはやや劣るとは思いますが、非常に綺麗です。 極端に機体を動かしたりした時などはブロックノイズが出たり等ありますが、それ以外は流れるような画質で、この当時の機種としては最高水準だと思います。 バッテリーの弱さは否めませんが、三年目を迎えた今でも、増設したtype-Xを抑えて私のお気に入りです。

重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北国の玉露さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
0件
20件
デスクトップパソコン
0件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス2
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
正直これだけで購入を決意しました。購入当時はオリーブ&ゴールドの大人っぽさがたまらなかったです。現行の機種と比べてもこれだけは劣っていないと感じます。
【携帯性】
やや大きい方ですが、バックとかポケットに入れるのに問題ないサイズです。
【ボタン操作】
前機種がW51Tという開閉式で大きなボタンだったのでこれは非常に押しにくく感じました。まあ使用していくうちに慣れてきましたが、まあ次に携帯を買うなら開閉式にしようかなと思ってます。
【文字変換】
これはまあまあ賢いと思います。特に不満は感じません。
【レスポンス】
W51Tも余りよくない機種でしたが、これもちょっと遅いです。次は余計な機能はいらないのでさくさく動く機種にしようと思います。
【メニュー】
別にこれといって不満は無いです。
【画面表示】
デザインと並んでこの機種の優秀な点でしょう。画面は非常に綺麗です。
【通話音質】
通話自体は問題ないですが、送話口が変なところにあるので相手が聞き取りにくいようです。
【呼出音・音楽】
別に期待してないですが、仕事柄もう少し音が大きくても良かったかな。
【バッテリー】
皆さんには不評のようですがメールとたまに通話するくらいなら3-4日は持ちます。まあワンセグなどを使うと数時間でアウトですが。
【総評】
購入した良かったと思いますし、昨今流行のスマホにはまだおもちゃとしての使い道しか思いつかないのでまだまだ使っていきたいと思います。ただ次に携帯を買うとしたらもっとシンプルで安い機種を選ぶでしょうね。例えばカメラ機能は携帯としてはとても優秀ですが、やはりカメラの代わりにはなりません。結局携帯は通話とメール(とせいぜいお財布ケータイ)位で十分であると言う事を気付かせてくれた携帯でした。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スペック5さん

  • レビュー投稿数:144件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

エフェクター
12件
1件
プレイステーション2(PS2) ソフト
12件
0件
プレイステーション(PS) ソフト
12件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

さすがに本家デジカメみたいなレスポンスと機能はついてないが、これもっていたらデジカメいらないなあ、とかんじました。カメラはコントラストつよめでビビット!実物よりきれいに映る。w

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1957tokiさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
7件
カーナビ
1件
3件
自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

ソニーのカーナビと連動して助手席ナビを使っています。


ソニーのポータブルナビは、データーベースがプアなので、

助手席ナビが絶対いります。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nimrod.さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー2

【デザイン】
以前よりスライド式に興味がありましたので満足しています。


【携帯性】
携帯を簡単にロック出来るので鞄の中に入れておいても誤作動しません。


【ボタン操作】
初めてのスライド携帯だったので最初は使いにくい事がありたしたが、慣れるととても使い易いと思います。


【文字変換】
この携帯はアルファベット入力の際に英単語が予測変換で出てきます。基本的には誤変換も少ないと感じました。


【レスポンス】
たまにネットを見る際に動作が遅くなりフリーズします。


【メニュー】
メニューは使い易いと思います。


【画面表示】
画面が綺麗でいいと思います。


【通話音質】
あまり電話をしないのでよくわかりませんが、以前電話した際に音質が気になることはありませんでした。


【呼出音・音楽】
ずっとマナーモードなんで音楽機能はあまり使わないんですが、スピーカーの音質は悪くないと思います。


【バッテリー】
このケータイの唯一の難点と言ってもいいです。バッテリー持ちが悪すぎてネットを見ていると僕の場合2、3時間くらいで電池切れになります。


【総評】
バッテリーが切れやすいのを除くととても良い携帯だと思います。カメラの画質も十分です。
スライド携帯なので画面に保護シートを貼らないとキズまみれになるので注意です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ここあくりーむさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
空気清浄機
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

使って一年経過しましたが、評価いたします。

【デザイン】
私はオリーブ×ゴールドのカラーをチョイスしました。
これまで、白や黒と無難な色しか選んできませんでしたが、一目見てこのグリーンのカラーに惹かれました。
グリーンだけだと微妙でしたが、ゴールドのアクセントが素晴らしいです。

【携帯性】
一つ前はW61Sだったので、比べると携帯性はアップしました。
ですが、正直言って携帯するにしてもこの辺の大きさが限界です。
また、過去にMEDIA  SKINを持ってたので携帯性が良いとは感じません。

【ボタン操作】
スライド式なので、比較的操作はしやすいです。
ただし、ボタンの配置が微妙なキーがあるので一部クリアキーなどが押しにくいです。
逆にマナーキーやマルチキーが三角形のボタンで受話キー•終話キーの上に配置されており、使いやすい工夫がされています。

【文字変換】
特別問題は感じません。
iPhoneと併用してるので、むしろ携帯の変換機能には感心しています。
ただし、デコレーションメールなどが作りにくくデコレ絵文字を使う為に何度かボタンを押していかなきゃダメなので、そこがマイナス点です。

【レスポンス】
まぁ、良いとは言えません。
評判のよろしくないKCP+ですが、W61Sと比べても進化は感じます。
進化してるわりには昔の速さにまだ達してないので、ここはもっと頑張ってほしかった。

【メニュー】
普通です。
メニューはau内で基本的に配置が統一されてるので、昔ほど機種を変えても操作に戸惑うことが減りました。
逆にいうと面白みが減ってる気もします。
待ち受け上にショートカットメニューが最大9つ配置出来ます。
これは使いようによっては便利です。

【画面表示】
綺麗です。
画面が何よりでかい。
ただし、画面のクオリティというか解像度が上がってる為に、W61Sの画像が小さく表示されるようになってしまったのが、ちょっと悲しかったですがこれは仕方ないですね。

【通話音質】
特別問題はありません。
ただ、私の声にも問題がありますが、声が聞き取りにくいことがあるようです。

【呼出音・音楽】
問題はありません。
ですが、音が良いとは思いません。

【バッテリー】
バッテリーもちは良くはありません。
ネットなどをよく使う人は、すぐに残量の減りに気付くと思います。

【カメラ】
これまで携帯のカメラをいろいろ使ってきましたが、携帯もここまできたかと言った感想です。
W61Sから削られた機能があるものの、十分に綺麗な写真を撮れます。

【総評】
やはりなんといってもデザインです。
人から携帯をオシャレと言われたのは初めてでした。
今まで一年ペースで機種変してきましたが、こいつはもう一年以上使ってます。
iPhoneと併用なので、これでネットなどはもうしなくなりましたが、二画面対応機種としてはある意味価値があるかもしれません。

もちろんCyber-shotと言うだけあって携帯の中ではなかなかのカメラ性能です。
すでに後継機が発売されていますが、このデザインを手放すのはまだまた先になりそうです。

重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メタルナイトさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
62件
スマートフォン
3件
22件
自動車(本体)
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

biblio→S001
母が使いこなせなくて貰った。

デザイン
ブラウン色は渋くてカッコ良くて最高だね。
携帯性
重量感が否めない。全体的に大きいので片手操作は辛い。

ボタン操作
これはbiblioよりは良いかな

文字変換
biblioよりかなり使い難いよ。ソニエリの変換やりにくいな。
レスポンス
biblioに比べたら、早いけど51SAよりは遅い。

メニュー
DFが真ん中に選択出来ないのが残念だった。アイコンは良いよ。
画面表示
有機ELだから外だと見えずらいよ。室内だと綺麗なんだけどな。

通話品質
普通だと思う。

呼出音楽
結構大きいので、音楽聞くのは問題ない。
バッテリー
電池持ちは最低ランクだけど、電池パック充電器があるので何とかなる。

惜しい
レスポンスを優先したために、DFが70MB容量しかない事だな。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

People==Shitさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
152件
ツーリング
0件
9件
車検・整備(バイク)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換1
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー2

今年3月に購入しました。緑と金のやつがよかったのですがもう終わってたので・・・
白を購入。

デザインはいいです。これとカメラで選んだようなもんですから。

カメラも8,1で綺麗に映るので満足。
カメラのレンズ部分がカバーできるところもカッコイー!!!


ここからは悪い点。
一番はバッテリー。すぐ減る。なんとかしてほしい。
メールでの変換がおかしい。カタカナへの変換とかありえない。

総合的には満足。

重視項目
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

K-T-Pさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:276人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
85件
レンズ
23件
44件
スマートフォン
4件
26件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作2
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー2

【デザイン】
カクカクで統一されていて気に入ってます
【携帯性】
少々重い
【ボタン操作】
十字キーが使いにくく周りのキーを押してしまう
【文字変換】
予測変換が結構いい
【レスポンス】
不満なし
【メニュー】
わかりやすい
【画面表示】
綺麗
【通話音質】
別に悪くない
【呼出音・音楽】
今時モノラルスピーカーは…
【バッテリー】
すぐ減る
【総評】
カメラは使いやすくて画質も携帯としては良いと思う。スマイルシャッターが楽しい

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まいたけ!さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
1件
0件
キーボード
1件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー2

【デザイン】
スライド式で高級感もあり気に入っています。

【携帯性】
多少厚みはありますが、邪魔になるほどでもないです。

【ボタン操作・文字変換】
ボタンはちょっと押しにくいです。
変換は使いやすいです。かなり利口です。

【レスポンス】
反応は早くは無いです

【メニュー・画面表示】
もうちょっと分かりやすかったらいいかな。
有機ELで非常に見やすく綺麗です。

【通話音質】
概ね良好です。

【呼出音・音楽】
LISMOがサクサク使えます。

【バッテリー】
あまりもちません。頻繁に使う人はこまめに充電する必要があります。

【その他】
○カメラが高機能で綺麗に撮れます。
×ちょっと持ちにくいです。傷が付きやすいです

全体的には十分満足です。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

haitokuさん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:315人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
23件
1件
キーボード
9件
2件
プラモデル
9件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

2009年秋にSoftbankより変更です。特に理由もなく、なんとなくauにしてみました。

【デザイン】
スライド式携帯の中ではかっこいい方だと思います。
最近主流の薄いタイプではなく、ゴツゴツしていて無骨なデザインが気に入りました。
色は黒を選択、無骨&厚みがあり、なんか男の携帯というイメージです。

【携帯性】
厚みがあるので、スーツの胸ポケットに入れるとちょっと邪魔に感じます。
それでもスライドさせていない状態だとそれなりに小型になるので、邪魔ではありません。

【ボタン操作】
スライド式携帯を使用するのは初めてなので、変更当初は戸惑いました。
今は違和感なく使用できますが、メインの十字キーがやや小さく、誤操作がたまにあります。
その他は特に問題ないです。

【文字変換】
長い文字、文章の変換は苦手なようです。
一気に変換したがるタイプのようです。
細かく変換すれば特に不満はありません。

【レスポンス】
すごく良いというわけではありませんが、高画素数、高性能携帯にしてはレスポンスは良い方だと思います。
目立った遅延もなく、快適に操作できています。
microSDを読み込む際だけ時間がかかる場合があります。

【メニュー】
カスタマイズもでき、液晶画面の高精細な所もあって見やすいです。
操作性もよく、この点は非常に満足です。

【画面表示】
有機ELD採用なのでとにかく綺麗です。
購入の決め手になった部分でもあるので、非常に満足しています。

【通話音質】
通話の最大音量はやや小さめですが、クリアに聞こえます。
相手側への聞こえ方も問題ないようです。

【呼出音・音楽】
着メロ、着うたは使用しないのですが、比較的クリアなのではないでしょうか。
メロディーの最大音量が大きいです。
アラームの際に重宝しています。

【バッテリー】
持ちは良くないです。
1日1回充電は必須、1日持たない事も・・・
メール、WEBを頻繁にしようするのですが、電池が2本になってからの消耗があっという間です。
予備バッテリーを持ち歩いています。

【総評】
全体的に良い携帯だと思います。
各種の機能バランスが良く、使いやすいです。

ただし、購入して4ヶ月目に充電が一切できなくなるというトラブルが発生。
電源バッテリーと本体の接触部分の故障ということで、無償修理となりました。
今まで他社携帯では通常使用で故障などした事がなかったのでちょっと焦りましたが、今はトラブルは解消され、普通に使えています。なぜか充電時間が1,5倍位かかるようになりましたが・・・
近々また同じ部分が壊れるような予感が・・・

重視項目
ネット

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

妄想ねこさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

一月下旬にINFOBAR2から機種変更した感想です。色はブラウンです。

【デザイン】
上品でセンスもあると思います。四角っぽさが結構よい感じです。

【携帯性】
画面が大きいので若干幅広、レンズカバーのせいで高さもあるため、許容範囲ですが微妙に悪いです。

【ボタン操作】
スライドは初めてですが良いと思います。あとマルチキーの位置は最高です。クリアや電源キーが数字キーと段違いなのも押し間違わないと言う点で嬉しいです。
しかし、十字キーは上手く押さないと上下左右ではなく斜めに入力される事があるのが若干気になります。

【文字変換】
ソニエリは初めてで今まで東芝、カシオ、サンヨーを使いましたが一番良いです!今思えばINFOBAR2は結構おバカちゃんでした…。

【レスポンス】
KCP+機は初めてですが若干の遅さは感じます。しかし私は全く気にならないです。

【メニュー】
確かに初期位置がカメラですが別にデータフォルダを選ぶ一手間くらい私は構いません。

【画面表示】
前機種がINFOBAR2だったため、有機ELの美しさには慣れてしまいもはや何も感じません…。しかし解像度が上がったことによる美しさはやはり嬉しいです。ビジュアルWVGAによるぶつぶつ感は非常に残念ですが…。個人的に有機ELじゃなかった方が良かったです。

【通話音質】
耳の位置を注意すればちゃんと聞こえます。

【呼出音・音楽】
音量は別に良いのですが、やはりプリセットのは使いたいのがありません。

【バッテリー】
もちろんINFOBAR2と比べれば持ちは悪いですが、私は毎晩充電する習慣があるのでほぼ問題ないです。

【総評】
買ってよかったです。カメラも日の丸は出ませんでした。本当はS001の後継機が欲しかったのですが春モデルで出てこず、夏まで待たなければならないようだったので諦めました。しかし前機種がオモチャに思える携帯で本機は本機でとても気に入ってます。

次期ソニエリスライド携帯には↓
●オープン通話/クローズ終話
●スマートバー
●メール受信時にスライドしたら本文を開く
●デコメ統合

を期待します。
au全体に言えることですが余りにもカメラを特化させたりなど変なことしなくても良いので、携帯電話としてのベースをレベルアップさせて欲しいものです。機種選びに迷う楽しさを下さい。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

るめりあさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス2
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー1

【デザイン】
ピンク買いました
かなり気に入ってます^^

【携帯性】
ポケットの中に入れとくと結構落下します

【ボタン操作】
初スライドですが、打ちやすいです
か行を押すときクリア押したり、さ行を押すときに電源ボタン押したりするミスがなくなりました^^
変わりに変換する時にクリア押した時に間違えたりしてますがw

【文字変換】
予測変換や、見た事ない漢字が多くて驚きました
ただ、W53CAと比べると、英語の綴りがわからない時、変換すると英語で変換出来たけど、S001はそれが出来ないからちょっと不便です

【レスポンス】
たまについてこない時があります

【メニュー】
エクステンションモード(?)がないのが残念
W53CAとそれほど変化はないのでわかりやすいです

【画面表示】
慣れるまでは、色が濃くて目がチカチカしましたw
でも慣れてからは濃いのが気に入ってます
2画面表示もいいですね

【通話音質】
よくもなく、悪くもなくって感じかな

【呼出音・音楽】
携帯電話で音質のいい悪いなんてあるのか?と思っていましたが、同じイヤホン(それなりに良質)でもW53CAとでは全然違いました
いいと思います

【バッテリー】
これは酷い
バッテリーは酷評だったの知ってましたが、ここまで酷いとはって感じです
私はよくウェブ使うんですが、自分の部屋とリビングに充電器を一つづつ置いてます

【その他】
ウェブの画像表示が非常に遅いです
付属データ再生設定を「再生しない」を設定しないとイライラします
画像が表示しきれてないのに次のページクリックしたら画面も操作も停止し勝手に電源が切れた事もあります
あと電源入るのが遅い

【総評】
不満な点はいくつかありますが、カメラも奇麗だし、デザインも気に入ってます

重視項目
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Cyber-shotケータイ S001のレビューを書く

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S001
SONY

Cyber-shotケータイ S001

発売日:2009年 3月19日

Cyber-shotケータイ S001をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意