
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 2件
- 0件
2011年9月19日 10:33 [440908-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
今の最新機種と比べても、秀逸な部類に入ると思います。 すっきりまとまってムダがない。
【携帯性】
カメラ性能重視?の為か、分厚く重いです。 ただ、その厚みがカメラ撮影時には安定感に繋がり、結果的に手振れ軽減等に寄与してます。
【ボタン操作】
キーの間隔が狭い、誰か書いてましたがスライドさせる度にクリアキーを押してしまいがちですが、慣れればそんなに気になりません。
【文字変換】
これは私が過去に使ってきたauケータイの中でもかなり優秀だと思います。 というか、私の感性に合った変換をしてくれるってのがあってるのかな? 長文を変換させても大体は狙い通りに決まってくれます。
【レスポンス】
キー操作のレスポンスはすこぶる良い方だと思います。 Webの接続なんかはややのんびりした感じがあります。
【メニュー】
デフォルトのメニューが使いやすい上に美しいです。 機種のイメージとマッチしてると思います。
【画面表示】
液晶はややヴィヴィットな色彩表現ですが、大変綺麗です。 ただ、陽の当たる場所ではほとんど画面が見えません(日陰は可)。 これは屋外で写真を撮る際等には致命的です。
【通話音質】
通話口が「1」キーの斜め上という不思議な場所にあって、上手くフィットしないと相手には聞き取り辛いようです。 相手の話はクリアに聞こえます。
【呼出音・音楽】
音量も大きめで、ジーンズのバックポケットに入れてもちゃんと聞こえます。 バイブも強めで、マナーモードでも着信を確実に知らせてくれます。 LISMO視聴時も、音割れ等は感じません。
【バッテリー】
皆さん書かれていますが、これがこの機種最大のウィークポイントです。 バッテリー残量が2になってから0までが極端に減りが早く、ゲージが1つでも減ると充電器が無いと不安になります。 使い方にもよると思いますが、私の場合おおよそweb連続閲覧一時間強でゲージが1つ減ります。
【総評】
静止画カメラ主体の機種ですのでそちらに目がいきがちですが、動画の画質もHDにはやや劣るとは思いますが、非常に綺麗です。 極端に機体を動かしたりした時などはブロックノイズが出たり等ありますが、それ以外は流れるような画質で、この当時の機種としては最高水準だと思います。 バッテリーの弱さは否めませんが、三年目を迎えた今でも、増設したtype-Xを抑えて私のお気に入りです。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「Cyber-shotケータイ S001」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月21日 05:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月2日 21:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月2日 15:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月26日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月4日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月21日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月19日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月13日 18:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月4日 01:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月14日 17:12 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
