μ TOUGH-8000
水深10mの防水性能/耐落下衝撃性能/光学3.6倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.35 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.89 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.93 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.87 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.26 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.11 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.98 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年2月9日 11:22 [479955-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
ダイヤル式の設定がポケとの中で勝手に変わってる事がよくあります。
それ以外はいいカメラですね。
防水で、防塵、落としても大丈夫
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月14日 16:18 [341968-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
めちゃくちゃかっこいい.安っぽさがどこにもない.
【画質】
最悪.夜間のオートフォーカスはケータイ以下.私の設定が悪いのかもしれないが,だとしたら設定が難しすぎる.夜間は基本的にピントが合わない.ノイズが入りやすいのかな?
iAutoだとたまにピントが合ってくれるが,無駄に強制フラッシュが働いて,結局写らない.
【操作性】
iAutoが使い物にならんので,あとの設定(ISO感度など)を自分でやるしかなくて,難しい.
【バッテリー】
たまに,急に電池マークがレッドゾーンに入る.修理に出して返ってきても,たまにこの現象は生じた.それがなければ不自由しない容量だと思う.
【携帯性】
コンデジにしてはでかくて重い.私はそれ覚悟での購入なので,不満はない.
一応,比較的携帯性には欠けるということで評価をつけた.
【機能性】
他のコンデジの機能をよく知らないので,評価はあまり参考にならないかも.
肌が綺麗に写る「Beautyモード」「パノラマ撮影」や防水は評価できると思う.
【液晶】
他の機種を知らないが,少なくとも不満はない.
【ホールド感】
がっしりしてて持ちやすい.
【総評】
画質,フォーカスの性能の悪さはあまりにひどい.どんなに頑丈でもいろんな機能あっても,撮れないなら意味なし.
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月21日 11:29 [336292-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】良いと思います。
【画質】はっきり言ってあまり良くない。見れなくもないが今の時代のコンデジとしての画質としてはぎりぎりだと思います。全体としてのっぺりしててシャープさに欠けます。いろいろモードや設定を変えましたが、納得いく画像になりません。まだまだ使いこなせてないかもしれませんが、前に使ってた1030SWの方が良いかも?
【操作性】こんなもんでしょう。でも美肌モードみたいなのは必要ないと思います。
【バッテリー】良くなってます。前に使ってた充電器とバッテリーがあるので心配ないです。
【携帯性】良いです。
【機能性】これが売りでしょう。
【液晶】見やすいです。
【ホールド感】手が大きい自分には良いです。
【総評】頑丈さと防水性を売りにしてる分、カメラとしての画質、機能は他社の方が良いでしょう。でも、自分のように子供が触ったり、濡れたり落としても大丈夫なカメラの方が日常でも安心して使えます。本当に撮りたい写真は一眼で撮ってるので使い分けてます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月8日 21:49 [319139-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
悪くはないと思います。
ただ、どうして指紋がやたらと目立つようなピカピカのメッキボティにしたのか理解に苦しみます。
またヘビィーデューティーをウリにするタフなモデルならもっと剛性を持たせてもよかったような気がします。
【画質】
全体的にピントが甘いです。
画素数の割りにシャープさや解像感は無く、どう撮っても眠たい写真になります。
個人的にホワイトバランスなどには不満はありませんが…。
【操作性】
これはいいと思います。
各ボタン・ダイヤルともに使いにくさは無いです。
【バッテリー】
これも持ちはいいほうだと思います。
フラッシュを使うことがほとんど無いので余計にそう感じるのかもしれません。
【携帯性】
軽くは無いですが、コンパクトさなんかはいい感じだと思います。
【機能性】
手振れ補正はまぁまぁそれなりに効きます。
が、オートモードはほとんど使えません。
シーンモードも種類こそ多いですが、あまり使用することは無いような気がします。
トドメの「ビューティーモード」…こんなもの搭載するくらいなら違うとこにチカラ入れてくださいよ、オリンパスさん。
【液晶】
可もなく不可もないですが、結構屋外でも見やすいです。
【ホールド感】
このサイズのコンデジではトップクラスのホールド感でしょう。
構えやすい方だと思います。
【総評】
防水・防塵・耐衝撃はすばらしいのですが、肝心のカメラ機能は意外とお粗末です。
特にピントが甘いのはがっかりでした…。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月30日 06:54 [317008-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 2 |
現場用にと買ってみたけど、通常撮影にも使えると思ったのが間違い
色々と使い倒してみたが、どうにも画質がいまいち。
iAUTOとは名ばかりで、使い物にはならない。
写真のシャープさはいまいちだし、手ぶれ機能もいまいち
とにかくピントが甘い
現場用意外に使い道はない。
画質だけでいえば、2002年に買ったクールピクスE5700(500万画素)の方がはるかに良いというのはどういうこと?
値段も違うが、画質は8年前の製品を超えてない・・・?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月29日 13:38 [309902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
ちょっと頑丈すぎる感じですが、メタル感があってよいと思います。
【画質】
普通かなぁ。28mmからの広角ズームなので風景や建物撮影などに便利です。
【操作性】
グローブするとなかなか操作しづらいですが、普通では気にならないのです。きびきびしたメニューなのでストレスは感じません。
【バッテリー】
雪山でなければ1日つかってもバッテリー切れしない程度で十分だと思います。
【携帯性】
タフカメラなので若干重いです。タフ6000シリーズのほうがいいなぁっと思います。
【機能性】
iAutoのシーン判定は特に気にせず撮影してキレイなので便利です。高速連写も結構早く連写されるので気持ちいいです。
【液晶】
日中の屋外でも大丈夫です。
【ホールド感】
厚みがあるので持ちやすいです。いいのではないかと思います。
【総評】
microSDカードが使えて便利です。またパノラマ撮影機能も結構景色撮るときには重宝します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月16日 12:20 [283138-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
まとまりの良い非常にカッコイイデザイン。モデルチェンジしても変えてほしくない。
【画質】
この価格帯の製品でこれだけ写れば、文句を言う人はいないと思う。
【操作性】
これまでにデジカメを一度でも使ったことのある人でしたら、全然問題ありません。
【バッテリー】
直接充電器のコードをデジカメ本体に差し込んで充電できる(中のバッテリーを取り出す必要がない)ので便利。夜、寝ている間にフル充電すれば、普通の使用ならば、翌日一日十分使用できる。
【携帯性】
10メートル防水、耐衝撃性能を備え、これだけコンパクトに良くできたものだと思う。
【機能性】
十分な機能を備えている。他に必要な機能はないと思う。
【液晶】
沖縄の強い日差しの下でも、見えに問題を感じませんでした。
【ホールド感】
抜群に持ちやすいというわけではないが、本体が軽すぎずホールドしやすい。手ぶれしにくいと思う。
【総評】
大変気に入ってます。これからも愛用していきたい。モデルチェンジしたらもう一台追加購入したいぐらいです。
ただ以下の2点を改善して頂ければ完璧です。
@シャッターボタンに外枠をつけるなど、触れただけでそれとわかるようにして欲しい。
A本体にプリントしている製品番号の“μ TOUGH”などの文字すべてを刻印にして欲しい。メーカー名だけ刻印なのは残念!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2009年12月15日 20:27 [274061-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 2 |
ニコンのクールピクスP5100の代替として、
防水と耐衝撃性能を備えたモデルが欲しかったので購入しました。
心配だったオートフォーカスの速度もなかなかに早く、概ね満足です。
xdピクチャーカードの読み込み、書き込み速度の遅さには少々不満ですが、
画質も良い方ではないかと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月27日 23:38 [256261-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
防水ケースを使用して、スクーバダイビング時に使用しています、主に水中での使用に関してレビューです
水中モード使用時でも、ISOなどの操作が可能なのは、他社にはないよい点です
よって外部ストロボを使用する際も、安定した露出が得られます
水中モード使用時に、同じオリンパスでも、感度やフラッシュの使用などの設定が、電源を切ってもすべて保存される機種と、そうでない機種がありますが、この8000は後者になります
今までのオリンパス機の水中モードよりも、青に対する色補正がかなり強くなっています
青っぽいところは、より強烈に青く補正されるようです
赤に対する補正は、今までと変わらない強さだと思います
海の青さが強調されるので、一般的には好ましい画像が得られます
一方、フォトショップなどで細かく色補正する方にとっては、好ましくない補正の仕方なので、水中モードは使用せずに、プログラムオートで撮影した方が、後からの補正がやりやすいと思います
AFが遅いという指摘がありますが、レリーズタイムラグを含め、レスポンスは悪くないと思います
カメラ内で合成出来るパノラマ機能は大変面白いです
悪い点は、動画の水中モードで音声が録音されないこと
ファームウェアのアップデートで対応してほしいです
ただし、水中動画モードでカラーバランスが3種類用意されているのはよい点です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月23日 22:11 [246847-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
防水性能の高さで購入。
画質とかは他と比べてないので分かりませんが、コンパクトとしてなら十分。
衝撃にも強く何度か落としましたが、壊れてません。
海、川などで大活躍!
精密機械なのに、汚れたら洗う!という堅牢さが気に入ってます。
タフなので気にせず使えて非常に楽です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月14日 22:16 [236483-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
μ720SWからの買い換えです。
ネット通販で33,800円でした。
いまのことろ文句無しです。
前の機種で不満に感じていたところはすべて解消されていました。
評価も「比較して」ということになりますが
・顔検出機能が追加された
・画質の大幅な向上
・起動時間の高速化
・プレビュー画面の表示が高速化
・撮影、再生時の操作性の向上
が特に感じられます。
重さもカタログ上は不安でしたが気になりません。
これまで以上に水にもショックにも強くなったので安心して子供にも持たせることができます。子供の視点からの思い出を残すために最適なモデルだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月29日 22:18 [232307-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
μ795SWからの買い替えです。
スクーバやスキンダイビングに使用するため
防水ケースPT-045と一緒に購入しました。
まず使った感触的には795SWと同じ
しかし画質の向上は明らかに感じました。
タフさや防水が売りなので高級コンデジほどの画質は望めませんが
この機能でこの画質なら十分だと思います。
低感度での撮影なら問題ないレベルです。
防水ケースを使用すればワイコンなどレンズ交換もできるので
一眼レフ的な使い方もできますよ。
バッテリーに関して
陸上では基本的に発光禁止にしてますので
もちは良いほうだと思います。
ダイビングなどフラッシュを多用する場合は予備が必要ですね。
このμは水中写真での色を意識しているのか
青の発色が鮮やかなように思います。
全体的な感想はとても満足してますよ。
長く愛用していきたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
